• 締切済み

7年目の黒のSUV車に乗っています。

manbomanbo1961の回答

回答No.1

あまり効果はありません。 経験上 よかったのは、もうだいぶ前 グラス系のコーテング剤がでててのですが それが一番よかったですね。 今は リキッドグラスというのを私は使っています。 同じグラス系のものです。 6ヶ月は持ちます。

yamaki-
質問者

お礼

コーティング処理はGSでやってくれるみたいです。 16800円の20%割引と言われました。 ・・・ので、1年以上は効果があってほしいのですが・・・

関連するQ&A

  • 黒色の車のキズについて

    車のキズについての質問です。 ムラーノ(数ヶ月前新車で購入)のスーパーブラックに乗っているのですが、線キズ(洗車キズも)に困っています。 黒はキズがつきやすいと聞いたことはあったのですが、こんなにも簡単にキズがつくとは思っていませんでした。例えば、洗車時にホースがこすれた場合などに線キズがすぐにつくような気がします。一応、日産純正のコーティング剤を購入し自分で行なったのですが、まだ車を買って間もないのでキズはかなり気になります。 市販のガラス系コーティング剤で何かよい商品はありませんでしょうか?また、専門業者に依頼するコーティングがかなり効果があるならば検討しようと考えています。どなたか教えてください。

  • 黒色の車、ガラスコーティング車の洗車の仕方

    黒色の車、ガラスコーティング車の洗車の仕方なのですが 無数に水垢が付いてしまい、研磨剤の入ったものを使うわけにもいかなく、市販されている水垢取りで問題ないのでしょうか? 皆さんはガラスコーティング車の洗車は通常どのようにしてるでしょうか?

  • ディーラーのコーティング保証

    新車購入時にディーラーで5年保証のコーティングをしました。 1年点検毎にコーティングの点検、補修をしてくれるのですが、補修が必要な場所に汚れや水垢や傷があった場合、どのように再コーティングをしてもらえるのでしょうか? 前回の点検時にコーティングのメンテナンスを受けたのですが、何の説明もなく終えたにも関わらず水垢が付いていたので、「水垢の上からコーティングしたのかな?」と疑問に感じました。 洗車や水垢除去、傷直しが別料金であれば、コーティング前に説明してもらうほうがありがたいです。 洗車費用、傷の補修費用は払っておりませんので文句も言えないのかもしれないですが、何の説明もなく汚れや傷の上から再コーティングされるのは普通の事なのでしょうか? 点検の前に、コーティングのメンテナンスを見越して、洗車をしてコンパウンドで水垢や傷を消している方もいらっしゃるのでしょうか。 コーティング保証がまだ残っていますので、常識を知らずにディーラーに文句を言って揉めたくありません。 コーティング保証の「常識」を教えて頂ければと思います。

  • 最適なボディコーティング

    私はいままでほとんど洗車したこともなく窓拭きくらいしかしたことなく放っておいたのですが、ガソリンスタンドでアルバイトをしたのをきっかけに車のコーティングをしたいなと思うようになりました。(バイトはもう止めました。) そこで色々考えたのですが、 自分の車の状態は9年落ちのソリッド黒色でクリアはまだあって写り込みはするのですが、汚れや油膜・水垢がついており、洗車キズもボンネットにあります。 過去ログ見たりググった結果、必要な作業としては、軽い洗車→油膜・水垢落し→コンパウンドでキズ消し→コーティング(ガラス系やフッ素系)だとおもうのですが・・ 手順はあっていますでしょうか? また油膜・水垢がよく落ちる洗剤は? 最もいいコーティング剤は? 皆さんの経験から意見をお願いします。

  • 黒に一目惚れ・・・

    先月マークXを購入し納車待ちなのですが、ボディーカラーは黒にしました。 今までは、シルバーのSUVだったのですが、黒に一目惚れし黒で決断しました。 ただ、黒は傷や汚れが目立ちやすいとかよく聞くので一応、ディーラーが薦めるペイントシーラントというのをお願いしました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、ボディーカラーが黒の場合は、どういうことに気をつけていればリスクを回避できるんでしょうか? 教えてください。

