• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無意識のうちに自分が悪いことをしてるんじゃないかと心配になります。(長)

無意識のうちに自分が悪いことをしているのではないかと心配になる

このQ&Aのポイント
  • 無意識のうちに自分が悪いことをしているのではないかと心配になることがあります。店屋に行ったときは万引きをしてしまうのではないか、趣味で絵を描く際に他人の絵をトレースしているのではないかと不安になることがあります。また、過呼吸の症状が出たときも心配になります。確証が得られず、録画予約や戸締りなどを何度も確認してしまう癖もあります。
  • 母に相談したところ、受験生でそんなことを気にする時間はないと言われましたが、自分の考えることをやめることができず、逃げるような気持ちになります。また、うつ病の症状の可能性も考えています。罪悪感や不安感がとれず、日常生活に支障をきたしています。
  • 質問者は自分が無意識のうちに悪いことをしているのではないかと心配になる傾向があります。具体的には、店屋に行くと万引きをしてしまうのではないか、自分の絵が他人のトレースではないかと不安になります。また、過呼吸の症状が出ることも心配です。質問者は確証が得られず、録画予約や戸締りなどを何度も確認する癖もあります。母からは受験に集中しなさいと言われたが、質問者は考えることをやめられず、逃げるような気持ちになっています。うつ病の症状の可能性も考えており、罪悪感や不安感が日常生活に影響を与えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

taiyaki7778さんと似たような症状が出る病気として、『強迫性障害』という病気があります。 「不安」や「恐怖」をコントロールできなくなる病気ですが、言い方を変えると「安心することが出来なくなる病気」とも言えます。 たとえば「手洗い」や「戸締り」などが典型的です。 「ちゃんと戸締りしただろうか。鍵は掛けただろうか」と不安に思うことは、誰にでもあります。でも『強迫性障害』では、何度確認しても、どんな方法で確認しても、「安心」する事が出来ません。 「戸締りした後、“戸締りした”とメモに書いて出掛けてみてはどうですか?」とアドバイスする事もありますが、「自分が書いたメモすら信用出来なくなって、結局、もう一度戸締りを確認するために家に戻ってしまう」という人もいます。 そうして、そのような状態が続くうちに、自分に自信が持てなくなって、「抑うつ状態」になってしまう人もいます。 この場合は、「抑うつ状態」が「強迫性障害」の原因なのではなく、「強迫性障害」が「抑うつ状態」の原因だと言えます。 『強迫性障害』の場合は、基本的に「考え方」の問題ではなく、「不安」や「恐怖」をコントロールできなくなるという状態が原因であるため、薬物治療が中心になります。 taiyaki7778さんの場合も、「悪い事をしてしまってるのでは」と思ってしまうことが問題なのではなく、「安心できない」状態になっていることが、根本的な問題だと感じます。 もちろん、taiyaki7778さんが『強迫性障害』かどうかは分かりませんが、「そんな病気があるんだ」と知っていることは、今後の対策を考える上で、少しは役に立つのではないかと思っています。 また、「うつ病の症状らしいもの」の原因が「不安が取れない」という状態から来ているのか、それとも「不安が取れない」原因が「うつ病の症状らしいもの」にあるのかを判断する時に、一つの判断材料にもなるのではないかと思っています。 いずれにしても、かなり苦しんでおられる状況が伝わってきますので、お母さんに「こんな病気があるらしい」という事を伝えて、一度、精神科で診察を受けてみた方がいいかも知れませんね。

noname#115903
質問者

お礼

遅れてしまいすみません。 母に相談してみました。 一応薬などを購入してもらい、病院にも掛かる予定です。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t4m7k2
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

私も高校生の時に何でも気にしすぎることがありました。 今思えばストレスから来たものだとわかるのですが、その当時はただの癖みたいなものだと思っていました。 この場合、気にするなといわれてもやめられず余計に気になってしまうこともあるかと思います。 質問者様の場合も、受験が控えており精神面でもいろいろと揺れ動いている時かと思います。 一番解決が早いのは専門家に聞くことでしょう。今度、親にきちんと説明をして病院で診察・カウンセリングを受けるのがいいかと思います。 それと、自分でリラックスができることを探す(音楽を聴くなど)事も必要かと思います。

noname#115903
質問者

お礼

返事が遅れてしまいすみません。 実践してみたらだいぶ良くなりました。 アドバイス有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意識がないとはどこで判断するのですか?

    1歳半の子供が熱を出すたびに痙攣を起こします。 全身がガクガク震え、目の焦点も合わず、呼んでもつねっても反応がない状態に 1日に2~3回なることがあります。 短時間に何度も痙攣を起こすとよくないと聞きとても心配なのです。 病院でいつも「意識があったかどうか」を入念に聞かれ 呼んでもつねっても反応がなかったので「意識はなかった」と言うと 呼吸があったかを聞かれ、鼻呼吸はしていたのでそう伝えると 「呼吸が止まっていなければ意識は失っていない、意識があれば痙攣ではない」 と軽い感じに言われ「大丈夫」と言われ帰宅しました。 その場では「心配ないんだ。よかった。」と思っていたのですが あとでネットで調べてみると、「刺激に反応がないのは意識を失っている状態」という 記述しか出てこなくてとても不安になってきました。 かかりつけ医がちらっと「まず痛覚がなくなって、呼吸が止まる・・・」と ぼつっと言っていたように思うのですが、 検索の仕方が悪いのか裏付けできるような記述が見つけられないのです。 熱性けいれん自体は後遺症もなく、心配ないものだと認識していますが 短時間に何度も痙攣を起こすと脳障害が出るという噂を聞いて心配しています。 現在のかかりつけ医の診断は 「意識を失う直前まで何度かいっているが、呼吸がとまっていないので  痙攣ではなく悪寒である」 というものです。 しかし、もしかかりつけ医の言うことが間違っていたら、 子供は1日になんども痙攣を起こしていることになる・・・という考えが 頭から離れず、とても不安です。 ご存知の方がいらっしゃったら是非お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 自分が嫌いになりそうです。

    2年ほど前からなのですが、情緒不安定(?)になってしまいます。 具体的に例をだすと、 突然キレて口調とかも変わってしまい、相手が何を言っても耳に入ってこなくなります。 そのあと、過呼吸気味になります。 そして何らかの方法で意識が戻ると罪悪感と嫌悪感で3歳ほどの子が泣いているかのようななきかたで泣いてしまいます。 泣くのは2分くらいです。 泣き止むと、キレていた理由やその間に何を言ったのかの記憶がなくなっています。それだけでなく、さっきまで泣いていたとは考えられないくらい楽観的な自分になってしまいます。 最近はあまりこのような症状がなかったのですが、昨日にまたでてしまったので質問させてもらいました。 このような症状は治るのでしょうか? なおったら結婚しようとお付き合いしている男性と約束したので治したいです。 この考えは甘いですか? ちなみに、いつも症状がでたときに意識戻してくれるのはそのお付き合いしている男性です。

  • 意識すると怖い

    下らない事なんですが、 無意識動作を意識すると苦しくないですか? 例えば、瞬き、呼吸などです。 僕の場合、自分が「思考する・考える」ということを意識してしまいます。 普段人間は、食事の場合ですと、 ご飯から食べるかオカズから食べるかという意思決定を ほぼ無意識状態で行ってると思います。 今、この瞬間においても、自分の思ったままに人間は行動してますよね? この行動すべてに意識がいってしまいます。 感覚としては、現実感が薄れて、少なかれパニックになります。 一生このままなのか・・という不安もあります。 僕と同じ感覚になったことある、またはなっている人 こういう感覚をなくす方法もしくは、意識しても現実喪失感、違和感を感じさせなくなる方法 なんかがありましたら、ご回答願います。 自分が自分を苦しめてどうするんだって話ですよね・・・ 意識したくないと思うほど意識してしまいます。

  • 意識してしか呼吸が出来なくなりました。

    同様な質問が多いのですが、答えが多くありませんので。 今、自分で呼吸をしようとしないと息が出来ません。 意識呼吸を辞めるとそのまま止まって、呼吸を止めてしまいます。 本来無意識で行えている無意識呼吸に移行する事ができないみたいです。 本当なら意識すら行かない事なのでしょうが・・・ 子供の頃、それに気が付いたみたいですが、最近ふとよみがえり、それ以来記憶に 存在し続けるため、止める事ができません。 何時もは短時間でどうやら忘れて、気にしなかったようなのですが。 一気に思い出して、それ以来止める事ができません。 自分で何かしら「息をしないと息が出来なくなる!」という暗示をかけているのでしょうか・・・? 自分がしている無意識の呼吸に気が付いている(意識してしまう)だけなのでしょうか・・・?? それとも強迫神経症やパニック障害なのでしょうか・・ 一応メンタルヘルスを受診して見る予定です。 思い出すまでは全く平常でした。 今は恐怖でなお意識してしまうループです。 何かに注意が行くと無意識で呼吸しているようです。

  • これっておかしい心配性??

