• ベストアンサー

横須賀方面で夜釣り可能な漁港ありますか?

横須賀方面で夜釣り可能な漁港ありますか? 今週末に横須賀に所用がありついでに前日入りして夜釣りでもしようと考えていますが 色々調べているうちに横須賀方面の漁港は夜釣りが禁止のところが多いみたいですね どこか漁港で夜釣り可能な場所はないでしょうか? 基本的にはチョイ投げ、浮きふかせ、ヘチ、です ルアーやかごはやりません 女性1人成人男性3人での釣行予定です どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うみかぜ公園。有料駐車場、夜間も利用可。焼き肉屋「ビッグボス」徒歩4分。セブンイレブン、徒歩5分。上州屋、徒歩7分。

sskltd
質問者

お礼

おぉ~、いいですねぇ~ 参考にします ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakatappo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

ちょっと足をのばして三崎港は如何ですか? 

参考URL:
http://www.medianetjapan.com/2/20/sport/misakikoufs/index1.html
sskltd
質問者

お礼

女性が居るのでトイレなどの問題が心配です でも男性陣だけなら三崎港がよさげですね 参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 釣り初心者です。

    釣り初心者です。 今週末に泉佐野の方へ夜釣り~早朝までのルアーで釣行予定です。 質問なのですが、この時期メバルとシーバスであればメバルの方が狙いやすいのでしょうか。 初心者なので色々な魚種を釣ってみたいのですが、ターゲットが絞りきれません。 目標としてはシーバスを釣ることなのですが・・・。 どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 雨の日の後の川釣りについて

    今月の29日の日曜日に早戸川にトラウトのルアー釣りに行こうかと思っているのですが 天気予報で前日の夜に雷雨があるといわれたので 日曜の釣りに影響があるんじゃないかと悩んでおります 前日の雨は釣り場にどれくらい影響があるのでしょうか?

  • 南大阪でのハゼ釣り

    9月の第3か第4土曜日に南大阪方面へのハゼ釣りを検討しております。 いろいろなサイトで情報収集に努めましたがなかなか良い情報を手に入れることができませんでした。 ハゼ釣りは10数年ぶりになります。 8月の終わりにアジ釣りに行ったのでハゼがダメならアジで…と考えてはいるのですが、やはり間違ったポイントでの釣行だと残念ですよね。 候補としては男里川河口、樽井漁港、岡田浦漁港、泉佐野コンビナート見出川河口、貝塚人口島水路…など考えています。 なんとなく男里川が気になる(行ったことありません)のですが、ここは車の駐車に困るのでしょうか?川原まで降りて行けたりしませんか? 他の候補場所は駐車の問題は情報取れたのですが、男里川だけはちょっとわかりませんでした。 コンビナートはこないだ行ったので駐車の便利さを把握しているので見出川で釣れてくれると言うことないですが、昔からハゼ釣りの話をあまり耳にしないのですがどうなんでしょう? 今年泉州方面に実際行かれた方、もしくはここ数年のこの時期に実績上げられた方の回答いただけると大変嬉しいです。

  • 関東近郊の、お気楽海釣りスポットを教えてください!

    10月に、彼女とふたりで二泊~三泊の旅行を計画しております。 最近海釣りを始めたので、宿の近くで釣りを楽しめるような所を考えておりますが、 下記のような条件を(比較的)満たせるような、おすすめの場所はありませんでしょうか? ちなみに出発は東京からですが、時間や予算の関係で、 あまり遠くないところ(東京から電車で2時間前後くらい)ですと、なお幸せです。 ●小物でもよいので、数釣りが楽しめるところ(魚種は問いません) ●足場がよく、あまり危なくないところ ●中心地もしくは駅から徒歩で入れるところ(車が無いので) ●釣り座の確保に神経を使わないですむようなキャパがある、もしくは人が少ない穴場的なところ ●トイレが徒歩圏内にあるところ(コンビニ等でもOKです) ●なにより、のんびりと釣りを楽しめるところ 釣り方は短いルアー竿(180cmくらい)を使ったちょい投げやヘチ狙いで、 天秤ぶっこみや浮き・ブラクリ仕掛け等での、お気楽な釣りを考えています。 (イメージ的には、漁港や防波堤みたいな所かな、と思っていますが。。) 実は旅行の日程が差し迫っておるため、 出来るだけ早めのご回答を頂けますと、たいへん助かります。。 まことにゼイタク+ワガママな条件ばかりでとても恐縮なのですが、 みなさまのオススメ釣り場をご紹介いただけないでしょうか?

  • メバルはルアーかエサ釣りか?水温は?

