• ベストアンサー

ヤマトメール便が今、住所不明で近くの営業所が預かっています。それで18

ヤマトメール便が今、住所不明で近くの営業所が預かっています。それで18時以降になったらその営業所に連絡し再配達してもらおうと思うんですが、当日発送締切時間を過ぎたらその日の配達は終わりですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

ここで聞いていても解決しません。直接お願いしたら状況がわかります。 ただメール便というのはわざわざ配達してくれるものではなくて他(宅急便)のついでに配達するものです。どこまで期待通りにやってくれるかは未知です。(上手にお願いしてみたら)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤマト運輸の営業所を見て思いましたが、当日発送締切時間とは何ですか。

    ヤマト運輸の営業所を見て思いましたが、当日発送締切時間とは何ですか。 例えば、住所不明などで一旦預かっている荷物を時間内までだったら配送するという事ですか。

  • ヤマトメール便の返送について

    ヤマトメール便について質問です。ヤマトメール便で荷物を発送した後に、宛先が誤っていた場合等の理由で配達をやめたい場合、ヤマトに連絡して差出人に返却してもらう事は出来るのでしょうか?

  • メール便不着。

    先日、落札した商品をメール便で 送って頂いたのですが・・。 1週間も届かないので、 出品者に問い合わせたところ ヤマトへ問い合わせしてくれて 説明のメールも頂きました。 『当日の営業所の発送に該当住所の登録自体 されていなかったので 私の発送の勘違いかとも思いましたが、 当日の集荷でヤマトからの伝票のメール便個数と データへの入力の数が違うため集荷後に 不明になったようだ との返答でした。』というメールです。 幸い、出品者さんに『送料は返ってくるので 同じ商品を再度お送り致します』と言って頂いたので よかったのですが。。 メール便の事故は、よくあることなのですか?

  • メール便が住所不明で戻った?

    オークションで本を落札し、18日にメール便で発送してもらいました。 出品者さんから伝票番号を教えてもらっていたので、メール便のホームページから商品がいつ来るのか、今どこにあるのかを確認しに行ってみたところ、一度は家から一番近いと思われる担当店(メール便センター)まで来ていて、投函予定は7/20となっていました。しかし20日の18:05に「持戻(住所不明)」で、別の担当店(メール便センター)へ発送されてしまっていました。 これはメール便センターへ連絡したほうが良いんでしょうか・・・。 月曜日までに届かないと、かなり困るのですが・・・。 ちなみに、メール便センターは、土日も営業しているのでしょうか? 誰か、ご存知の方、教えてください。

  • ヤマトメール便

    ヤマトメール便について質問なのですが、コンビニで取り扱っているのはセブンイレブンだけなのでしょうか? あと、ヤマトメール便で発送する際に郵送物に差出人の住所等を書くのは義務なのですか? 宜しくお願い致します。

  • ヤマト運輸メール便配達について

    ヤマト運輸メール便配達について。 何ヶ月か前から、旦那さんの車運転でメール便を配布している方がおります。違反行為ではないのでしょうか? 20時以降に配達している方もおります・・ヤマトの下請け会社(榎●運輸バイクで) ピーピー鳴っている音は何でしょうか??? 静かな町なので、音が響きます。ヤマトのメール配達終了時間は何時なの でしょうか? 同業者のカタログ配布も夜中近くで見受けられます。車の音が迷惑!!

  • 所在不明のメール便

    今月半ば頃、購入した商品をクロネコヤマトのメール便で発送しました、という旨のメールを受信しました なかなか届かずにいたのですが、メール便は10くらいかかることもあるので気長にまっていました しかし10日経つのに届かないので、配送状況を調べたら発送メールがあった翌日の日付で“投函済みです”となっていました 家族にも私宛ての荷物が届かなかったか確認しましたが何も届いていないそうです 配達に出る営業所に電話確認したら倉庫など有りそうな場所に残っていないか探してもらえたのですが見つからず、当日の配達担当者の方が休みだったので「出勤しましたらしっかり配送したのか確認しますので少しお時間をいただけないでしょうか?」と折り返し電話がありました もちろん私は「お願いします」という返事をしました 皆さんに聞きたいことは、このケースでメール便が手元にとどく確率が高いのか低いのかです なにせメール便はちゃんと配送されるかわからない、中身は高価な物ではない、その理由で諦めもあります が、在庫切れで再入荷の予定がない商品なので見つかってほしい願望もあります 見つからなかったら多少はショックを受けると思うので、心がまえをしておいた方がいいのかどうか、皆さんの答えで決めたいと思います ご回答よろしくお願いします

  • メール便は実際誰が配達しているの?