    今晩和。 自分の心配性ってもしかしたら病気なのかもしれないと思って質問にきました。 もともと鍵の確認を3度おこなったりしてしまうほど極度の心配性な私なのですが、今日コンビニに立ち寄った際もともともっていたペットボトルの飲み物を鞄にしまわず手にもってしまっていて、商品と勘違いされたらだめだと思って鞄にしまいました。 しかし、鞄にいれたことで万引きと思われたりしたらどうしよう。防犯ビデオに移ったその行動って万引きに見えるんじゃ...と不安でしかたなくなります。 このようにいらない不安ばかりかかえてしまう癖があるんです。 これって精神病なんでしょうか... 心配性の人もこんな風に感じたりするのでしょうか。 アドバイスでもご意見なんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 自分が話していることを意識しすぎる

    現在大学1年の者です。 人との会話中、 自分が話していることを意識しすぎて 会話に集中できません。 最初、自分の声を意識し始めてから 相づちや話し方がぎこちなくなったり 目を合わせることに違和感感じたり 最終的には だんだん頭の中がふわふわしてきます。 周りにはバレてないらしく、 社交的で明るくて友達多いって言われてます。 でも本当は人と話すことが 怖くなってきてるし必死です。 好感をあげようといつも自分の話し方に 意識がいってしまう。 コミュニケーション力に波があって、 上記のことが気にならない日は なにも考えずに わーっとしゃべります。たまにですが。 気になる日は なるべくわーっと明るく‥を意識して なんとか楽しそうに話してますが 内心は必死です。 この波のせいで 人と電話することや遊ぶこと、 たまに家族と話すためにリビング行くことすら 嫌になります。 中学、高校までは こんなこと悩まずに笑ったりしゃべったり お笑いやったりしてたんですが‥ 自力で直すために 何から始めたらいいですか? ちょっとした 気持ちの持ち方なども待ってます!

  • 運転中の意識について

    運転中、歩行者や自転車を轢いたのでは、と悩むことが、ここ数カ月間続いています。 もともと心配性なところがあったのですが、あるとき、 夜間運転中に左折した後、しばらく進んでから、あのとき歩行者を巻き込んだのでは、 と心配になり、帰宅後、確認しに戻った日からずっと、運転中の些細なことが気にかかるように なってしまいました。 特に多いのが、運転中に仕事や人間関係など、運転以外のことを考えていると、いつの間にか信号のある交差点を2、3箇所先に進んでいる、というケースです。 他のことを考えていても、各交差点では信号の色や横断者等の有無を意識して通行しているとは思うのですが、「気づいたらここまで来ていた」と思った時には、本当に信号等を意識して来たのだろうかと不安になり、1箇所でもそういった場所があると、戻って確認することがよくあります。 信号を守っていたかどうかは確認できませんが、現場を見てみて、人や自転車とぶつかった形跡が見られた(と私が認識できた)ことは、これまで1度もありません。そもそも、運転中に何かにぶつかった衝撃を感じたわけではないので、当然かもしれません。 ですが、少しでも不安を感じると、時間も限られるので迷った挙句、不安を払拭するために戻って確認してしまいます。ちなみに今日の帰宅時も、このことで1時間半ほど市街地をぐるぐると回っていました。 皆さんは運転中、「よし、青だから行こう」、「確かに歩行者はいないから右折しよう」などと、しっかり意識しながら進んでいますか? また、意識していなかったと後で気づいた場合でも、何かにぶつかったという感覚がなければ、戻って確認することはありませんか? お気づきの方もおられるかと思いますが、私は強迫性障害の症状があり、普通の考え方からすると理解しづらい点が多いかもしれませんが、率直なご回答を頂きますようお願いします。

  • 心配性の自分が嫌

    これって普通なのでしょうか。 私の過去質を見てもらえば分かるように自分の体の事が気になって仕方ないです。 胸が痛いと心臓病じゃないかとインターネットを使って調べてみたり。 とにかく体の不調が気になって気になって仕方ないのです。 相手にラインとかで無視されると嫌われてしまったのではないかと心配になったり、友達と話していても自分の一言で友達を傷つけてしまったのではないかと、いつまでも後悔します。 最近、部活を辞めたのですが、周りに迷惑をかけていると思うと、毎日部活のことを考えては落ち込んでいます。 自分は周りの人の何倍も迷惑をかけていると思います。 罪悪感が常にあり苦しいです。 このような性格だととても疲れるし直したいです。 私は心配性なのでしょうか。 それともみなさんも同じでこれが普通なのですか。

  • 心配症過ぎな自分が苦しい

    40前の漢です。 心配症過ぎて自分で参ってます。 例えば「玄関の鍵閉めたっけ」と必ずと言っていいほど一度戻ります。たいていちゃんと閉めてます。 車の運転中には「あれ?今の自電車、当たらなかった?」と思うこともしばしば。その時は自転車は何事もなく去っていくし車も全くの無傷。 仕事中の電話では「あれ?今ちゃんと正しく伝えたっけ…」と心配になり横の同僚に聞いたり、かけ直す事が多いです。 今で言うと代表的なのが、「常にマスクしてるのに鼻水が全然止まらない。そう言えば喉も違和感があるし頭も重い。コロナでは⁉︎」とすぐに心配になります。これに関しては検査でもしない限り、正否はわからないですが、少しすると体調は元に戻ってます。病気関連に関しては他にも酷く、ちょっとした体調不良があると大きな病気では⁉︎と不安になります。 そして心配ごとは自分のことに限らず、家族や親しい人に対しても、将来のことや体のことを気にしてしまい動きが取れないこともあります。 人はそれなりに心配ごとや不安を抱えているとは思うのですが、自分の場合異常な気がしてなりません。 何かこの心配症、不安を和らげる方法はありますでしょうか? ご教示いただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 自分の症状(呼吸とまばたきについて)

