• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:yahooオークションにてPCを購入しました。)

yahooオークションでPCを購入したが不安材料がある

shimokita4002の回答

回答No.2

評価が非常に悪いをつけられてもいいのなら一度、返品の連絡をされたらいかがですか? オークションは信用で成り立っているものですので、落札してから怖くなってやめるでは 一方的過ぎますので、落差するまえによく考えてから落札してください。 それとどうしても返品されるのなら相手に落札等の手数料を払わないと相手の方も受け付けて くれないでしょう! それでも無理ならあきらめて払ってください。 評価が700以上で新品のパソコンなら大丈夫とは思いますが。

関連するQ&A

  • yahooのオークションで・・・

    yahooのオークションで恥ずかしながらアダルトコンテンツのDVDを購入したいと思っているのですが、やはりだまされないかどうか、と少々不安です。そこでオークションでこのコンテンツを利用した方で、そういう騙しをしてくるという人というのはどのような特徴を持っているか教えていただけないでしょうか?たとえば評価の数がいくつくらいが危ない・・・とかというものです。それと入札したい出品者は評価が200ほどあり、評価者も信頼できそうなんですが取引後になにかアダルト系のメールをしてきたりとかされないでしょうか?取引をされた方、どうか教えてください

  • yahooオークションについて

    yahooオークションに出品されたことのある方に質問です。 ゲーム機本体を出品しまして、落札されました。 オークションの条件として、 「銀行振込後、商品発送」「送料落札者負担」としました。 ですが、落札者より、「商品代引き」を希望されたので、 ゆうパックの商品代引きで取引をしました。 送料、郵便為替手数料も、代引き金額の中に含み、12月1日に発送しました。 ところが、落札者が、不在のため商品を受け取ってもらえないため、 郵便為替が届きません。 12月10日に郵便局の方でも再発送したようですが、不在とのことです。 未だ、商品は、郵便局留めになっています。 たまたま落札者の評価欄を見たところ、「-4」の評価がついてました。 どれもこれも「落札したのに全く入金がなく、メールで催促しても、返事がない。」 という評価ばかりでした。 忙しいから商品を受け取れないのか、 それとも、購入する意志がないのか・・・。 入札取り消しをして、商品を手元に戻した方がいいのかも迷ってます。 (でも、その場合、送料を先にこちらで払ってしまっているので、多分損します。) このような経験をされたことのある方、どのように対処すればいいのか、 いいアドバイスがあればお願いいたします。

  • ヤフーオークションについて教えてください!

    オークションで入札を考えているものがあるのですが、海外発送はしませんとかいてあり、同時に自己紹介欄には韓国からの発送となります。と書いてあります。もしも、商品が届かない場合、海外発送の場合は補償金はおりるのでしょうか?代引きでも取引していただけますかとメールしても、回答は返ってきません。評価もまだ1です。とても不安なのですが、この入札はやめたほうがいいでしょうか??

  • ネットオークションについて

    ネットオークションで評価0の国内に住まれている外国人に即決で落札されてしまいました。 取引は完了したのですが、こちらの住所等悪用されないか不安になっています。 今後このようなケースではお取引を中止した方が良いのでしょうか?