  • 親水性コーティング後

    ボディが黒の車に親水性コーティングをしました。 施工の際水垢も綺麗にしてからコーティングしてくれると業者の方にも言われ頼みました。 引き渡しの時霧雨だったので完全に取れてたのかはわかりませんでしたが、その後ボンネットに水垢が気になりました。 さらに施工後フロントガラスの油膜取りもしたのでその液も飛んでしまい軽く付いてしまっています。 この場合市販のコンパウンド入りの水垢取りを使ったらコーティングが取れてしまいますよね? ピラー部(プラスチック製?)の水垢も気になるのですが その水垢がコーティングの下にある可能性もあるのですが... これらを綺麗に取る方法ってありませんか? お願いします。

  • カービューティーPROのコーティング

    水アカがはげしい為、今度カービューティーPROでコーティングしようと考えています。一応おすすめはPCX500らしいのですが、効果はどのくらいもつのでしょうか。また、カービューティーで他に良いコーティングありましたら教えて下さい。予算は5万円くらいです。 レガシィB4 17年5月納車 黒 屋外駐車 東京です。

  • 7/3 に池袋で購入して1年使用したiPhone3GS 32G 黒を

    7/3 に池袋で購入して1年使用したiPhone3GS 32G 黒を 白ROMにして売りました。 背面に多少、プツプツと傷らしきものが見受けられましたが、 他は、あまり傷は、ありませんでした。 買取価格は、?25,000でした。 妥当な買取価格だったのか、 お詳しい方にご教示頂きたいです。

  • プロ(業者)のコーティングに付いて教えてください

    新車購入時に、業者でコーティングをしてもらおうか検討しています。 ネットで色々な業者のサイトを見たのですが、多くの場合「水洗い洗車のみで3年間ピカピカ」とか「水洗い洗車のみで5年間ピカピカ」などの文句が多いです。 どれもガラスコーティングで、お値段は10万円前後でした。 業者にコーティングを頼むのは初めてで、いろいろ疑問な点がありまして、詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。 たとえば「5年耐久」のコーティングを頼んだとした場合、5年間は水洗い洗車で落ちないような汚れが付く事はないのでしょうか? 今までは自分でガラス繊維系のDIYコーティング(7か月耐久)を2カ月に1度程度で施工していました。 洗車した後にスプレーして拭くだけのタイプです。 屋根無し駐車で、車のカラーは黒でした。 7ヵ月耐久のコーティングを2カ月毎に施工していたので、効果というか被膜は持続している感じでしたが、シャンプー洗車では落ちない固着汚れがつきました。 雨粒が乾いた後の輪染みや、黒い筋状の水アカなどが固着してしまい、研磨剤入りのクリーナーで磨いて落とさないとダメでした。 DIYコーティングでしたので、磨いた後に脱脂シャンプーを使用し、その後に再度コーティングをしていました。 つまり耐久性はあるコーティング剤でも、汚れが固着してしまうから被膜ごと磨き落とさないとキレイに保てない感じでした。 プロのコーティングを施工してもらった場合、汚れが固着したからといって、自分でコーティングを再施工できませんから磨き落とすわけにもいかないし・・。 本当に水洗い洗車だけで、水アカも付かずに5年間耐久してくれるのであれば、10万円前後を支払って施工してもらおうかと考えているのですが。 半年程度や1年程度で水アカが固着してしまうようでは、本当に被膜が5年耐久したとしても、業者に水アカ処理と再施工をいちいち依頼するのでは、非常にめんどうな事ですし・・・。 ちなみに次に買う車は、濃い紺色です。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • おすすめのボディコーティング

    2年前に新車(ミニバン)を購入し,ディーラでガラス系のコーティングを施工してもらいました. 効果1年というコーティングだったので,そろそろ何かしらのコーティングを再施工しようと思っているのですが,おすすめのコーティング(できればガラス系)を教えていただけないでしょうか?. 効果の持続期間は値段と比例すると思います. 今のところ,車検のない年毎(すなわち2年に1回程度)に再施工するのがいいのかな?と思っているので,効果の持続期間はその程度で構わないので,価格が低い方が嬉しいです. それとも,お金をそれなりに出して,効果の持続時間の長いものを施工し,施工頻度を,例えば5年に1回とかにした方が良いでしょうか. 皆さんのコーティングの考え方も教えてもらえると嬉しいです.