• ベストアンサー

高性能パソコン程、使用期限が長い?

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.7

celelon900とういことは、「Penryn-L」コアの2.2GHzでしょうか? 45nm2次キャッシュ1MBのノート用CPUかな。 今の時代でもそれほど悪くないCPUですよ。確かにi7やi5に比べたら落ちますが、 XPですし、メモリーも2GB積んでますので、OKです。 動画も大丈夫です。 ネットは回線スピードがものを言いますし、そこそこ前のPCでも問題ありません。 ネットが重くなることはないかと思います。 IEのキャッシュファイルの容量を小さくしておくだけです。 時々キャッシュのクリアをいたしましょう。

kurukuru
質問者

お礼

レスありがとうございます。 今のことだけを考えれば確かにcelelonで十分なんですよね。 しかし長く使うことを考えたら、 メイン用は高性能機の方がいいのかなと思いまして。 しかし回線スピードがCPUよりも大きくものをいうんですね。 ケーブルの割と低い速度で満足しちゃってる自分が高性能機持っても 宝の持ち腐れっぽいともいえます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネット使用メインのパソコン購入

    こんにちは。 デスクトップパソコンの購入を考えています。 ネットとオフィスの使用がメインで、 あとは動画の再生と ネットゴルフゲーム「すかっとパンヤ」辺りが スムーズに動いてくれればいいなと思っています。 (FFなどの本格的なネットゲームはしません) テレビも見るつもりはありません。 今はソーテックのCelelon800MHzメモリ256MBを使っていますが、 大きい動画を再生しますとカクカク動いてしまいます。 ハードディスクは80GB。 メモリは512MBを考えています。 この目的ですと、 CPUは何が付いているパソコンを選べば いいでしょうか? メーカー的には、 ソーテックは止めた方がいいよとよく言われます。 他のメーカーで、 おすすめのネット直販機種があったら教えて下さい。 それと目的にあったCPUも教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • XPに高性能CPUと大容量メモリ

    ノートパソコンの故障で買い替えざるおえなくなりました。 会社も当分XPなのと使い慣れているという事で ビスタではなくあえてXPモデルを検討しています。 使用用途はOfficeが中心で、後はネット閲覧、DVD鑑賞程度です。 購入検討ノートがビスタにアップグレードできるモデルなので CPU:インテルCore2DuoT8300(2.4Ghz) メモリ:2GB でビスタでも快適に使用できる性能と思います。 このスペックでXPで使用時 体感できるメリットはどんなところでしょうか?

  • パソコンを新たに作るか迷っています

    現在 CPU:core i5-8400 MB:H310M gaming plus グラボ:GTX1060 6GB メモリ:16GB みたいな感じの構成のパソコンと サブに古い中古パソコンを使っています。 しかし中古パソコンの性能がやはり低く一時的に使うものとして考えていたので 新たにパソコンを作ろうと考えています。 そこで今メインで使っているCPUをサブ用にしてメインのCPUを第9世代のものにしようかサブはサブで新たにCPUを用意しようか考えています。 サブにパソコンを作る際にはDeskMini 310を使おうと考えています。 メインをスペックアップしつつサブに使う予算をできるだけ削りたいと考えていますが皆さんの意見を伺いたいです。 補足:中古パソコンはCore2Duo-E7500を使ってるようなパソコンです。    サブパソコンはできるだけ安くてYoutubeの1080pの動画がサクサク動く    程度のスペックが欲しいです。 

  • 高性能ノートパソコンの耐久性について

    パソコンを買おうと思います。 家の中を動き回るので、ノートパソコンを買おうと思っています。 用途に関しては、学校のレポートから、動画鑑賞、それなりのゲームまでです。 ちなみにゲームはちょこっとFPS等をしたいなと考えてるだけで、そんなにはしないと思います。 PS3がメインですので。 安くて高性能なものが無いかなと、探していたところ LB-T501 URL http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookt/index.html こちらのパソコンを見つけました。 しかし、こういった高性能ノートパソコンは熱のために、非常に壊れやすいとの書き込みを見つけました。 自分はこういった事に詳しくないので、分からないのですが、やはりかなり壊れやすいものなのでしょうか? 高性能ノートパソコンを購入する場合のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • どちらのパソコンが性能がいいですか?

