• 締切済み

DVDーR(映像が入ってる)2枚の(例:1.5GBと1.5GB)DVD

DVDーR(映像が入ってる)2枚の(例:1.5GBと1.5GB)DVDーRを1つのDVDーR(4.7GB)にまとめて焼く方法はあるのでしょうか?何かともったいない気がしまして投稿しました。是非教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#158832
noname#158832
回答No.3

NeroやRoxio等を使えば良いと思います。 やり方は、ドラッグ&ドロップでマイビデオフォルダなどから二つを取り込み。 あとはDVDに書き込むだけです。 この方法は、アプリケーションディスクを作成する手法でも役立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

DVDビデオ形式なら、フリーや市販のオーサリングソフト等を使って取り込めます。 VRモードの場合は、フリーでは読み込めない可能性もあります。 双方のデータを素材として読み込んで結合するだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

2枚の映像の入ったDVDをいつにするには、動画部分(vobファイル)を取り出して メニュー等を制作して動画1と2を切り分けて見れるようにしたりして、もう一度再構築して 焼きなおすしかありません。 DVDの制作ソフトなどが必要ですし、この質問をされているということは初心者の方なので ソフトも持っていないように思えます。 PCを使わない方法は、HDDレコーダにDVDの画像を録画して、1枚のDISKに焼いてしまう方法があります。その場合は容量ではなく時間(120分)になりますので、2枚の動画の合計が2時間を越えてしまうと焼けない可能性(画像を荒くして入れてしまう製品もありますが)があります。

natou321
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rに編集した映像を入れたいのに収まらない。

    パソコンで編集した映像をTVやDVDプレーヤーなどで再生したく、DVD-R(4.7G)のDVDを購入しましたが、映像のサイズが思った以上に大きかったので返品しました。そしてもっと大きな容量をもっている【二層式】のDVD-R DLを買うことにしたのですが、もしかしてDVD-Rに無理やり収める方法などがあるのでしょうか。詳しく教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。

  • DVD-Rの映像をもう一度編集したい

    windows2000 孫をデジタルビデオで撮影してPCを介してDVD-Rに焼き付けて保存してあります。 たくさん溜まってきました。 1枚のDVD-Rには4GBの容量がありますが、私の場合はその度々に焼き付けて作成してきたので殆んどが500MBくらいしか使ってません。 この500MBのDVD-Rを1枚のDVD-Rに、まとめて焼き直して整理したいのですが、果たして出来る方法があるものでしょうか? 因みに映像はDVD-Rに焼き付けたものしか残っていません(デジタルビデオのテープの映像は残していません)

  • DVD-R(1.4GB)をまとめてDVD-R(4.7GB)にメニュー付きで作りたい

    子供の映像をDVDビデオカメラで撮影したのですが、映像のデータ容量が1.4GBと少ないので、何枚かまとめてDVD-Rに焼き、家電DVDプレイヤーで見られるようにしようと調べた結果、「Pandora DVD Z」と言うソフトで複数のDVDデータを1枚のDVDに収める事が出来るのですが、メニューを作成する事が出来ません。 「DVDメニューを作成するソフト」または 「DVDメニューを作成する」+「複数のDVDデータを1枚のDVDに収める」を1度に 出来てしまうソフトでおススメの物があったら教えてください。お願いします。

  • 22.3GB→4.7GBにしてDVD-Rに焼きこみたい

    AVI動画ファイルをDVD-Rにデータ保存したいのですが、DVD-Rを入れると容量が足りません。と出てしまいます。 書き込みソフトはDrag'n Drop CDです。 焼きこみトータルの容量を見たら22.3GBもあります。 再生時間は80分くらいなのですがそのくらいの長さの番組をデータとして1枚のDVD-Rに焼きこむことはできないでしょうか? 圧縮なのかな、とも思いますがその際にはどのようなソフトがありますか? 22.3GBを4.7GBに入るような圧縮ってできるのかも不明ですが。。 もしくは.avi事態をもっと容量の少ない拡張子に変換したりする方法もあるのでしょうか? 最終的にはPCでみれればよいのでどうぞよろしくお願いします。

  • 映像用DVD-Rについて

    電機屋等で売られているDVD-Rはほとんどが映像用のように感じるのですが、映像用のDVD-Rに映像以外のデータを保存することは出来ないのでしょうか?

  • DVD-R の片面2層 DVD-R DL (8.5GB) についてお聞きします。

    DVD-R の片面2層 DVD-R DL (8.5GB) は、少し値段が高いですが、普通のDVD-Rの 約 2倍近く 容量があり、標準モードで焼いても、3時間45分くらい入るので、場所が 節約できるので、今後、使おうか、考えているのですが、 書き込みエラーが増えやすい、 DVDレコーダーで、ビデオモードで焼いたとしても、 他のメーカーのDVDプレーヤーで 再生できない場合が増える(相性が悪くなる) などと聞いた事があるのですが、 実際のところは、どうなのでしょうか?? 高いお金を払って、書き込みエラーが 増えたり、他のDVDプレーヤーで 再生できなかったら、とても もったいないので・・・ やはり、今までどおり、普通のDVD-Rを買ってきて、 ビデオモードで焼いて、次世帯の映像記憶媒体が だいぶ普及するまで、このまま使い続けたほうがいいでしょうか?

  • 6.4GBのデーターをDVD-Rに書き込めなくて困っています。

    6.4GBのデーターをDVD-Rに書き込もうと思うのですが、データーが重くて書き込む事ができません。 書き込む方法や、大容量のDVD-Rがあれば教えてください。   よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの映像をPCに取り込みたい

    DVDレコーダーで録画した映像を、PCに取り込んでmpgファイルとして保存したいと思います。 DVDレコーダーのHDDにある映像をDVD-Rに焼く→ファイナライズ処理→PCにDVD-Rを入れてリッピング→編集ソフトで編集 という手順でやっていましたが、 DVD-Rに焼くともったいないので、DVD-RWなどを使用してできないものでしょうか? PCに映像を取り込んだらDVDレコーダーの映像はいらないので、わざわざDVD-Rに焼いて残したくないのです。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • DVD-Rの映像の回転

    こんばんは。 先ほど、映像をDVD-Rに焼いたんですが、 なぜか90°回転しています。。 元に戻すにはどうすればよいのでしょうか…。 もう一度焼きなおすしかないのでしょうか? このような失敗しないためのアドバイスも頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • DVD-R4.7GBを超えるファイルについて

    容量が8GB位の1個のファイルをDVD-R4.7GBのDVD-Rに2枚にまたがって焼いたとします。で、そのDVD-Rをまた2枚読み込んでハードディスクに1個のファイルとして復元できるんでしょうか? よろしくお願いします。

VPN接続時の速度低下について
このQ&Aのポイント
  • VPN接続時の速度低下について詳細を教えてください。
  • ELECOMのWRC-X3200GTS3-Bを使用し、VPN接続で会社のPCにリモート接続すると速度が極端に低下しています。MTU値を調整しても改善されません。解決策を教えてください。
  • ELECOMのWRC-X3200GTS3-Bを利用していますが、VPN接続時の速度が非常に低下しています。MTU値を変更しても問題は解決せず、使い物になりません。どうすれば速度を改善できるでしょうか?
回答を見る