• ベストアンサー

パソコンが重くて困っています。コントロールパネルから追加と削除から消し

m_spの回答

  • m_sp
  • ベストアンサー率33% (121/361)
回答No.3

この手の質問の殆どがメモリー不足なのですが、確認していますか? まずは、パソコン・デルの型番とメモリー容量を教えてください。

odm77777
質問者

補足

有難う御座います。 型式はディメイションE521です。 メモリはどこを見てよいか分かりません 後、Cローカルディスクは約4分の1だけで残りの4分の3は使用していません Dローカルディスクは1割しか使っていませんので空き容量は9割あります? そういう問題でないのでしょうか? ど素人ですみません

関連するQ&A

  • コントロールパネルに"ハードウェアの追加と削除"表示がないのですが・・

    コントロールパネルに"ハードウェアの追加と削除"表示がないのですが・・・ OS XP Pro SP2です 電源関係にトラブルがあり調べていた所、解決策になりうる情報を見つけました。 その方法を見ると、 "ハードウェアの追加と削除"から手順を踏んでいく、 という事でした。 しかしコントロールパネルを見ても"ハードウェアの追加と削除"項目がないのです(汗) 一体どこにあるのでしょうか? 使いたい項目はコントロールパネル内の "デバイスの追加/トラブルシューティング" です。 どなたか詳しい方いらしたらお教えください。 よろしくお願いします!

  • コントロールパネル

    XPのコントロールパネルについての質問です。 コントロールパネル (もしくはコントロールパネル内のユーザーアカウントやプログラムの追加と削除) を、パスワード保護することはできないのでしょうか? もし方法などを知っている方がいらっしゃいましたら是非とも回答していただきたいです。 よろしくお願いします

  • コントロールパネルの変更と削除について教えて下さい!

    コントロールパネル→プログラムの追加と削除の中にセキュリティーとかウィンドウズとかの更新がたくさん更新されて100くらい並んでいます。一番新しい更新を残して他の更新は削除したいのですが…時間がかかりすぎます。何か良い方法が有りましたら教えて下さい。 また、その更新はPCに残したままでも差し支え無いのでしょうか?

  • プログラムの追加と削除

    プログラムの追加と削除 娘のパソコンが容量一杯なので、不要なプログラムを整理してやろうとして、コントロールパネルから、 プログラムの追加と削除を開き、不要なものは削除できたのですが、 Windows XP-ソフトウェアの更新という項目があり、その下に ワンスペース下がって、Windows XPホットフィックスKB887742、Windowsセキュリティ更新、Windows Media Player9セキュリティ問題の修正など、ズラッと40行ほど並んでいて、通常のやり方では削除できません。 パソコン使用上では支障はないようですが、プログラムの追加と削除の項目の7割くらい占めているので、 気になります。 どなたか削除方法をご存知の方が居られましたら、ご教示いただけませんでしょうか? ちなみに、私のパソコンのプログラムの追加と削除にはこのような項目は見当たりません。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

  • コントロールパネルのファイルが削除できません

    こんにちは 私はNECのPC9821でWIN95を使っています。 本日、R○○○ミュージックプレイヤーをダウンロードしたのですが、都合でアプリケーションの追加と削除から削除したのですが、コントロールパネルに何らかのファイルが残っており、実行も削除もできません。再度インストールしてから削除してみようと試みましたが、ウインドウズの何かのファイルがなくてインストールできないとでます。  それ以外に、もうひとつあるのですが、アプリケーションの追加と削除の欄に、すでにアンインストールしたはずの別のソフトの名前がいくつもあります。この欄内からそのソフトの名前を消すにはどうすれば良いのでしょうか?  初心者ですのでわかりやすくお願いいたします。

  • 動的にコントロールを追加、削除を繰り返すと!

    動的にコントロールを追加、削除を繰り返すと! 動的にコントロールを追加削除を繰り返すと、ハンドルガ・・・とかなんかエラーが発生します。 ゆっくり操作するとさほどでもないのですが、 カチカチ、カチカチやって、処理がおっつかなく、重たくなると必ずエラーになります。 どうやって回避したらいいでしょう。 だれか、助けてー くださいまし。 ちなみに、動的に追加したコントロールはパネルに乗っけて使用し、 削除するときは、パネル.Items.Clearをしたあとに、obj=Nothingとしています。 回避出来る可能性のある案、奇策でもかまいませんので、どうか宜しくお願いします。 こちらで試してみますので、皆さんのご意見を待ちしています。

  • ATIコントロールパネルを削除してしまいました

    XPを使用しています。コントロールパネルで、「プログラムの追加と削除」で不要なものを削除していらところ、【ATIコントロールパネル】というのと、もうひとつそれに関係するようなものがあり、そのもうひとつのほうを削除してしまいました。 再起動を促すメッセージが表示されましたが、そのときは再起動せずに、終了し、次回起動すると、「コントロールパネルの初期化に失敗しました。」というメッセージが出てきました。 画面のアイコン(インターネットなど全てのアイコン)が大きく表示され、ボヤけた感じになっていますし、スクロールしたときも、波打つようにスクロールされてしまいます。 問い合わせをしたところ、Cドライブの初期化をしないとダメだと言われたんですが、コレしか方法はないのでしょうか? できれば、初期化したくないのですが・・・

  • コントロールパネルについて

    コントロールパネルのプログラムの追加と削除を実行したら、 "shell32.dll.Control_RunDLL"C:\WINDOWS\System32\ appwiz.cpl..0"プログラムの追加と削除の実行中に例外が発生しました。というのがでてきて実行することができません。なにか知っている方がいたら教えてください。

  • コントロールパネルのプログラムの誤削除について

    Adobe Flash Playerの更新でYOU TUBEなどの動画が見られなくなり、Flash PlayerやJavaの確認をするためにコントロールパネルを開いていたのですが、誤って何かのプログラムを削除してしまいました。 Adobe関連のプログラムだということには間違いないのですが、復元などはした方がよろしいのでしょうか? とりあえず動画の方は、Flash Playerのアンインストーラを使って再び最新版を入れ、現在は正常に動画が見られるようになっています。 削除したプログラムは、コントロールパネルの「プログラムのアンインストールまたは変更」というところの一番上にあったものを削除してしまいました。 その下には「Adobe Flash Player 10 Activex」、「Adobe PDF IFilter 6.0」、「Adobe Reader 8.1.3 - Japanese」、「Adobe Shockwave Player11」……と続いています。 もし「○○というプログラムを削除したのでは?」という心当たりがありましたら教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、OSはWindows Vistaです。 復元または再インストールした方がよろしい場合は、お手数ですが方法を教えていただけると助かります。

  • コントロールパネル→プログラムの追加と削除

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4609296.html ここで質問させてもらいました。 MSNのバージョンを戻さなきゃ!        ↓ MSNの古いバージョンをどこで手に入るのか分かった        ↓ 新しい方をアンインストールしなければ 今の状況はこんなところです。そしてアンストールするには コントロールパネル→プログラムの追加と削除 でできることもわかりました。しかし・・・パソコンをフィンランド語で使用しているためどこがコントロールパネルでプログラムの追加と削除なのか分かりません・・・(泣) 言葉が分からなくても分かるようにどこがどこなのか説明してもらえないでしょうか。後もう少しなんです(;o;)