• ベストアンサー

Excell97でリストボックスを作成したが選択できない

範囲指定でリストボックスを作っていましたが、 急に選択肢を表示させる為の矢印がなくなりました。 セルの右横に出るヤツです。 データ→入力規則で、確認してみるのですが、 設定はされたままです。 パソコンの調子が悪いのかと、再起動してみましたが、 無くなったままです。 どうすれば直るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.4

ウィンドウ枠を固定してませんか? ウィンドウ枠を固定している場合、固定部分のセルに設定した入力規則のリストはドロップダウンしないようです。

tamisara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。 その通りでした。 ウィンドウ枠の固定をはずしたら、直りました! 固定している方が見た目にキレイなので、 よく使用していましたが、こんな事もあるんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.3

ドロップダウンの矢印が出るべき所に、空白の図形オブジェクトが重なっているとか。 あるいは、2つのセルが統合されていて、統合される前の元のセルが表示されていない行あるいは列に存在する場合も、設定は有効でドロップダウン矢印のみが表示されません。

tamisara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。 原因は、ウィンドウを分割して、固定させていたからの ようでした。 ですが、回答にあったような事でも表示されなくなるとは 知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

#1です。 たしか入力規則のときの矢印は、 セルにカーソルを置いたときだけ表示されますが、 カーソルを置いても、でないですか?

tamisara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。 原因は、ウィンドウを分割して、固定させていたからの ようでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

tamisaraさん こんにちは。 入力規則の設定で、 「ドロップ ダウンリストから選択する」 のチェックがはずれてないですか?

tamisara
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですよね!と確認してみましたが、 付いていました(汗) &説明不足でしたね。すいません。 他に、何か原因はありそうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでリストから選択して入力するようにするには?

    エクセルで表を作成中です。 セルの右横に矢印をつけて、リスト(?)を表示させ、選択して入力するようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 見本を見せられて、“同じように作って!!”と言われたのですがわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • excelのリストボックスで選択した項目をアクティブセルに入力方法

    もしかしたら既出かもしれませんが・・・ フォームコントロールのリストボックスで入力範囲の指定したリストをリンクするセルをワークシート上にクリックしたセルに入力させる方法はありますか? もし、不可能でしたら、ActiveXコントロールのリストボックスでも構いません。よろしくお願いいたします。

  • リストボックスについて

    セルに入力規則を使ってリストボックスをつくったのですが、 リストが700以上あり、その中から探すのは容易ではないので、 頭文字を入力すると、その頭文字から始まる単語だけをリストの中から 選べるようにはできないでしょうか?

  • EXCEL リストボックスについて

    現在、エクセルであることをしようとしているのですが、どうやってやったらいいのかわからないので、ぜひ教えてください。 それと出来るかどうかも教えてください。 内容といたしましては、エクセルのシートの中にあるセルを選んだときにリストボックスを表示して、そのリストボックスにある内容を選んで確定するとその選んだ文字が入るようにしているのですが、入力規則からのリストボックスだとシート自体を小さくすると中の文字が見えなくなり、選びづらくなります。 そこで、コンボボックスで同じことをすると、文字のサイズが大きくなるのですが、印刷時に下向きの矢印も一緒に表示されてしまいます。 そこで、別の視点から考えて、セルを選んだ時にリストボックスみたいなユーザフォームをだし、そこで選んだ文字を選んだセルに表示すれば、印刷時に表示もしないし見た目も良くなると思うのですが、出来そうですか? 出来るのであれば、ぜひ教えてください。 出来れば、VBかVBAで出来るのか、教えてください。

  • Excelでシートの違うリストからプルダウンで選択して、、

    Excelの入力規則を使って、セルの入力をプルダウンを使って、入力していました。そのとき、セルの入力値を他のシートに作って、選択していました。 今回の質問は、他のシート選択する値を増やしたいので、範囲を広げたいのですが、どうもやり方がわかりません。 入力規則を使って、他のシートのリストから選択するやり方は解っています。他のシートの値のあるセルの範囲を広げたいのですが、、 やり方を忘れてしまって、ややこしかったと、思いますが、詳しく教えていただける方、よろしくお願いします。

  • 【Excel】データの入力規則のリストが作られない

    Excel2007利用です。 入力したい文字をリスト形式で選択する場合、「データの入力規則」→「リスト」→「元の値」であらかじめ入力しておいた項目のセルをまとめて選択し、最後にOKボタンを押しますが、実際やってみると、右横にリスト表示は最初の一つの項目のみしかなされてません。 また「元の値」は、リスト化する項目を選択するものだと思いますが、リスト表示されるセルを指定したい場合、このタスク内ではどの機能で操作するのでしょうか?

  • エクセルマクロリストボックスの作成方法について

    最近、マクロを勉強し始めたばかりで困っています。 【質問内容】 ダイアログを作成し、リストボックスからリストを作成する方法についてですが、例えばリストボックスが2つあり (1)リストボックス1では、「A、B」が選択できる。 (2)(1)で「A」を選択するとリストボックス2では「C、D」が選択できる。 (3)(1)で「B」を選択するとリストボックス2では「E、F」が選択できる。 といった、エクセルで言えば入力規則のindirect関数のような設定方法についてお教えいただけないでしょうか? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • エクセルのコンボボックス 選択リストを未選択にする

    よろしくお願いします。 エクセル2007でコンボボックスを設定しました。 リストはあらかじめ別シートで作成してあります。 矢印をクリックするとリストが選択されるようになり、設定はこれでよいだろうと思うのですが、 何も選択していない状態を表示したいのです。 一旦リストを選択してしまうと、リスト内のどれかを選ばなくてはならなくなってしまい、 何も選んでいない状態(空白)にできません。どうしたらできるか、どなたか教えてください!

  • エクセルのリストボックスの使い方

     WindowsXP Pro エクセル2003です。  エクセルのコントロールボックス機能を使ってリストボックスをつくりました。  リストボックスからある項目を選択するとアクティブセルにそのデータが入るようにしています。(ActiveCell.Value = ListBox1.Value)その後、セルは下に移動させます(Selection.Offset1,0).Select)。  そこで、もう一度同じ項目を入力するために上のセルと同じ項目をクリックしてもその項目が入力されません。 コントロールボックスのアクションは、リスト内の「他の項目をクリックしたとき」に実行されるということで、同じ項目は続けて指定できないようになっているようです。そこで、ある項目をクリックしたら、リスト項目内で違うところに選んだリストの場所を移動させたいと思っているのですが、そういうことができるのでしょうか。  ご存じの方よろしくお願いします。

  • エクセルのリストボックスの値によって背景色の変更をしたい

    エクセルで〔データ-入力規則〕で入力値の種類を「リスト」に設定すると、そのセルは指定した値からリストで選択(または入力)できるようなセルになります。 それはわかるのですが、お聞きしたいのはそのリストから選択した値によってセルのバックカラーを変更させる方法です。 例えば.... あるセルに「日曜日」~「土曜日」までの値を選択できるようなセルを作ったとします。 それでリストから日曜日を選択した場合はそのセルの背景色を「赤」に、 リストから土曜日を選択した場合はそのセルの背景色を「青」にしたいのです。 以前、そういうエクセルシートを見たことがあるのですが、 そのやり方がわかりません。 教えてください。お願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 脳脊髄液減少症で障害年金をもらっている人はいますか?申請の仕方を教えてください。
  • 脳脊髄液減少症で障害年金受給の申請方法について教えてください。
  • 脳脊髄液減少症の人が障害年金を受け取るための手続きについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう