• ベストアンサー

すみません。

すみません。 会社のPCでMac→Win(Vista)に変わって メールを移行しています。 今回、Outlookを使用するようになって、 なんとかMacのメールをemlに変換はでき、 そこから一旦、WindowsMailにいれてそこからOutlookに取り込むことができたのですが このとき、WindowsMailにはメールは残ってるのでしょうか? もしこのWindowsMailにメールがダブってるのであれば削除したいのですが、 削除する場所はどこでしょうか? まだVistaは初心者ですので すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メールは残っているはずです。 削除するにはWindowsメールを起動して削除したらいいです。 直接削除したいなら、Windowsメールを起動して、ファイルの保存先を確認しましょう。 確認方法は以下です。 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=011100

gooryogoo
質問者

お礼

そのまま削除できるんですね。わかりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OUTLOOK2013からLiveメールへの移行

    OUTLOOK2013からLiveメールへのメールデータを移行したいのですが、 NETで見る限り直接移行することができないようです。 そこで、OutLook2013をWindowsmailに移行して、WindowsmailからLiveへ移行するという方法があるそうですが、WindowsmailというのはVista用なので入手できないみたいです。 LiveからOUTLOOK2013への移行はサイトでもたくさんありますが、逆のケースがなかなかみあたりません。 具体的には2013.6まで残っているOutLookExpressのデータと、それを含んだOUTLOOK2013の最新までのデータを重複しないように一緒にしてLiveメールに一本化したいのです。 いい方法がありますか。

  • WindowsMail→Outlook2003へのデータ移行

    Vistaで、Outlook2003を使用したいと思っています。今は標準のWindowsMailを使っているのですが、そこからアカウントやメールデータをごっそり移そうと、outlookから「インポート」を選んでも、インポート先としてOutlookExpressは出るのですが、WindowsMailは出ません。(逆に、WindowsMailからエクスポートを選んでもOutlook2003は出ません)  Outlook2003発売当時はまだvistaがなかったからだと思われますが、この場合のアカウント、メールデータ移行の方法が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • VistaからXPにメールデーターを戻したい

    最近ビスタPCを購入しましたが、トラブル続きのため、XPのPCに戻りたいと思います。 そこで、一度XPのOutlook Expressからビスタのwindows メールに移行したメールデーターをまたXPのOutlook Expressに戻したいのですが、Outlook Expressへのインポートでエラーになってしまいます。 正常にインポートする方法をご指導ください。 原因がファイル形式が違うためであれば、eml→dbxへの変換方法も併せてご指導をお願い致します。

  • Outlook2007に入っているローカルのメールとアドレス帳をWin

    Outlook2007に入っているローカルのメールとアドレス帳をWindowsMailに引き継ぎたい。 WindowsVistaを使っています。現在Outlook2007を使っているのですが、Vista標準のWindowsMailに戻したいと思います。そこで、Outlook2007に入っているメールをとアドレス帳を全てWindowsMailに移したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • mac mail をwin outlook に移行したいです。mac

    mac mail をwin outlook に移行したいです。mac os10.3.9のパソコンを使用し、メールをmacのmailでみていました。が、このたびwin 7にパソコンを変え、メールもoutlookに変更しました。その際にmailにあった受信メールをoutlookに移行したいのですが出来ません。どのようにしたらoutlookにmailのメールを移行できますか? という内容で以前にも投稿をしましたが、いまだに移行が出来ません。パソコンにあまり詳しくなく簡単に移行できる手段を教えていただきたいです。 使っているメールが、hotmail gmail などの一般的なものではなく、会社のメールアドレスです。 mailからoutlookにの移行は技術がなければできないでしょうか?

  • mac mail をwin outlook に移行したいです。mac

    mac mail をwin outlook に移行したいです。mac os10.3.9のパソコンを使用し、メールをmacのmailでみていました。が、このたびwin 7にパソコンを変え、メールもoutlookに変更しました。その際にmailにあった受信メールをoutlookに移行したいのですが出来ません。どのようにしたらoutlookにmailのメールを移行できますか?

  • Windowsmailの関連付け

    OSはvistaです。 メールやホームページに書いてあるメールアドレスをクリックすると、Windowsmailではなくて、Outlookが立ち上がってしまいます。 これをWindowsmailが立ち上がるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。

  • アドレス帳の移行

    アドレス帳の移行で質問させていただきます。 先日PCを買い替えました。 旧PCはWin VistaでWindows mail 6。これのアドレス帳を新PC(Win7)のOutlook 2007に移行する方法を教えてください。 アドレス帳のみで結構です。 よろしくお願いします。

  • outlookからBecky!へのメールの移行ができません

    outlookからBecky!へのメールの移行ができません outlook からBecky! Internet Mail 2.xx へメールを移行しようとしています。 そこで、eml形式に変換してoutlookのメールを保存するまでは終わりました。 あとは、Becky! にインポートするだけだと思うのですが、 そのインポートができずに困っています。 Becky!の「ファイル」→「インポート」→と進んで 選択したフォルダをインポートしても何も起きないのです。 どなたか知識のある方方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Mac Netscape -> Win Outlook Express

    メーラーの乗り換えにともなう、メッセージの変換について 質問させてください。 職場でのメール環境が、これまでは Mac OS 8.5.1 + Netscape Communicator 4.7 だったのですが、事情により Windows 98 + Outlook Express 5.5 になりました。 補足ですが、上記の Windows 98 というOSの選択は 半ば強制的なのですが、Outlook Express という選択は 「Windows で使うなら Microsoft 製品が安定してそうだな」 ぐらいの理由しかないので、他に都合のいいソフトがあれば そちらに移行しても構わないです。 さて、本題の質問ですが、上記の環境変更に合わせて、 これまでに Mac + Netscape で受け取ったメールを Win + Outlook Express にメッセージを変換したいのですが、 方法がわからないのです。 まず試してみたのは、Mac に Outlook Express 5.02 を入れ、 Mac 上で Netscape -> Outlook Express の変換を行い、 それを Win Outlook Express へ変換するという方法でした。 Mac 上の変換は簡単にできたのですが、次の段階で Mac の Outlook Express のメニューをよく読むと、 エクスポートができるのはアドレス帳だけで、 メッセージのエクスポートはできないことがわかりました。 (最初に調べろって?すみません。。。) ならば、Mac Netscape -> Win Netscape の変換を行い、 それを Win Netscape -> Win Outlook Express に変換すれば よいかと考え、試してみようと思いました。 すると今度は、Mac Netscape のヘルプには、メッセージの エクスポートに関する説明がありませんでした。 そんなわけで、すっかり意気消沈してしまいました。 どなたか、解決法をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP−J515N】でスキャンする際に白黒になってしまう問題の解決方法について教えてください。
  • 【DCP−J515N】をWindows10のパソコンに有線LANで接続し、カラースキャンができない問題が発生しています。
  • 【DCP−J515N】を有線LANで接続している場合、カラースキャンができない場合の解決方法について教えてください。
回答を見る