大学学部について悩む女子高生の質問

このQ&Aのポイント
  • 女子高生が将来の進路で悩んでいます。幼なじみは新聞記者か雑誌編集者になりたいと言っており、特に「ムー」というオカルト雑誌の編集者になりたいと考えています。
  • 最初は留学を希望していたため国際学部に進学したいと思っていましたが、その後、国際学部は通訳やCAに向いていることを知り、英語文学部を考えるようになりました。
  • しかし、就職に不安があると感じ、現在は社会学部に進学したいと考えています。しかし、彼女は英語を話せるようになるために留学をしたいと強く思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の学部について。

大学の学部について。 現在、高1の女子です。 本人には許可を得てます。 幼なじみが将来、新聞記者か雑誌の編集者になりたいと言っています。 編集者なら、オカルト雑誌(?)の「ムー」という雑誌の編集者になりたいそうです。 それで、大学の学部について悩んでいるそうです。 最初は留学したいから、国際学部に行きたいと思っていたそうなんですが、国際学部が通訳やCAになりたい人に向いていることを知り、 英語文学部(間違ってたらすいません)という候補が自分の中で出たそうなんです。 文学部があまり就職に適さないことを知り、 現在は社会学部に行きたいそうです。 でも、本人は英語が喋れるようになりたいらしく、一年くらい留学という気持ちが強いんだそうです。 高校は中堅公立の普通科で、 彼女は、二年からの文理選択は、文系に行くつもりだそうです。 ちなみに、得意教科は英語です。 で、古典は嫌いだけど、現代文は好きと言ってました。 「結婚はできればいいし、出来なかったら出来なかったでいい、将来は働きたい」そう言ってました。                 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karumage
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

まず、学部による就職差別があるかという点についてお答えします。 最初に行ってしまえば、そういった差別はほとんどありません。 確かに、技術者や通訳など、特殊なスキルが必要とされる仕事については、 「○○学部卒業者のみ。」などとされている場合もありますが、 上に書かれているような仕事であれば、まず全学部全学科OKです。 むしろ、実際に入社試験や適性検査、そして資格の有無が見られるので、こちらの勉強をなさる事をお勧めします。 次に専攻する学部に関するアドバイスですが、 オカルトに関する専門知識であれば、やはり、passersby2さんが答えてらっしゃるように、民俗学や宗教学、大きな分け方では歴史学、文化学といったジャンルになります。こういったジャンルを扱っているのは大学によっても異なりますが、文学部である場合が多いので、そちらに進まれる方が知識は付くと思われます。 また、留学についても文学部には英文学科などがある場合が多く、その人たちと留学に関する情報や知識を得られる事も期待出来ます。こういった面からもうってつけといえます。 最後にどの大学がオススメかという点についてお答えします。 やはり、多くの方がお答えになっておられるように、出版社の多い東京の有名大学であれば説明会などにも参加しやすいと思います。もちろん、大きな出版社は大阪や福岡などでも説明会をやっている事があるため、そういった地域の大学も狙い目でしょう。 またオカルトなど歴史や文化に強い大学という観点からみれば、やはり、東京大学、京都大学が圧倒的な知識量を誇っていますね。 ただ、質問文を見ていると、得意教科不得意教科があるようですので、歴史・文化に強い私立大学という手もあります。 こういった大学を紹介すると、 「五大『史』学」とも呼ばれる慶応、早稲田、立命館、関西学院、上智などが有力だと思います。ただ、この5大学と明治大学などは同じ大学の他の学部と比べて、文学部が難しいので、注意が必要です。 また、上記以外の大学でも、関東では学習院大学、中央大学、立教大学、国学院大学、関西では甲南大学、関西大学、龍谷大学などが、歴史・文化に強い私大として有名です。 さらにもう少し、控え目な所だと、関東では青山学院大学、成蹊大学、成城大学、法政大学、駒澤大学、など、関西では佛教大学、皇學館大学、奈良大学、京都橘大学などが、歴史に力を入れている大学として耳にします。 これらの情報がお役に立てば光栄です。

その他の回答 (4)

