• ベストアンサー

強度の近視なのですが・・・コンタクトは大丈夫でしょうか?

ms410の回答

  • ms410
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.8

視力0.01くらいです。 1Dayアキュビューを使用してます。 コンタクト使用時は両眼で1.2くらい見えてます。 過去、ハードもソフト(使い捨てじゃないの)も使用経験ありますが、現在のものが自分には一番合ってる気がします。 NO.2の方も回答しておられますが、使い捨てソフトレンズは、 乱視の矯正にはやや弱いですね。 同じ0.2でも、ハードレンズとソフトレンズでは、くっきり感が違うように思います。 でも、生活には特に支障ありませんし、清潔なので使い捨てソフトは手放せません。 眼科で自分の眼に合うものを検査してもらうのがいいと思います。 眼はとっても大切ですもんね。

noname#94950
質問者

お礼

私の友達にはアキュビューが1番多いみたいです。 どうやら、自分の眼の相性もあるみたいですね・・・。 眼科に行って、1度相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 強度の近視用の眼鏡について。

    はじめまして。私は強度の近視で(右0.01、左0.02)乱視もあります。日常生活ではコンタクトをしています。矯正視力は1.5です。 以前は眼鏡をかけていたのですが、現在はかけていません(眼鏡で0.6程度)。眼鏡のほうがいいのですが、どうしても「瓶の底」みたいな厚いレンズになってしまいます。目も小さく見えてしまいます。 眼鏡店でも「ここまで近視だとどうしても厚いレンズになってしまう」といわれました。 見た目が格好良くないのと、なかなか視力がでないので困っています。 そこで、強度の近視でも、薄いレンズのメーカーのものをご存知でしたら教えてください。 それと、やっぱり、強度の近視だと眼鏡をかけると「目」も小さく見えてしまうのでしょうか?

  • 強度近視で、片目を眼内レンズにします

    57歳、強度近視で、ふだんはハードコンタクトを使用しています。 家にいるときは眼鏡にしていますが、視力が出ず、テレビの字幕も読めません。 でもPCや読書には老眼鏡をかけずにちょうどよい感じです。 黄班上膜で、右目を手術することになりました。 眼内レンズになるのですが、その視力の調整をどうするか決めなくてはならないのです。 左目はまだ白内障もなく、手術の予定はありませんが、いずれは区内使用にでもなれば、同じように眼内レンズになると思います。 (1)近視でない普通の視力にする・・・左だけコンタクトをすればよいのですが、眼鏡がまるっきり使えなくなり、コンタクトと使えないとき、困る。(左だけ近視用の眼鏡は頭痛がして、無理だそうです) (2)弱めの近視にする・・・ふだんも両方コンタクトをしなくてはならない。眼鏡にすれば、老眼鏡をかけなくても読書できる。 (3)元通りの強度近視に合わせる・・・今と同じ状態。左目を手術したとき、何の利もない。 選択肢は以上の3つです。 経験者の方、眼鏡に詳しい方、教えてください。

  • 強度近視の遺伝について

    私は現在27歳で右目-10.25D、左目-10.75Dの強度近視です。 矯正視力はメガネ(-10D前後)で0.7、ハードコンタクト(-8.5D、-9.25D)で1.0くらいです。 今は視力も安定しており、進行は止まっています。 この度、結婚が決まり、やはり妊娠・出産をしたいのですが、自分が幼稚園くらいから メガネ生活でかなりコンプレックスだったこともあり自分の子供には同じ思いをさせたくはないと思ってしまいます。 強度近視は必ず子供に遺伝してしまうのでしょうか? もし近視だったとして、軽度ですむ場合もありますか? ちなみに私は遺伝だと言われたのですが、母は視力がよく、父が軽度近視で、弟2人は軽度近視です。 結婚相手は裸眼視力0.7程度ですが、メガネ等で矯正する必要はないです。 親が強度近視でも、子供はメガネが必要ない…なんて場合もあるんでしょうか? また、女の子の方が遺伝で目が悪くなりやすいということはありませんか?

  • 強度近視のうえ、角膜がうすいです

    20代半ば、女です。 現在の視力は0.1以下(まだ下がっている?)で、普段は眼鏡でたまにコンタクトです。 コンタクトは-7.00を使用しています。 家のお風呂場のように慣れているところはともかく、銭湯などは眼鏡がないとはいれません。 度が強いせいか眼鏡だと手元の文字が見づらく、コンタクトは目が疲れるのでレーシックを考えています。 愛知に住んでいるため名古屋のクリニックでみてもらったところ、角膜?が薄いので再手術は難しい?かもしれないと言われました。 私みたいな強度近視でもレーシックは受けれますか? また角膜が薄い人の選択肢を教えていただきたいです。

