• ベストアンサー

シュノーケリングをするときの格好ですが。

expiari-doの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私も真夏に沖縄でシュノーケルをやる予定です! そのときの格好は、ラッシュガード(長袖)、ラッシュガードパンツ(長ズボン)、短パン+船上用の長袖パーカー(ラッシュガード素材)の予定です。 パンツについてはレギンスタイプも出ているので、短パンの下に履くつもりです♪ 頭皮の日焼けに関しては、分け目にしっかり日焼け止めを塗れば大丈夫だと思いますよ。 もちろんウォータープルーフのものですね。 意外なことに水の中が暖かかったりもするので、船上用の羽織ものは熱を奪わない素材をお勧めします。 以前ちょっと肌寒い時期に、ウィンドブレーカーっぽいものを持っていって失敗しましたので、これは間違いありません(笑)。 9月のケアンズの気温&水温がわからないので断言できませんが、もしも肌寒いなら保温ポットも重宝します。 ホテルでお湯を沸かしてそのまま船に持っていけば、冷え切った体も温まりますよ。 もし可能なら、デジカメ持って入ってくださいね。 綺麗な写真が撮れると自慢ができます(笑)。

milktea1972
質問者

お礼

大変お礼が遅くなり申し訳ございません。 水の中のほうが確かに温かいときありそう。船上ではやはり 体温を下げないようにするものがいみたいですね。 下はパンツの下にレギンス。。。なるほど!!持って行きます!! 頭は頭皮に日焼け止め・・そうか。。気づきませんでした!! 大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初めてシュノーケリングをします。服装について??

    今月末に沖縄へ行くことになり、初めてシュノーケリングをする予定です。 近くのスポーツ店でラッシュガードという長袖を購入しましたが、 下半身は水着だけなので、脚は全く覆われていません。 背中が主に焼けるので、上半身を主にカバーできていれば良いと どなたかの投稿にありましたが・・・・ 脚裏(太ももの裏)あたりはそれほど日焼けすることはないでしょうか? お詳しい方、ぜひ教えてください!!

  • ラッシュガードの使い方・おススメの形

    ラッシュガードの使い方・おススメの形 来週サイパンへいきます。 紫外線が強いのでラッシュガードを購入しようかと思っております。 ビーチでシュノーケリングやプールで遊ぶ程度でダイビングはしません。 初めて購入するために色々質問させてください。 (1)かぶるタイプ、前がジップアップのもの、ジップアップパーカー ビーチで休む場合など含めてどれが使い勝手が良いか? (2)陸で着ていると熱いものなのか? (3)ラッシュガードを着ている部分は日焼け止めは必要ないか? (4)ビーチベッドでお昼寝するときもラッシュガードを着るのか? または、脱ぎ水着+日焼け止めをつけるのか? ネットで購入を考えてますが、現地で安く売っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グアム ラッシュガードなど日焼け対策について

    来月、幼児を連れて初めてグアムに行きます。 ラッシュガードを親子で着ようと思っていますが、 普通の長袖タイプでいいのか、フルスーツにした方がいいのか迷っています。 また、長袖タイプにした場合、下は普通の水着ですか? それともラッシュガードのパンツタイプを用意した方がいいですか? 前あきタイプの方が着やすいのでしょうか? 私は太っているので、パツンパツンになるのが目に見えているので 何かよい対策がありましたら、是非お知恵を拝借したいと思います。 あと、日焼け止めは塗り直しが簡単なスプレータイプ(SPF50)にしようかと思っていますが、使い心地はいかがでしょうか? オススメの商品などありましたら教えて下さい。

  • グアムの海で子供の紫外線対策

    来月グアムへ家族で行きます。家族での海外旅行は初めてです。 海やプールで遊ぶ際の子供たちの格好について教えてください。 子供は6歳と9歳の男の子です。 グアムの強い日差しを避ける為、子供には長袖のラッシュパーカーを考えていましたが、時期が遅かったのか、店頭でもネットでも見かけることが無く、あっても高価で手が出ません(TдT) (すぐにサイズが変わってしまうことを思うと、どうしても安く済ませたくて・・・) 長袖のラッシュガードならまだ見かけるので、体はそれで対応するとしても、首筋や頭皮が気になります。 海専用の帽子もあるようですが、これもちょっと購入するには金銭的に躊躇します(;´▽`A`` 学校の水泳の時間に被るメッシュ素材の帽子で、多少は日差しを防ぐことが可能でしょうか。 首筋は日焼け止めだけでも大丈夫でしょうか。 もちろんうっすら焼ける程度は歓迎で、やけどのようになってしまわなければ良いと思っています。 もしくはユニクロで見つけたドライメッシュ素材の半袖パーカーを着せて首筋、頭皮をガードし、腕は日焼け止めにすればいいかなと迷ってもいます。 ちゃんとしたラッシュガード素材のものでないと、水の中では動きにくいでしょうか。 グアムの海でどの程度みなさんがUV対策されているのか分からないので 質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • シュノーケリングをする時の水着

