• ベストアンサー

自転車用ゴーグル・サングラスって雨天時どんな感じ?

hautacamの回答

  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.5

水滴防止のために、つばの小さいキャップと併用すると、視界良好です。 曇天、雨天用のイエローレンズのものを使えば、明るくなり、物が裸眼より確実にハッキリと見やすくなります。 値段はピンきりなので、装着感を重視して選ぶほうが満足できます。 わたしはハードコンタクトレンズ使用者なので、風の巻き込みとゴミの侵入があると、そのサングラスは使い物になりません。 そこでいろいろ試してわかったのですが、ベストフィットまでこだわるのなら、試着してフィット感を確かめる程度ではダメで、そこそこのスピードや風の中を実走してテストするしかないということです。 おかげで今のサングラスは、コンタクトを使用して10時間以上走っても目は快適というものとなりました。 コンタクト使用者以外なら、ここまでこだわらなくても良いと思いますが、目に一番やさしいベストフィットのものに巡りあえたらラッキーだと思います。

関連するQ&A

  • 自転車で雨天走行でゴーグルは必要か?

    クロスバイクに乗っているのですが、雨天時に備えてゴーグルを準備するか迷ってます。 レインスーツのフードだけでは目に雨が当たってしまうので、ゴーグルが必要かなーとも思い、ためしに安物のファッショングラスをいつでも使えるようにレインスーツのポケットに入れておいたのですが、気づいたらポケットの中でボロボロになってました。 大体のゴーグルもプラスチックのものが多いので、ポケットの中に入れておいたら壊れていたということもありえますし、ゴーグルやサングラスはサイズが大きいので、対応できる大きさのめがねケースもないでしょう。イチイチレインスーツのポケット以外で保管しておくのも面倒ですし、フードだけで我慢するのが妥協案として一番いいかなとも考えているのですが、やはり眼に当たる水滴は気になります いい、アドバイスがあればお願いします。

  • CMでやっていたサングラス(ゴーグル?)について

    CMでやっていたサングラス(ゴーグル?)について 宣伝文句は「医療用をベースにしていて紫外線99.9%カット」 見た目は薄い褐色のような感じでした。 花粉症用ゴーグル、または医療現場で使うようなゴーグルタイプのものでした。 入手したいので名前、メーカーなどわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 雨天時の走行について

    雨天時にバイクを使用する際、どのような対処をしていますか? 私はフルフェイスを使用していてるのですが、雨天時は シールドが息で曇ったり、雨が付着し大変視界が悪くなります。 視界を良くしようとシールドを開くと雨が入ってくる始末。 一番はバイクに乗らない方がいいと思いますが…。 ご回答お願いします!!

  • ゴーグル

    スノーボードを始めて2年、まだ4回の超初心者です。板とブーツ以外の最低限の物は全て安物ですが揃えました。今年は安物(¥2980)のゴーグルを買い換えようと考えてます。ゴーグルが悪いのか、使い方が悪いのか曇ってしまいます。皆さんに質問です。オススメのゴーグルは何ですか?最低でもいくら位のゴーグルを買うべきと考えますか?初心者にはサングラスよりゴーグルですか?  ネットでアディダスのサングラスにもなり、ゴーグルにもなる商品を見つけました。スキー場ではゴーグルとして、普段はサングラスとして使えるから魅力的です(サングラスを持ってないので)。しかもスペアのレンズを交換できるからお得な感じがします。このような商品を買うか、普段用のサングラスとゴーグルを買うべきか 皆さんの意見を聞かせてください。

  • ゴーグルについて

    こんにちは。 明日2回目のスキーに行くのですが、ゴーグルはやっぱ必要でしょうか? 前回(1年前)、サングラス?なのかちょっとはっきりしませんが、をはめたら視界がせまくなってとっても怖い思いをしました それで、その日は結局なしで滑ったのですが、あんまり目には良くないと聞きました。 それで、今回どうしようか迷っているのですが、どのような影響があるのでしょうか?1年に1回もいかない私としてはいいかな~なんて思ってはいるのですが・・・。 それはやめたほうがいいことでしょうか?お返事をお願いします

  • 顔も保護できるかっぱ

     雨天時にカッパを着て自転車に乗っていますが、顔に雨が当たり、目に雨が入ってきてとても大変です。  顔にも雨が当たらないようにするにはどうすればいいでしょうか?。そういう作りのカッパってありますか?。それともゴーグルをつけるべきか・・・。  皆さんはどうやって雨天時の顔に当たる雨に対処していますか?。