     内面的な相談です。自分は今20歳です。自分は、中学に入学してから、同じ学年のいわゆる気の強い女子(小学校の時にその女子とは少し色々とあったのですが、当然、若気の至りのようなもので、その小学校の頃は、中学に入ってその人と気まずくなって事態が苦しくなるということなど考えておらず、突然中学に入ると環境が一変し、またお互いに成長したのもあると思いますが、自分の方がその女子に異様に接しにくくなり)に対して嫌われているのではないか、もし嫌われたら学校で生きていけないのではないか(その気の強い女子には、気の強いバスケ部の友達が2人いて、その3人でよく一緒に行動していました)と悩み、その強い不安、恐怖を常時、内面的に抱えていました。それから中学2年の冬ぐらいに、その女子(結局中学の3年間で一度も同じクラスになることはありませんでした)から怒っていないとの手紙をもらい、その嫌な関係はほとんど改善しました。  ところが、ほどなくして、中学3年の真ん中ぐらいから人間はまばたきと呼吸をしているが、実際そのまばたきと呼吸を人は意識をしていない、無意識にしている。ただ、考え出すと気になる。意識したら気になってしまうという考えが浮かび、それ以来まばたきは気にならなかったのですが、呼吸の方を意識していました。ただ、正確に言うと、それはおそらく意識していたように思えていた、頭で意識していると考えていただけで、実際は呼吸を行為として、意識してハアハアと常にしていた訳ではなく、(確かに人は、行為として、海で泳いでいる時など走っている時などに鼻(おそらく意識して呼吸をする場合、鼻はほぼないと思いますが)、口で呼吸を意識して行うことはありますが)意識していると頭で錯覚していて、その呼吸を意識してはいけないという強迫観念が常時頭に居座っていて、それにとりつかれたようになっていたのだと思います。そのようなことが中学3年から、2年間ぐらい続きましたが(ただ2年間の間ずっと呼吸を実際にハアハアと意識していたわけではなく、前述したように意識してしまっているというとらわれの感覚があったということなのだと思うのですが)、高校2年の時に部活を辞めてから、その呼吸を意識するという強迫観念のようなものはなくなり、呼吸で悩むことはなくなり、普通に、少し悩みはありましたが、生活をしていました。もう当然、中学を卒業し、高校に行った時からずっと会うことはなかったので、昔の気の強い女子とは会うことはないし、ぎりぎりのところでその関係も改善したし、高校を卒業し(高校の修学旅行は飛行機に乗るので、もし落ちて死んだらどうしようと、飛行機がものすごく怖かったりしましたが)、呼吸も気になることはなく、自分は、悩みやすかったけれど、大学にも行き、ものすごく生活ができないほど悩むことはなく、楽しいことも少しはあり、生活していました。つまり、自分は上に述べた女子のことも、呼吸のこともぎりぎりのところで誰にも言わずに解決したようにも思えていました。  ところが、つい2週間前から、ある時急に、今度は人間は、人は、呼吸とまばたきを同時に意識したら何事にも集中できないのではないかという考え、強迫観念のようなものが浮かび、それ以来、その考えが片時も頭を離れることなく頭を支配していて、自分はその考えにどんな時もとりつかれたようになり、常に頭が混乱したような状態にあります。おそらく昔抱えていた恐怖や不安が内面にまだ残っていたこと、前述してきた気の強い女子と呼吸のことを両親や友達に話してこなかったことがその原因だったようです。人間は行為として常に生きている間、呼吸とまばたきを無意識ではあるが、しているので、その行為、動作としての呼吸とまばたきを意識してしまうとまずいというある種の行為、動作に対する恐怖のようなものもあるようです。自分だけが呼吸とまばたきを同時に意識するという変な考えを思いついてしまったのではないかという強い不安感、孤独感、疎外感があります。  長くなり申し訳ありません。(まず、家族の人にこの症状を話した方がよいのは、いうまでもないので、話すつもりですが)自分のこのような症状は、強迫性神経症、パニック障害、不安障害、被害妄想など病名は自分自身よくはわかりませんが、そのどれに当てはまる可能性があるのか、だとしたら精神科に受診した方が良いのか、あるいはカウンセリングに行った方が良いのかなど、出来れば助言を頂ければ幸いです。