    毎夏国内でシュノーケリングをしています。 浜の近くで、深くても身長くらいの深さの海です。 いつも、普通の水着、海用シューズ着用でやっていますが、 すぐに寒くなってしまい、長時間遊べません。 1時間くらいで休憩し、ひなたぼっこしても、再度入る元気が出ません。 ウェットスーツを着たら体が冷えないのではないかと思い、スポーツ用品店に見に行きました。 ウェットスーツの他に、長袖の水着がありました。ぺらぺらの水着のような素材でUVカットと書いてありました。 ウェットスーツでシュノーケリングをするのは仰々しい気もしますが、どうでしょうか? 長袖水着は日焼け防止の為のもので、寒さ対策にはならないでしょうか?

  • ラッシュガードの下

    70歳になる母に水着をプレゼントしようと思っています。 長袖ラッシュガードと長目のボード用パンツ・スイムトレンカと考えていますが、パンツの下やラッシュガードの下には水着を着るんですよね? ラッシュガードとパンツのセットはよくありますが、ワンピースの水着を別で買って下に着るようなんでしょうか? また、それともトレンカを履くから上だけ水着があればいい? でも上だけ水着なんて売ってないですよね… 下も、水着・トレンカ・パンツの順で着るんですか? よく見かけますが、下には何を着ているのか見た事ありませんので質問させていただきました。 もちろん若い女性はラッシュガードの下はビキニ、はわかりますが、あくまでも年配女性の場合になります。 どなたかどうぞよろしくお願いします。

  • ラッシュガードだけ?

    レディースの水着についてお聞きします。 プールで遊ぶ目的なのですが、直にラッシュガードだけというのはおかしいのでしょうか? (ラッシュガードは長袖パーカタイプです) 中の水着(タンクトップ)がシーズン的にもう無く、あったとしてもセット売りです。 下はハーフパンツなのですが、やっぱりラッシュガードは上着として着るものですか?

  • ラッシュガードについて

    こんばんは。中3女子です。 私の学校では明日から水泳が始まります。 ラッシュガードについて聞きたいことが何点かあります。 ①ラッシュガードの下には水着を着るべきだと思いますが、  カップ付きの水着を持っておらず、普通の下着で代用するのはあり  ですか。透けたりしないでしょうか。 ②上下とも長袖長ズボンを着用する予定ですが、  購入した際にタグに紫外線等のカット率が記載されていませんでし  た。電気に透かしてみたところ、向こう側の景色が割とよく見えま  す。ラッシュガードの下にも日焼け止めを塗るべきでしょうか。 こんな夜分遅くに見ていただいてありがとうございます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 1歳2ヶ月の海水浴

    今月末に1歳2ヶ月の息子を連れて初めての海水浴に連れて行きます。 朝早くか夕方遅くに1時間くらい、浪打際でお砂遊びをする程度の予定です。 海にはたぶん怖がって入らないと思います(プールもあまり得意じゃないので)。 こういう場合、みなさん服装(?)はどうされてますか? 水遊びパンツ+水着? 水着のみ・・ではないですよね? 上は長袖のTシャツ(かシャツかカーディガンか)で大丈夫ですか? ラッシュガードは今年は買う予定ありません(他で着る予定無しだし、今回の時間も短いので)。 帽子は勿論かぶせます。 日焼け止めは塗ります。 お茶などの水分、おやつなどの軽食は持参予定です。 アドバイスお願いします!

  • 沖縄の海

    7月に孫連れで沖縄に行きます。 海に入るのと、私たちはシュノーケリングをします。 私は50代後半で水泳をしていますが水着は競泳用とフィットネス水着しか持っていません。 沖縄の夏の海に入る時の事で質問です。 海の水着ってどんなのを着るのでしょうか?若い人のは分かるのですが私くらいの人はどんな水着を着ているものですか? シュノーケリング時は競泳用がいいのかな? あとは水着の上に着るラッシュガードと言うものはやはり必需品でしょうか? 上着だけで平気ですか? 下も必要でしょうか? シュノーケリングの時も着るものですか? 海には何十年も行っていませんしどんな格好でいいのか? 全然分かりません シュノーケリングも初めてで分からないことだらけです 孫は5歳ですが、大人よりも肌が弱いと思うのですが、ラッシュガードは長そでで上下揃えた方がいいですか? よろしくお願いします