  • サングラス

     サングラスを探してます。 雨の降る夜の運転時、まぶしくて・・・辛いです。 昼間はタレックスのサングラス(トゥルービュー)を使用してますが、このサングラスを夜間に使用する事に抵抗があります。 まぶしさは抑えられますが、視界が暗くなり怖い!!  夜間の運転時、特に雨が降ってギラギラ眩しい時に役立つサングラスはありますか? 希望としては、レンズが透明で偏光機能があるといいのになぁーと思ってます。そのようなサングラスは存在しますか? もし、偏光機能付き透明レンズが無いなら何色のサングラスがいいのでしょうか?黄色でしょうか?ピンクでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • バイクのヘルメット&ゴーグルについて

    バイクのヘルメット&ゴーグルについて 現在、YAMAHA GIBSON MOTO-X1(シールド色はクリア)を使用し、 ☆日差しが強いときにはサングラスをかけておりますが、 以下の4点を改善したいと思っております。 (1)シールドを閉めても、すきま風で目が乾く。(私はドライアイです) (2)頭部のベンチレーションがイマイチのようで頭が痒くなることがある。 (3)シールド越しだと視界が歪む。(フルフェイスで歪みを感じたことはありません) (4)シールドが曇ることがある。 ゴーグル未経験者なのですが、 ゴーグルの使用で、(1)と(2)は改善するものなのでしょうか? (3)に関連して、ゴーグルのシールドがTLT球面レンズとそうでないものでは視界の歪みは大きく異なりますか? (4)に関連して、ゴーグルのシールドも曇る場合があるようですが、目に風があたらず曇らないゴーグルはありますか? ☆に関連して、日差しが強いときも夜間も使えるゴーグルはありますか? (1)~(4)+☆をすべて改善してくれそうなのが、SMITHのI/Oのように思えるのですが、どうでしょうか? 他におすすめの商品や方法はございますか? どうぞよろしくお願いします!

  • 雨天の自転車通勤

    職場環境が変わり、駐車場の無い職場に通勤するようになりました。 現在、十数年前のロードレーサーで通勤をしておりますが、雨天や安全性を考え通勤用に自転車を購入しようと考えております。 車種選定と、雨天対策に関して、皆様のお知恵を拝借したく投稿させて頂きます。 1雨天のブレーキ性能 現在使用中のロードは雨天に制動力が低下します。 ディスクブレーキ付きのバイクもあるようですが、雨天の制動力に関して明らかな優位性はあるのでしょうか? 混雑した雨天の朝にブレーキが利かないのは不安です。 2耐久性 歩道の段差や、予期せぬ転倒に対する耐久性 カーボンのフォークは大丈夫なのでしょうか? 昔に比べれば強くなったと聞きますが、紫外線劣化も気になるところです。 雨天に使用すると、チェーン等の駆動系、ブレーキパッド等の劣化が早くなるようですが、軽量で高価なパーツより安価な方が耐久性に優れるのでしょうか? 3お勧めの車種は? 片道15km 比較的平坦なコース ロードのような前傾姿勢が好み ハンドルはフラットバーを考えています。 (急制動時の安定性) 4雨天対策(ゴアテックスのカッパ) これまで自動2輪用のカッパを使用していましたが、今月に入り気温と湿度が上がってきたので、会社につくと速乾性ウェアでもかなり汗をかくようになりました。(けっこう汗っかきです) ゴアテックスのカッパ購入を検討しています。 ゴアテックスのカッパの耐久性はどの程度なのでしょうか? (特にお尻の部分) 5雨天対策(靴) 現在、雨天には自動2輪用の防水ワークブーツを使用していますが、 ペダリングが不自由です。 ゴム製の長靴も試しましたが、帰宅時に晴れると、みっともない格好になります。 雨天の自転車通勤で靴に関して、皆様はどのような対策をなされていますか? 以上、質問事項が多いのですが、よろしくお願いします。 雨にも負けず自転車通勤を続ける御先輩、 有用なアドバイスやエピソートありましたらお知らせください。

  • バイクに乗っているときのサングラスは何がいいですか?

    夏になってフルフェイスがキツイ時期になりました。 そこで半ヘルメットを被っているのですが、どうにも目が痛いです。 ゴーグルみたいのはちょっと嫌なのでサングラスをかけてみたのですが、風がどうしても入ってきます。 バイク用として売られている物(花粉症の時につけるようなサングラス)も使ってみましたらそれでも隙間から風が入ってきてしまいます。 みなさんはどのようなサングラスをお使いですか? 参考に教えてください。 よろしくお願いします。