  • ppkk
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.4

幼なじみさんが目指している?雑誌編集者です。 えーとまず、よほどこだわりがない限り、出版社への就職は止めておいた方がよいかと。 現在、出版市場は縮小する一方です。これはもう一般的な景気の影響だけでなく(もちろんそれも非常に大きいですが)、ネットの普及による構造的な衰退といったものです。もちろん、出版社もネットでコンテンツ配信したり電子書籍に未来を託したりしてはいますが、まあそれでもこれまでのような収益率を確保することは絶望的でしょう。 最大手3社ですら非常に厳しい状況ですからねー。 そんな事情もあって、これから各出版社の新卒採用はどんどん減少することは間違いないです。コストダウンのために、外部委託がどんどん進行していますし。非常に有名なあんな雑誌やこんな雑誌も、今は編集部には社員はほとんど存在せず、ほとんどが契約ライター&編集者だったりしますし。 そして、これだけ将来が暗い出版市場なのに、不思議なことに志望者は後を絶たないんですね。なので、呆れるぐらいの超買い手市場になっていて、大手でなくても倍率は数千倍単位になっているようです。 それでも雑誌編集者になりたいというのなら、とにかく多くの出版社を受けることだと思います。特定の雑誌を狙い撃ちなど考えないほうがいいです。とりわけ新卒では。 最後に、学部についてですが、どこでもいいと思いますよ。マスコミの採用試験なんて元々がオーディションのようなものなので、学部がどこかなどで差別化できるものではないです。また、大学についても、ある程度のレベル以上であればどこも同じではないかと思います。私はマスコミに強いと世間的には思われている早稲田大学の出身で、確かにテレビ局や新聞社、出版社、広告代理店などに就職した友人も、社会に出てから同業のOB・OGも多かったですが、元から志望者が多いですし、卒業生もめちゃくちゃ多いので、本当に強いのかどうかは眉唾です。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

「ムー」を出している学研マーケティングは「頭の軽い」人向けの雑誌社ですね。 学研本社とのとの関わりは添付します。 どの学部を出ても変わりのない「普通の会社」です。思想的背景どころか、理念もなく、「実用書・ムック群のメンテナンス強化とロングセラー化への取り組み、ブランド別戦略やベストセラー化への仕掛けなど」を目的にしています。

参考URL:
http://gakken-marketing.co.jp/company/group.html
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

学部はほとんど関係ないです。 大学は出版社の多い東京内がいいですね。 できれば有名大の方がいいですね。 特に早稲田、慶応、東大が強いです。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

オカルトなら,宗教学か民俗学がいちばん近いでしょうね。「近い」というとその筋の専門家に叱られますから,「民俗学ではどうにも芽がでず,食うために研究室を逃げ出す」というほうがいいでしょうか 笑。

関連するQ&A

  • 大学の学部について。

    大学の学部について。 現在、高1の女子です。 本人には許可を得てます。 幼なじみが将来、新聞記者か雑誌の編集者になりたいと言っています。 編集者なら、オカルト雑誌(?)の「ムー」という雑誌の編集者になりたいそうです。 それで、大学の学部について悩んでいるそうです。 最初は留学したいから、国際学部に行きたいと思っていたそうなんですが、国際学部が通訳やCAになりたい人に向いていることを知り、 英語文学部(間違ってたらすいません)という候補が自分の中で出たそうなんです。 文学部があまり就職に適さないことを知り、 現在は社会学部に行きたいそうです。 でも、本人は英語が喋れるようになりたいらしく、一年くらい留学という気持ちが強いんだそうです。 高校は中堅公立の普通科で、 彼女は、二年からの文理選択は、文系に行くつもりだそうです。 ちなみに、得意教科は英語です。 で、古典は嫌いだけど、現代文は好きと言ってました。 「結婚はできればいいし、出来なかったら出来なかったでいい、将来は働きたい」そう言ってました。                 回答お願いします。

  • 大学の学部について

    私は大学の学部についてなやんでいます。私は大学に行って何を学びたいかはっきりしていません。そこで将来役に立つものは英語かなと思い国際学部か文学部の英米学科に行こうかなと思っています。こんな気持ちで学部を決めていいのでしょうか。

  • 青山学院大学の学部について

    青山学院大学を志望している高校2年生です。 現在、文学部の英米文学科と国際政治経済学部の国際コミュニケーション学科が気になっているのですがその違いがイマイチよくわかりません。 私は外国が好きで英語の勉強に特に力を注いでいて、将来は海外で活躍できる仕事に就きたいと思っています。また、入学したら留学もできたらなあと考えています。 そこで質問なのですが、私の場合、文学部と国際政治経済学部のどちらが合っているのでしょうか。 また、その2つの学部の特徴とか進路先とか違いについて詳しく教えていただきたいです! よろしくお願いします。

  • 大学の学部・学科について

    大学の学部・学科をどうするか悩んでいます。 英語能力やコミュニケーション能力を高めたいのですが、そういう場合は、文学部・国際学部のどちらを選んだ方がいいんでしょうか。 他にもっと適した学部などがあれば教えて欲しいです。 それとも、外大や国際大に行った方がいいのかなとも、迷っています。 回答、宜しくお願いいたします。