  • ヤフーオークションでの評価

    ヤフーオークションであるものを落札しました。 2日後にメールが届いたので、住所、代引きでの支払いなどを書いて返信しました。 メール返信後、たまたま商品確認をしていた時、支払方法が代引きだけではなく、郵便振替もOKだったので、すぐにメールで代引きではなく、郵便振替でお願いしますと送りました。(1回目に送ったメールから変更のメール送信まで、所要時間5分) 一応、確認が必要だと思い、電話もかけましたが不通でした。(後日確認を取ると、その日は定休日だったとのこと) その日はそれで終えたのですが、次の日にメールで先ほど配送しましたとのこと。私は、すぐに電話で代引きは高い(そのショップは420円)ので、郵便振替に変更してくれ。そのメールを昨日送ったはずだ。と言いました。(その間の電話でのやり取りは、小声でぼそぼそと話し、何を言っているのかなかなか理解できず、はっきり言えば気持ち悪く、サービス業とは思えないような電話対応) 結局、配送を途中で止めてもらい、郵便振替にて支払い、商品を受け取りました。 長くなりましたが、質問です。 この場合、皆様ならどのような評価をされますか? (大変良い・良い・どちらでもない・悪い・大変悪い) 私は、取引も無事終わったのですが、向こうの電話での対応の悪さ、変更のメールを確認しない等のことから、「どちらでもない」をつけようと思っているのですが、皆様はどう思われますか?(私がひどいユーザーなのかどうか) また、「どちらでもない」の評価をすると、向こうからも「どちらでもない」もしくは「悪い」をつけられそうなのですが、この場合、評価しない方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Yahoo オークション 評価 購入選択

    Yahoo オークションで購入する場合に評価は参考になりますが 通常の商取引(金銭授受。梱包。発送)で正常な「どちらでもない」がYahooでは「非常に良い」に評価されていて ベテランでないと判断しにくいです。 また、「非常に良い」と評価されないと人格として認めてもらっていないと考える人もいて 「非常に良い」の評価をつけるような取引しかしない人もいるようです。 評価を参考にした取引の場合 わたしは非常に悪い評価があっても相手に対して自分の悪い部分を認めそれなりの評価をして、その後改善されていると思えば買います。 「非常に良い」ばかりの評価で、検索かけるとオークションがあったのに評価が無い人は考えてしまうと思うのですが みなさんはどのような評価の人から購入しますか。 「非常に良い」ばかりの評価の人を選びますか? 正常に判断しやすい「どちらでもない」評価が増えることを願っています オークションですから金額が先ですが。 非常に悪い 悪い どちらでもない 良い 非常に良い

  • Yahooオークションの質問で・・・

    よろしくお願いします、最近Yahooオークションをやり初めて時々質問をする事があるのですが、発送方法や商品の状態等を聞くときには必ず回答して頂けるんですが、「即決して頂けませんか?」との問いには今までで1度も回答をしてもらった事がありません。 結構丁寧に「○○さんの希望値で購入させて頂きますので・・・」と書いているのですが駄目です、そこで疑問に思ったのがYahooの質問で「即決してください」という質問はかなりうっとうしい質問なのでしょうか?? 皆さんなら回答は出来るだけ避けようと思われますか?? 回答がなくどうしてだろう?と自分なりに考えた結果が「即決がないから、即決無しで出してるんじゃん」って事なのでしょうか??それとも即決ってオークションではあまり聞いてはいけない事なんでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークション

    ヤフーから赤帯を付けられた出品者のコメントに、こういうのがありました。 >返答 : 代引き受け取り拒否(発送から10日以上経過の為)次点者繰り上げましたが、取引拒否につき3番手の方は繰り上げませんでした (評価日時 :2006年 11月 18日 0時 39分) (2番手の繰上げ拒否は当然として)3番手の繰り上げ拒否も赤帯を付けられるのですか?

  • ヤフーのオークションで

    今ヤフーのオークションでものすごく欲しい物があるんですけど、その出品者が新規の人で、他の人の評価がないから少し不安です。金額が万単位なので、お金だけ振り込んでそのまま逃げられたり~とか考えてしまいます。実際そういう事ってあるんでしょうか?それに、もしそうなった場合は警察とかに言って犯人を特定したりできるのでしょうか

  • オークション取引で代引きを希望されてる。

    ヤフーオークションでアクセサリーを出品しました。 質問欄から即決希望でメルアドを通して直接取引を持ちかけられ納得いく金額提示だったのでオークションを終了し、その後落札者とお取引で連絡を取り合いましたが、代引きを希望されてます。 当方、代引きのお取引経験がありません。 どのようにすればいいのでしょうか? 教えて下さい。