    お世話になります。たまの遊びで年に2-3回メバルを青イソメで夜釣りする普段は休日クロダイダンゴ釣り師です。最近メバルのルアーが熱く紙面をにぎあわせますがそこで質問です。1.その日の潮状況やメバルの気分にもよるのでしょうが、全般的確率から行くとルアーと電気ウキのイソメはどちらに分がありそうですか?例えばルアーは数が釣れるが小物でイソメのほうが数が少ないが大物とか、その逆とか、関係なさそうとか。2.メバルは半ヒロとか1ヒロでウキ下喰ってきますが、そうすると寒い冬の夜のこと、日によって海水表面温度は気温の影響が大きい気もしますが。やはり急に冷え込む夜はだめですか?ほんと年数回の釣りなので、できれば効率よく確率高く釣行しようかなぁと。メバル愛好家のご意見お待ちいたしております。

  • 紀伊田辺 元島堤防

    こんにちは、カゴ釣りをメインに釣行しております。 今回、中紀から南紀方面へ行こうと思っているのですがとりあえずの候補として、 タイトルの田辺・元島堤防、みなべ・森の鼻、堺漁港を考えております。 当方超遠投が出来るほどのカゴ釣りマニアではありませんので普段はだいたい30~50m程 投げてカゴ釣りを楽しんでおります。 その程度の飛距離でいちばん水深のあるのは上記の3ヶ所だとどちらで、どれ位の深さに なりますでしょうか? 深さがあれば釣れるというものでもありませんが、どうも今まで浅い所でのカゴ釣りで いい思いをしたことがなくて、つい水深のある場所を探して釣行してしまっております。 また上記以外の所でもオススメのカゴ釣り場ありましたら、よろしくお教え下さい。 よろしくお願いします。  

  • 厳寒期の夜 車内で快適に寝る方法

    こんばんは。 主題の通りです。船釣りでオオドモを確保するために釣行の前日の夕方には港に到着して夜は睡眠薬を飲んで車内で寝ることにしているのですが、夜の車内は寒くて寝ていられません。 釣り用の防寒着の上にジャンパー、その上に厚手の雨合羽を着てもやはり寒くて寝ることができません。ホッカイロも使ったことがありますが、それではホッカイロの部分だけが熱くなり不快を感じてやはり寝ることができません。 思いつくのは車のエンジンをかけっ放しで暖房を取ることです。しかし、私と同じように前日から港に到着して夜に社内で寝ている人がいますがエンジンを止めたまま寝ているようです。何か秘訣があると思うのですが、厳寒期の夜に快適に車内で寝る方法はあるのでしょうか?。 夜間中にエンジンをかけっ放しにしているとガソリンの無駄遣いにもなりますし・・・困っています。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 淡路島釣る具店

    ゴールデンウィークに近畿方面から淡路島の鳥飼漁港に行こうと思います。 そこで夜釣りを考えており、淡路島の釣り道具やで道中(夜12時くらい)に餌を購入して行きたいと考えております。 淡路島の事が全然わからず、詳しい方教えて頂けませんでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 愛知、三重県でセイゴが良くつれる所を教えて下さい。

    海釣り初心者です。桑名の食堂でセイゴの塩焼きを食べてから、一度、自分で釣って食べてみたくなりました。釣りに行くのなら木曽川河口付近か三重県の白子漁港を考えていますが、もっと良い所があれば、誰か教えてください。魚の大きさは20cm程度が釣れれば良いと思っています。 因みに竿はちょい投げ(1.8mくらい)と5.4mの磯竿があります。どんな竿が良いのか良く分かりませんので仕掛けとかを併せて教えて頂ければ有難いです。釣行は来週の土日(夜釣り)を考えています。宜しくお願いいたします。

  • 遠隔落とし込み?

     いつも釣行する堤防の30mほど先に工事中のため立ち入り禁止の堤防がありますす。この岸壁にチヌが付いていそうなんですが、なんとか落とし込みの仕掛けを運ぶ方法はないでしょうか。前打ちというには遠すぎるし沖フカセには潮流が向いていません。泳いでわたるには鮫がしょっちゅう遊びに来るので怖いし、ルアーでエコギアを投げてもたいてい根掛かりします。  そこで自然石かなんかをくくりつけ着水したら自然にそれが離れて沈んでいき、仕掛けだけを落とすしくみがあればと思いまして。この方法ですと食い上げの魚信がわからないですし、リールもスピニングリールを使わざるを得ないと思うのですが、なにか有効な釣法はないものでしょうか。タナを深くとっての遠投かごは試しましたが、根魚しか釣れませんでした。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でpt-1500が使用できない問題について相談します。詳細な経緯や試したこと、エラーについてお知らせください。
  • pt-1500はWindows11で使用できない問題が発生しています。必要なソフトや接続方法についても教えてください。
  • Windows11の環境でpt-1500が使用できないトラブルが発生しています。接続方法や関連ソフトについて詳しく教えてください。
回答を見る