  • 乱視 近視 ハードコンタクト

    先日、眼科で処方してもらい、 近日中にハードコンタクトを始める予定の者です。 42歳。ドライアイ。 私は強度の近視で、裸眼で0.01位です。乱視も強いです。 メガネでは、夜間は、信号が3方向にダブって見えて運転しづらい。それがきっかけで、眼科へ行き、乱視が原因との診断で、ハードコンタクトを使用することになりました。 それで、きっと夜空の月がダブって見えることから解消されることだろうと期待しています。 ハードは、慣れるまで時間がかかると聞いていますが、どの程度かかるものでしょうか? いまさらですが、ハードコンタクト以外に選択肢はあるのでしょうか? (乱視のせいで、メガネの矯正は限界にきているようです) また、「近くの視力は犠牲になりますよ」と、主治医から言われました。 詳しくは、ハードコンタクトを使って見ないとわからないと言っていましたが。 実はここ数年、新聞や本などの活字がぶれて読みにくくなっています。 老眼なのか、乱視が強くなったのか、そのどちらかでしょうか? 特に、夜になると活字が読みにくくなります。 それから、コンタクトレンズをすると物が大きく見えると聞きましたが、 本当でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 強度近視の人の眼鏡

    私はコンタクトで-8.5の強度近視です。 眼鏡とコンタクトを併用利用しようと思って眼鏡を作ろうと思ってるんですが、 強度近視なので、高価なレンズにしても分厚くなってしまうのは仕方ないと思うんです。 999,9のセルフレームが気になっているんですが、 こういうオシャレなブランドに強度近視のレンズを入れると不似合いになってしまうでしょうか??? 強度近視の方はどんな眼鏡をしてますか?(メーカー名、セルフレームかメタルフレームか、etc) また、目が小さく見えるのが嫌なんですが、こうすれば小さく見えにくいよーみたいなアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 乱視用のコンタクトレンズについて

    私は、最近受験も手伝ってか、視力が低下しました 近視か仮性近視かわからないのですが、そっちよりも乱視が強いので、コンタクトにしたかったのですが、医者には「ハードをつけることになるからちょっとしんどいかもしれないし、視力もそんなにいう程悪くないからまだいいと思う」と言われました で、取り敢えず、3月一杯まではたまに眼鏡をかけるくらいで(本当はかけなくても大丈夫なんですが…)のりきろうと思いますが、大学生になるか浪人すれば、黒板をみたりするのが増えるので、やっぱりずっとつけていられるコンタクトにすべきかなと思っているのですが、どうでしょうか? 眼鏡とコンタクトのメリット、デメリットとともに教えてください。あと、乱視用のコンタクトってハードしかないんでしょうか?ソフトで使い捨てタイプとかもありますよね?? お願いします!

  • 強度近視の視力低下を抑えるための眼鏡かコンタクトレンズの選び方

    35歳・男です。 強度近視で今でも視力低下が進んでおり、眼鏡かコンタクトレンズを買い換えたいと思っています。 その際に、将来的に少しでも視力の低下が抑えられ、また、他の病気(緑内症、白内症等)にもできるだけかかりにくいようにしたいと思っていますが、その場合に眼鏡とコンタクトレンズのどちらがよいかご意見をお願いします。 なお、コンタクトレンズについては、5年前まで10年間、酸素透過型のハードレンズを使用しており、やめた理由は、 コンタクトだと内皮細胞の減少が心配なことと、眼鏡でもレンズを薄くすればそれほど邪魔にならないと感じてきたからです。 それぞれについて、HP等で仕入れた情報等を書きますが、それに関することでもそうでないことでもご意見をお願いします。 また、レーシック等の手術は失敗例も聞いたことがあるので、考えていません。 (眼鏡) ・眼鏡で度を合わせてそれに頼っていると、目の筋肉が鍛えられずに視力低下の原因になる? (コンタクトレンズ) ・眼鏡と同様に、目の筋肉が鍛えられずに視力低下の原因になる?(HPを見た限り、コンタクトに関してはこのような記述が見当たりませんが、なぜでしょう) ・内皮細胞の減少の度合が通常より早まることによる、他の病気(緑内症、白内症等)が心配

  • 強度近視が強すぎるとどうなる?

    今高2なのですが、かなり強い近視とちょっと乱視が入っています。 そこで疑問に思ったのですが、近視が強くなりすぎるとメガネは作れなくなりますか? コンタクトは制限があるようなのですが、メガネにもあるのでしょうか。 だとしたらそれほどまで悪くなってしまったらもはやなすすべはなくほとんど見えない状況で生活することになるのでしょうか? 将来はパソコンなどを扱った仕事につきたくて、しかも私生活でもパソコンなどよく使うのでとても心配です。 また、強度の近視の人が老眼になった場合遠近両用のメガネを作ればいいのですか?

  • 遊びに行くときだけコンタクトにしたいのですが…

    26歳男性です。自分は近視(乱視はありません)で普段は眼鏡をかけていますが視野の狭さが気になるためせめて遊びに行く時くらいはコンタクトにしたいと思っています。そこで質問ですが普段は眼鏡で月に1度か2度だけコンタクトを使用する場合どのような物がいいでしょうか?1日使い捨てタイプがいいでしょうか?あと普段眼鏡でたまにしかコンタクトを使用しないと視力低下につながりますか?よろしくお願いします。