  • 学部選択

    私は私立大学の付属高校に通う3年生です。 文系の学部に進学予定なのですが、 (進学先の大学には政治経済、法、商、教育、文学、社会科学、人間科学、スポーツ科学、国際教養学部があります。) 将来は英語を仕事で不自由なく使えるビジネスマンになりたいと考えています。 私は特に英語ができるというわけではないのですが、そのためには、どこの学部が最適なのでしょうか? 英語力をつけるには、進学先の大学でいう教育学部英語英文学科や文学部英文学専修へ進むべきなのでしょうか? 大学へ進学したら、留学もしたいと考えています。 ”英語を仕事で不自由なく使えるビジネスマンになりたい”だなんて目標が漠然とし過ぎているという意見もあるとは思いますが、大学での英語の勉強方法を含め、皆さんの意見よろしくお願いします。

  • これらの大学・学部の中で就職に有利な順番を教えてく

    これらの大学・学部の中で就職に有利な順番を教えてください ・群馬女子大学の国際学部 ・東京女子大学の日本文学・国際社会、国際経済学部 ・日本女子の文学部 ・昭和女子のグローバルビジネスデザイン学部 将来はまだ決めていません。

  • 語学と文学の違いって?

    私は英語が得意なので英語が学べる学部に入りたいと思っているのですが 英語学と英文学の違いってはっきり言うとどんなところなのでしょうか。 英語の学部といっても具体的な内容がわからずに 英語を学びたい、というのも何を学びたいのか漠然としているところがあります; 語学と文学ではどちらの方が喋れるようになる、とかはあるのですか? また、 法政大学: 文学部(英文学科) or 国際文化学部 立教大学: 文学部(英米文学専修) or 異文化コミュニケーション学部 どちらの大学も後者の学部は留学が必須なのですが、これはどちらに近いのでしょう? どちらの学部が自分に合っているか分からず困っています。 留学をしなくても喋れるようにはなれるのですか? (留学をしたからといってすぐ喋れるわけではないのはわかりますが;)

  • 学部について

    私は将来書店員になりたいと思っています。 色々調べたところ学部は就職にあまり関係ないことがわかりました。 そこで今学部選びに迷っています! 書店員は正社員にはとてもなりにくいので、もしなれなかった場合を考えて 就職に有利な学部(外国語学系)にするか、 自分の興味のある、日本文学科にするかで迷っています。 大学を調べたところ、授業の後に低価格で資格修得のための講座を開くところがあり、 日本文学科にして講座でTOEICを取るのはどうか、と考えているのですが 書店員のバイトはするつもりでいるので、そうなると時間が取れなくて厳しそうです。 かといって私は英語が得意な訳でも、大好きな訳でもありません。 けれど、嫌いではないし、留学にも興味があります。 外国語学部は英語が好きじゃないと続かない、とよく聞くのですがどうなんでしょうか? 色々迷っています。回答して頂けるとありがたいです。

  • 大学の学部について

    私は現在ニュージーランドに単身留学生として滞在中で、今年の9月に日本に帰国予定です。ニュージーランドには5年近く留学をしていますが、愛知県の南山大学に帰国子女として、試験を受ける予定です。志望学部について、大変悩んでいます。外国語学部の英米学科か、総合政策部に入学したいです。私は国際環境問題にも興味があるんですが、英米学科も、気になります。将来、私が大学を卒業後、どちらの学部が私にとって良いでしょうか? 私は航空企業か、国際企業で働きたいです。 また、総合政策部についてあまり具体的に分からないので、お分かりの方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 明治学院大学の学部で迷っています

    今年受験生でそろそろ大学を決めなければいけない時期なんですが、なかなか決まりません… 参考にしたいのでみなさんの考えをたくさん書いていただけると助かります 私は今、明治学院大学の文学部と国際学部で迷っています 文学部はフランス文学科で国際学部は国際キャリア学科です そして私のことですが、実は私帰国子女です。しかし小さい頃しかアメリカにいなかったので、そこまで英語が堪能ではありません 人並みにはできますが、自分の英語力がこれから更に伸びるとも私自身感じません 第三言語としてフランス語を選び、1から新しいことを学ぶか それとも国際キャリアを選び4年間英語で授業を受けるかで迷っています ちなみにフランス文学科には指定校があり 、学科は違いますが国際学科も指定校があります 自分的にはフランス文学科がいいなぁと思いますが、周りの人がフランス語が上手な人ばかりだったらついていけないかもしれないという不安があります また親もフランス語ができても就職では役に立たないと言います この根拠はどこから来るのか分かりませんが役に立たないというのは本当なのでしょうか?? また国際キャリア学科ですかOCに行って模擬授業を受けた時とても楽しめました たまたまOCだったので授業が簡単だっただけかもしれませんが、私でも理解できました しかし4年間も横浜キャンパスというのは少し抵抗があります みなさんはどっちの学部がいいと思いますか?? 何と書いていいか分からず、文もめちゃくちゃですがみなさんの意見を書いて頂けると本当に嬉しいです!!