    定形外郵便料金よりもお得のようなのでメール便を使ったのですが、相手の方の住所が区画整理になっていたようで、古い住所だったので発送後2週間近くたってから、宛名不明でもどってきてビックリしました。(今までは郵便ばかりだったので、郵便局員さんは古い住所でも届けてくれていたようでした) そこで質問ですが、ヤマトや佐川に頼んだメール便を実際に各家庭に届けているのは誰なのでしょうか?知り合いの主婦でバイトでメール便の配達をしているって言っていたような・・・ ヤマトや佐川はどこまで管理しているのでしょうか?佐川のHPを見ても荷物の確認はできないし、上記のことがあったので問い合わせをしたのですが、「○日に新聞屋に届けた」までの答えで、以後は知らないとのこと。その後主婦のバイト?の配達におまかせだと、毎日配達という決まりとかはなく、いつ届くかは分からないってことですか? ヤマト、佐川で使いやすさで違いがあるのでしょうか?

  • ヤマト営業所でメール便を行い、差出人空欄にしてしまった場合

    オークションで商品が落札され、落札者からメール便をお願いされました。コンビニで発送しようと思ったのですが、営業所を発見しましたので、今回初めて発送致しました。 そこで、質問なのですが、差出人(自分の住所&氏名)を書き忘れてしまいました。「クロネコメール便出荷票」には書いたのですが、実際の商品封筒の裏側には書き忘れてしまった場合は、そのまま配達されるのでしょうか? 営業所の人も「裏側に連絡先がない」等言われなかったので、帰り途中気づいたのですが…。出荷票に書いたので、代わりに営業所の人が封筒に書いてくれるのでしょうか?それともコンピュータか何かで管理しているので、問題ないのでしょうか?? 気になったので、もし宜しければご回答をお願いいたします。

  • 17時迄に到着の当日配達便は、何時までに営業所に持ち込めば良いのでしょうか?

    至急送付したい小包があるのですが、 ヤマトの県内当日配達便は通常何時位までに営業所へ持ち込めば良いのでしょうか? 送付先の会社の営業時間が17時迄なので、当日であっても17時以降の配達では不可なのです。

このQ&Aのポイント
  • gx-100を購入し、パワーサプライから電源供給したいと考えています。具体的な方法としては、vital audio va-08の800mAの2ポートからVOODOO LAB のLVODPPHXを使用し、センターマイナス電流ダブラーケーブルで1.6Aを確保し、内径変換プラグで2.5mm→2.1mmに変換する方法を考えています。問題はありませんでしょうか?
  • gx-100の電源供給について質問です。gx-100を購入したいのですが、付属アダプタではなくパワーサプライからの電源供給にしたいと考えています。具体的な方法として、vital audio va-08の800mAの2ポートからVOODOO LAB のLVODPPHXを使用し、センターマイナス電流ダブラーケーブルで1.6Aを確保し、内径変換プラグで2.5mm→2.1mmに変換する方法を考えています。この方法で問題はありませんか?
  • gx-100のパワーサプライからの電源供給について質問があります。gx-100を購入して使用する際、付属アダプタではなくパワーサプライから電源を供給したいと考えています。具体的な方法として、vital audio va-08の800mAの2ポートからVOODOO LAB のLVODPPHXを使用し、センターマイナス電流ダブラーケーブルで1.6Aを確保し、内径変換プラグで2.5mm→2.1mmに変換する方法を検討しています。この方法に問題はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう