• ベストアンサー

天草鹿児島国道フェリーについて

「天草鹿児島国道フェリー」というのは、「牛深フェリー」と同じですか。その時刻表は、インターネットで探すのですがどこにも見つかりません。どなたか、時刻表とか料金とかが載っているページを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6645
noname#6645
回答No.1

牛深~蔵之元でしょうか? 下のURLで詳しく書かれています。 牛深~水俣であれば http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Jz-o/JZ-O-73.html でどうぞ、

参考URL:
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Jz-o/JZ-O-77.html
gimon
質問者

お礼

ありがとうございました。検索ではどうしても出てこなかったのですが、やっぱりあったんですね。お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.2です。補足です。 牛深フェリーというのは正式な名称ではなく、鹿児島側から乗るときの通称のようです。 牛深からは長島(蔵之元)だけでなく、水俣にもフェリーが出ていますので 牛深フェリーとは言えないでしょうね。 参考URLに航路図が載っています。 同じ長島~天草航路に天長フェリーというのも就航しています。 発着の港は違いますが紛らわしそうですのでご注意ください。

参考URL:
http://www.ezax.co.jp/sanwa/s_main.htm
gimon
質問者

お礼

「牛深」という地名は今回初めて知りました。追加、申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

天草鹿児島国道フェリーと牛深フェリー(牛深~蔵之元)とは同じものです。 三和フェリー(三和商船)が運行しています。 No.1の方の情報で正しいですが、参考URLには乗り場案内が出ています。

参考URL:
http://www.ezax.co.jp/sanwa/s_jikoku.htm
gimon
質問者

お礼

たしかにさらに詳しく出ていますね。キーワードの入れ方がうまくなかったんでしょうね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熊本・天草へのルート

    天草の端っこ、牛深まで行きたいのですが、 (マイカー使用ではありません) 熊本駅からバスで行くと、かなり時間が掛かるような気がしますし、 そもそも牛深までバスが行っているのでしょうか? 関西から新幹線利用なので、 鹿児島まで行き、出水駅から蔵之元港、そこからフェリーで渡った方がいいでしょうか。

  • 喜界島と鹿児島間のフェリーについて!

    喜界島と鹿児島間のフェリーの出発時刻を教えて下さい。 喜界島から鹿児島行きの時間と 鹿児島から喜界島行きの時間 両方知りたいのですが 色んなホームページによって時間がバラバラなんです。 正確な時刻表が分かる方いませんか? 電話案内は時間外なもので・・・・ フェリーには犬も乗せる事が出来るのかも お教え下さい。

  • 鹿児島駅からコスモラインのフェリー乗り場まで

    鹿児島駅から公共交通機関を利用して種子島まで行こうと思っています。 フェリーなら安く行けることが分かったのですが、駅からコスモラインのフェリーまでどうやって行けるのか、インターネットで検索しても詳細に書かれているものが見つかりませんでした。 行き方・所要時間・金額・時刻表等がわかればよいのですが・・・。 できればそういう情報が出ているページもあわせて教えていただければ幸いです。

  • 熊本から天草までのフェリーについて

    年末に水俣から天草まで行きたいのですが、フェリーは現在運航されていますか? 水俣発は一時運休と聞いたのですが。 水俣近辺から最も早く天草へ移動できるフェリーや高速船についてご存じの方、お教え願います。

  • 国道九四フェリーを使うのですが?

    国道九四フェリーを使うのですが? 三崎港から松山市内まではどれくらいかかりますか。  また、大分市内から佐賀関港まではどれくらいかかりますか。  他のフェリーのようなインターネットとかローソンの割引とかはありませんか。  ホームページがそっけなくて、あまりよくわかりません。  ちなみに車はスバルレガシー486センチ、乗車は運転手を含めて2名です。

  • 神戸から鹿児島へフェリー

    こんにちは。お世話になります。 神戸から、鹿児島へ車で行こうと思っているのですが、 フェリーで行こうと考えております。 料金や出航場所など詳しいサイトありましたら、教えて下さい。

  • 神戸から鹿児島までフェリー

    こんにちは。お世話になります。 神戸から、鹿児島へ車で行こうと思っているのですが、 フェリーで行こうと考えております。 料金や出航場所など詳しいサイトありましたら、教えて下さい。

  • フェリーの料金について

    今度大阪から鹿児島まで原チャと一緒に行こうとおもいます。大阪南港から、鹿児島の志布志までいくフェリーの料金はだいたいわかったのですが、鹿児島から種子島や屋久島へ向かうフェリーの料金がわかりません。ちなみにフェリーの名前は「新種子島丸」です。HPにも料金表がないようなので、原チャ、もしくは車を運んだ経験のあるかたがおりましたら、教えていただけないでしょうか?

  • ドライブコース【小浜→指宿】

    車で旅行をします。 九州はほぼ走っておりますが、天草方面は弱いので教えてください。 雲仙の小浜温泉から口之津、フェリーで鬼池港に渡り R-324からR-389を通り、 牛深港から蔵之元港へフェリーで渡り、 阿久根、川内とR-3を南下し、指宿まで行こうかと思っています。 しかし天草をあまり走ったことがなく、交通状況も解らないので、この行程を走れるかどうか全く予測が付きません。 指宿まで行くか、鹿児島市内で留まるか、悩んでいます。 全く同じルートを通ったことがある方とは申しません。 R-324からR-389の牛深港から蔵之元港までが大体どのくらいの時間で行けるのか大まかで結構です、教えてください。

  • 鹿児島から原付を積んでフェリーで沖縄への行き方

    鹿児島からフェリーで原付を積んで沖縄に行くために、鹿児島のなんていう所に行けばいいのか、 また、フェリーの名前や費用や行くまでにかかる時間などもよかったら教えてくださいm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970CDWを使用している際に、子供がプリンターを無線LAN接続に変更し、以降有線LANはオフライン状態で印刷ができなくなった場合、もとの有線LAN接続に戻す方法を教えてください。
  • MFC-J6970CDWで使っている有線LAN接続がオフラインになり、パソコンからの印刷ができなくなった場合、子供がプリンターを無線LAN接続に変更した可能性があります。有線LAN接続に戻す方法について教えてください。
  • MFC-J6970CDWの有線LAN接続がオフラインになり、印刷ができない問題が発生した場合、子供がプリンターを無線LAN接続に変更してしまった可能性があります。有線LAN接続に戻す手順を教えてください。
回答を見る