• ベストアンサー

BAさんにメイクの仕方を教わりたいんですが、すっぴんで行くべきですか?

nnjjの回答

  • nnjj
  • ベストアンサー率42% (172/408)
回答No.2

コスメ大好き、サンプル&カウンターでのお肌チェック大好きなおばちゃんです。 こんな私もうら若き乙女の頃は、「買わされたら断れない・・カウンター怖い・・・」と言う少女でしたが、今カウンターをめぐって思う事は、BAさん達は特にメイクをして喜んでくれると仕事に誇りを持てるようです。 何も売上のためだけにやってる訳ではないというのが感じられます。 ま、全部が全部じゃないですが(^^;) カウンターのおねーさんの態度が悪ければ、2度といかないし、絶対に買ってやるものかっ!と、強い態度でいいのです。なんといってもお客様ですから。 と言う訳で長くなりましたが、気になる商品があるデパートの化粧品カウンターに行き(もちろん平日の昼間の空いている時を狙う)、聞きたい事をどんどん聞いて下さい。 メイクの仕方がわからなければその様に質問し、お手入れ方法も「おねーさんはどうしてますか?」とか、「おねーさんはコレつかったんですか?」とか、「そのチークのキラキラ、素敵。何なんですか?」とか、「うわ~さすがプロ。でも自分じゃできないかも~」などなど、おねーさんを師と仰いでみてください。 相手はプロですから、ちゃんとお客様に合ったメイク方法を見つけ出してくれます。 「私はこうやってるけど、お客様の場合は目が下がっているのでこうしたほうが・・」とか、アドバイスくれます。 楽しいので、是非お気軽に声をかけてみてください。

関連するQ&A

  • すっぴん風メイク

    華やかなメイクが似合わない顔立ちなので、すっぴん風メイクに挑戦したいと思っています。 それで、色々調べてみたら、アイメイクやリップやチークについては、同じようなアドバイスが多かったのですが、ベースメイクは多少の違いがありました。 なので、みなさんが実際にベースメイクをどのように施しているのか(すっぴん風メイクの時)是非教えてください! よろしくお願いします!

  • メイクをしてもすっぴんだと言われます

    大学2年生の女です。 普段あんまり化粧をしませんが、たまに気合いを入れて化粧をすることもあります。 しかし、がんばって化粧をしても、「すっぴんじゃないの?」と言われてしまいます… すっぴん風、ならナチュラルな感じでいいのですが、本当にすっぴんのようだと自分でも思います。 ニキビ跡やぶつぶつなど凹凸もあり、毛穴もカバーされておらず、赤みも目立っています。 あんまりカバーできていないなって感じています。 また、アイラインなどはひいたことはなく、アイシャドウもブラウン系しかつかったことないです。 かわいくなりたいです。 ベースメイクに力を入れた方が違和感がないんだろうな、と思ったりするのですが、 自分に合う下地、ファンデもなかなか見つからず…(今はオルビスの下地とマキアージュのファンデを使っています) ちょっと気になっている人にも、あんまりメイクしてないよね、と言われ少し凹んでいます。 せめて、毛穴やしみなどが隠せるメイクをしたいと思っています。 どうか方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 成人式!!メイクしてもらう場合はすっぴんで向かう?

    もうすぐ成人式の前撮りを控えていて、美容室では髪型・着付け・メイクを頼んであります。 行くのは結婚式もできるようなホテルの中の美容室です (1)そこで質問なのですが、メイクはベースから全てやって貰えるのでしょうか? それぞれ美容室によって違いますか? (2)私はメイクが下手くそで、普段もファンデやチーク、口紅をつけるくらいしかしていません。 美容室に行くまではどの程度まで化粧をして行けば良いのでしょうか? 自分の肌に合ったファンデくらいはつけていった方が良いですか? (3)プロの方がメイクしてくれる場合、自分のメイクの上からメイクしてくれるのでしょうか? それとも一回全て落とさなきゃいけない? だらだら書いてしまってすみません。 すっぴんで行った方が良いのか、それともファンデくらいはつけた方が良いのか、という事です。 回答よろしくお願いいたします

  • 社会人らしいメイクって?

    もうすぐ社会人です。今も化粧はしていますがナチュラルすぎるのか、すっぴんだと思われているようです。 使っているものはファンデ(ともにレイシャス)、グロス、マスカラです。眉はもともと一本一本の毛がしっかりしているので形を整え、長さを揃えて足りない眉尻のみ書き足しています。  会社に行ってもすっぴんだと思われるのは恥ずかしいですし、かといってケバく化けるのも好みではありません。しかしデパートでBAさんにメイクしてもらうとすごく濃く感じてしまって参考になりません。。  社会人1年生にふさわしいナチュラル過ぎず濃くなりすぎないメイクの仕方、お勧めのアイテムやブランドを教えてください。よろしくお願いします。

  • メイクが薄い

    メイクをしはじめて4年になりますが、メイクが薄くて悩んでます。ナチュラルメイクと言えば聞こえはいいのですが、あまりにも薄くて「すっぴん?」と言われたりも…。自分ではバッチリメイクをしていると思っているのに、他の人から見ればナチュラルメイクのようです。もっと上手になって、バッチリとはいかなくても、ちゃんとお化粧してるな、と思われたいです。 しかし元々肌が弱く、ファンデーションは合わないとすぐにきびだらけになります。それが怖くてあまり他の商品に手が出せません(今は通っているエステのファンデーションを使っています)けど今使っているファンデーションも朝7時にメイクをして、会社についた9時にはすでにテカテカ…。口紅もすぐ落ちる。なんとかアイメイクは研究して保てるようになりましたが、それくらいです… もっとお化粧上手だね、って言われるくらい上手になりたいです。長々となりましたが、アドバイスお願いします。