    サブで使用してる2001年発売のFMV-BIBLO-NE7753のノートパソコンの 画面が昨日から真っ暗になってしまいました・・よく見ると薄く見えるのでバックライトの故障だと思います。前日までなんともなかったのに。画面が真っ暗なのでリカバリ他パソコン操作がまったくできません。 使用して9年になるので覚悟はしてたんですが。 中古だとかなり安く買えるみたいですが聞くところによるとウイルスに感染するから やめたほうがいいという話も聞きます それで新しくノートパソコンを購入しようと思っています 下記の2種類が目につきました。 パソコン工房で出してるLesance nbv4503bdです。5200円追加で三年保証になります https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lnb_v4503bd.php 下記は富士通で出してるノートパソコンです。三年保証です http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=1257 価格てきには富士通は20パーセント引きのクーポン適用ですから似たようなものです。 使用目的はネット閲覧やメールや画像取り込みが主です。部屋に液晶テレビとブルーレイレコーダーが接続してるので動画はあまりみないです。 この二台はどちらがパソコン的には性能がいいですか? パソコン工房のほうは無線LAN内臓と書いてますがなんのことがよくわかりません・・ あとメインで使用してるデスクトップパソコンは2007年春発売のFMV-CE50UNです こちらも先日バックライトの故障で液晶モニターを買い換えたばかりです・・ OSはVistaホームプレミアムです。アドバイスお願いします

  • ノートパソコンの性能

    CPU ntel Celeron B720 (1コア/1スレッド/1.70GHz) メモリ (4GB×1) [デュアルチャネル対応可能] のノートパソコンなんですが、下記のような用途では、この性能でも問題ないでしょうか? ・インターネット(動画鑑賞はあまりしません) ・ワード・エクセル ・デジカメで撮った画像をPCで保存 使い方はこの程度です

  • このパソコンの性能をどう思いますか?

    パソコンに詳しい方に質問です。 このパソコンの性能をどう思いますか? サクサク軽快に動作すると思いますか? http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090706194 使用用途: フォトショップ、イラストレータ、ドリームウィーバー使用 ネット閲覧 動画閲覧(編集作業はしない)

  • 私にあったパソコンの性能と価格

    最近新しいパソコンを購入したいと考えているのですが… パソコンの性能、自分の使う用途、値段 それらがうまく釣り合うパソコンが見つけられません(-_-;) 私の使用目的は 1、YouTube、ニコニコ動画などでの動画観覧 2、歌ってみたなどの録音と動画編集 3、その他ネットサーフィン などです これらを行うのにどれほどの性能が必要なのでしょうか 今使っているパソコンはlenovoのネットブックです これといって不便は感じていなくて、あるとすれば画面の小ささぐらいです 回線の都合により、ネットでの速さはあまり望めないと思っています こんな私の使用目的で最適なパソコンはどんなパソコンでしょうか? パソコンのメモリ容量(GB)や最近目にしたコア?のレベルなどについて知りたいです 私自身は性能はそんなにいらないのかな?と思っているので安価なネットブックなどに大きめのモニターを接続するぐらいでいいと思っているのですが …いかがでしょう? 因みに具体的な値段をいうと、10万円以下に収めたいです 10万は目安で安ければ安いほど嬉しいのですが(笑) それとパソコンのメーカーなどに詳しい方がいらっしゃいましたら、安くパソコンを販売しているメーカーさんの紹介もしていただけると嬉しいです! 専門用語などはあまり知らないのでわかりやすく噛み砕いて解説していただけるとありがたいです(*´∀`*) よろしくお願いします

  • どちらのパソコンが性能が上ですか?

    2台のパソコンで動画を見たりネットサーフィンをしていますが、どちらのPCが性能が良いのかわからず、メインのPCを決めれていません。いろんなソフトが入っていると、その影響で処理の能力がすごく変わると聞いた事がありますが、単純に次のPC(どちらもWindows XP Home Edison Sevision Pack3です)の場合は、どちらがネットサーフィンに向いているのか教えてください。「(1)Celron(R)CPU 2066GHZ 736MB RAM」「(2)Pentium(R) CPU3.00GHZ 0.98GB RAM 物理アドレス拡張」となります。

  • このパソコンの性能はどうですか?

    OSはWindows7 Home Premium CPUはIntel Core i5 2.4GHz メモリ3GB ハードディスクは160GB 用途は普通に自宅でネットに使うだけです 動画は見ますが 編集とかはしません 性能的にはどうでしょうか?