• ベストアンサー

C# 数字カウントについて

C# 数字カウントについて 配置内容 フォームにボタンを2つ付けて ボタン1(←) ボタン2(→) テキストボックス1を付けて テキストボックス1に数字を1入れて ボタン2を押したら +1で2になりますが、 逆にボタン1を押したら-1で1以下は表示しないようにしたいです。(0より下-1とかは表示しない) 説明の例   ↑ 以上表示しない -3 表示しない -2 表示しない -1 表示しない 0 表示しない 1 表示する 2 表示する 3 表示する  ↓以後表示する どうやりますか? 教えて戴けませんか?お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すみません。修正です。 表示メソッド private void display() { if (count <= 0) { textBox1.Text = String.Empty; } else { textBox1.Text = count.ToString(); } }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

カウント数値は内部変数として保持し、 テキストボックスの数字はボタンのイベント発生時に自分で文字を書き込むようにする。 フォームの内部変数 int count = 1; ボタン1(←)クリックのイベントハンドラの中身 count--; // カウント更新 this.display(); // 表示メソッド ボタン2(→)クリックのイベントハンドラの中身 count++; // カウント更新 this.display(); // 表示メソッド 表示メソッド private void display(void) { if (count == 0) { textBox1.text = String::Empty; } else { textBox1.text = count.ToString(); } }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Access2000データのカウントについて

    フォーム上の詳細のところに表示されるクエリのデータの数を、フォームフッターに配置したテキストボックスのコントロールソースに以下の二つのパターンを記入してカウントしようと試みましたが、うまくいきません。以下の例は、今日から30日前までにおけるトレーニング日数をカウントしようとしたつもりです。 どこがまづいのでしょうか?よろしくお願いします。 =DCount("[トレーニング日]",トレーニング・ダイアリー, "Between Date() And (Date()-30)") ないし =DCount("[トレーニング日]",トレーニング・ダイアリー, " > DateAdd( “d”,-30,Date())”) ちなみに =Count([トレーニング日]) については、うまくいきます。

  • アクセス2007のフォームでのカウント

    フォーム上で(東京*はいくつもあります。数値もあって下のように、クエリで表示させるところまでは行きました)たとえば東京*の数値のカウントを 数値1 数値2 数値3 数値4 数値5 19  20  22  21 23 21  22  23   と表示して下の方にテキストボックスで関数をいれてたとえば19の件数をカウントすると カウント 1 になるようにしたいのですが、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • テキストボックスに、クエリの集計カウント数を表示

    Access2019 クエリの商品毎の集計カウントをテキストボックスに、表示させよう取り組んでいますが表示出来る迄至っていません。 クエリ名:3_商品_全集計カウント クエリのフィールド:商品名 , 商品名のカウント 例> りんご 20 みかん 100 りんごのカウント数が表示するテキストボックスに、20が表示する様にしたいです。 テキストボックスは、それぞれ商品毎のテキストボックスをフォームに設けて、テキストボックスのコントロールソースに以下の関数を組んで結果は #Name? です。 DLookup("商品名のカウント", "3_商品_全集計カウント", "商品名 = '" & りんご & "'") ご教授頂けたら幸いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • VBA 空白テキストボックスカウント

    こんにちは、よろしくお願いします。 ユーザーフォーム上にテキストボックスが 1-31が4段あります。 1-31には数字が入っているところもあれば、空白の所もあります。 このなかの数字が入っているテキストボックスの数をカウント したいのですがうまくいきません。 自分なりにやってみたこと テキストボックスの空白を数えて Dim i As Integer For i = 1 To 31 If Controls("TextBox" & i).Value = "" Then s_su.Text = Exit Sub s_suはカウントされた数字を表示するテキストボックスです。 上の式の =の右側に何を書いたらいいかがわかりません。 純粋に空白のテキストボックスを数えることは可能でしょうか。 また上記のテキストボックスを1-31数字の合計を別のテキストボックスに 表示しようと思いますが、 val(TextBox1.Text) + val(TextBox2.Text)~これを31回書いてますが もっとスマートに書けるようなコードはありますか。

  • メッセージボックスの数字をカンマ付きに

    イメージとしてはフォームにテキストボックスを作って、その中に数字を入れます。 ボタンを押すとメッセージボックスが出てきて数字がカンマ付きで表示させたいのですが、どうしても普通の数字になってしまいます。 ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • アクセスフォームからのカウント

    下記画像のクエリをもとに集計フォームを作成しました。 そちらのフォームで数字1が入力されている数のカウント、数字2が入力されている数のカウント、数字1、数字2の入っている合計の数をカウントという3つの数字が欲しいのですが、フォームヘッダーにテキストボックスをつくり、コントロールソースに =Count([数字1])  =Count([数字2])等といれますと空欄の欄も数えてくれどちらか一つの情報が入っている全件の数字が出てきます。 どのようにしたら数字1が入力されている数のカウント、数字2が入力されている数のカウント、数字1、数字2の入っている数をカウントという3つの数字がでてきますか?

  • (access )任意の数字以上でクエリ抽出したい

    フォーム上にテキストボックスと、サブフォームのクエリを配置しております テキストボックス(textbox1)に数字を入力し、その数字以上のフィールドを抽出したいのですが、上手く行きません 現在クエリの抽出条件に以下の式を入力していますが、レコードが一切表示されません。 (抽出はできますが) >=([Forms]![フォーム名]![textbox1]) どなたかご教授お願い致します

  • C# 数字について

    C#数字表示について 例 (1) 23 → 25 ※1~4までは5にして25と表示 (2) 27 → 30 ※6~9までは10にして30と表示 説明 1~4までは5に。 6~9までは10にしたいのですが、 どうしたら出来ますか? どなたか教えて戴けませんか?お願いします。

  • 【C#】コンボボックスに任意の数字を入力し、それをテキストボックスに表

    【C#】コンボボックスに任意の数字を入力し、それをテキストボックスに表示させる方法 C#初心者です。 コンボボックスの処理につまずいています。 <処理> 1.コンボボックスに任意の数字を入力できるようにしておく。 2.そして、任意の数字を入力する。 3.ボタンを押したら、その入力した数字がテキストボックスに表示される。 1と2はできるのですが、3がよくわかりません。 どなたかご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 特定の数字でなければエラーを出したい

    こんにちは。 Visual Studio 2005を用いてVisual C++を使ったフォームアプリケーションを作成しています。 3つのテキストボックスA、B、Cとボタンがあります。 テキストボックスに数字(半角)を入力させてボタンを押させるのですが、ボタンを押した時に、 Aは0,1,2 Bは0,1,2,3 Cは0,1,2,3,4 のどれかを入力している時のみOKにして、それ以外の文字や数字を入力していた場合はエラーメッセージを出すようにしたいのです。 できるだけ簡単なコードで記述したいのですが、良い方法があればどうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • USBメモリーを挿入しても認識されず、データを取り出すことができません。
  • エレコムのWENDE 16Gおよび32GのUSBメモリーを使用しており、2019年半年ほど前から使っています。
  • Windowsではフォーマットができず、エラーメッセージが表示されます。
回答を見る