  • ベースメイクは・・・

    アイメイクしかした事ないんですが、来年から大学生なので肌も綺麗にしたいなーと思ったんですが、ベースメイクの知識はゼロなので・・・ ファンデーションとBBクリームならどちらがいいですか?(すっぴん風に化粧したいです) あと、眉は剃ってるんですが、書かなくていいくらいちゃんとある場合どうしたらいいと思いますか? 雑誌とか見ると眉はあるけど書いてる・・・ような感じでどうしてるんですか?? それから・・雑誌に載ってるようなな化粧品ってひとつひとつ高いじゃないですか。みなさんは安めの(薬局にあるような)化粧品使ってるのはどう思いますか?見た目で分かるものですか?? 文章分かりづらいと思いますが、どうぞ教えてください!!

  • メイクしてマスクをしてる人

    つけまやラインなど化粧ばっちりにしてマスクをしてる人をよく見かけます。 マスクをしてる人はマスクの下はすっぴんなんですか? それともベースメイクしてるんですか? ベースメイクしてたら蒸れて化粧崩れが激しそうだし 毛穴とかに詰まっちゃったりしないのかなぁとか気になることがたくさんです← もしすっぴんの人がいたらお聞きしたいのですが、 アイメイクはすっぴんの肌の上から直接ラインやシャドウなどをのせてるんですか? マスクをしたいのですがベースメイクで悩んでます~_~;

  • メイクが上手く出来ません(+o+)

    私は、高校を卒業してから初めてメイクをし始めました☆それも早2年が経とうとしています。しかし、上手にメイクが出来ず、いつも中途半端な感じのメイクになり、しかも、何回やってもメイクをしていない感じになります(>_<)「なんでそうなるんだろう」と思ったので、友達に聞いたりしたのですが分からず、結局はメイクをしないで行ってしまう事が多々あります(=_=) ファンデーションはリキッド、おしろいも使っております。順番は、下地→ファンデーション→おしろいの順にやってます!!時々、コンシラーを使う事もあります。ですが、ザラついた肌触りになってしまったり、サラサラ肌だったり毛穴やニキビが隠れている肌にならず、毎回隠すために厚塗りになったりして、ショックを受けてしまう事ばかりです><><私の肌は、乾燥し、ニキビがあり、毛穴が目立ってしまっています(ーー゛) そこでお聞きしたいのですが、ファンデーションからアイメイク、口紅までを上手にやりこなせるには、どうしたら良いでしょうか?? ここまで、要求してしまうのは、申し訳ございませんが、ファンデの塗り方であったり、マスカラの付け方だったり、シャドーのやり方であったりを詳しく教えていただけると私も幸いです<m(__)m> 教えていただければ、必ず実践し、綺麗なメイクで出掛けたりしてみたいと思っております☆

  • アイメイクしてもすっぴんと変わらないです。

    始めまして。 私は今年からポイントメイクをしようと思ってます。 ファンデーション等は肌に悪そうなので、 するか迷い中です。《多分しない》 アイメイクをしてみてもすっぴんと変わらないんです。 ガッツリラインを入れても、目が大きく見えないです。 私は15で来年から高校なので、 少しメイクを覚えて可愛くないりたいんです。 持ってる化粧品は、 ・アイライナー  全部黒色でペンシルタイプです。  鉛筆みたいなのと、回したら芯が出てくるやつ。 ・マスカラ  セザンヌの一重マスカラ メイベリンのボリュームマスカラ ・アイシャドー  ブラウン系のとピンクと黄色の明るめなやつ。 ・グロス ・ビューラー 私は不器用なんであまり上手くラインを引けないです。 瞼は奥二重で、顔は色白の方です。 《赤面症?なのヵ頬がすぐ赤くなっちゃいますけど》 目の大きさは多分普通くらぃです。 目を大きくネコ目《?》に見えるやり方を教えてください。 お願いします。 あと、やっぱファンデーションを塗らないと、 顔に立体感って出せませんか?? 私は普段は髪の毛で隠れてるんですが、 顔の耳のほうが余分《?》で、 顔を小さいく見せたいんですが、 雑誌を見たりしたら、 やっぱりファンデーションの後に暗めの色のチークみたいなのをつけたり、 その部分だけ普段使うのよりワントーン低いファンデを塗ったりしてて、 やっぱファンデがあったほうがいいのかな、って思っちゃいます。 ファンデなしで小顔に見せれる方法ってありませんか?? 質問ばかりでごめんなさぃ。

  • BAの方に質問してみたいけど・・・

    主はベースメイクに疎いので、デパートにいるBAの方にいろいろ教えてもらいたいんですが、一度もそんな高価な化粧品は買ったことないし、あの雰囲気に浮く気がして、どうも行けません・・・泣 主は18なので、そろそろベースメイクもしたいと思って・・ あの、いろんなメーカーがある中で、どのメーカーのBAさんに聞けばいいんでしょうか?(高いのは買えないんですけど・・) 一応@cosmeとかで調べて、買いたいな~と思うのは決めたんですけど・・ファンデは○○のお粉は××のみたいな感じにメーカーがバラバラなので・・どこに行けばいいのやらって困ってます。 ファンデ等は今までやったことがないので、化粧のやり方自体を教えて欲しいんです。 そういうのって言ったら教えてもらえるんですか?? 一歩が踏み出せません・・誰か喝入れてください!