• ベストアンサー

小学校の講師は何才ぐらいが多いのですか。

小学校の講師は何才ぐらいが多いのですか。 ご回答者さま こんばんわ。 現在、教員採用試験を受験しようとしている 40才目前の公務員です。 受験する場合は、仕事を退職しなければならず、 仮に試験に不合格になった場合、 講師にならざるを得ないかと思っています。 そこで、質問なのですが、 40才前後で講師という例は多いのでしょうか。 年齢を気にするのが日本人の悪いところと 知ってはいるのですが、やはり心配で・・・。 アドバイスをいただければうれしいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.4

現職校長です。 講師の年齢はいろいろです。20歳代が一番多いですが、40代も当然います。 年齢自体は別に何のハンディにもなりませんが、講師はピンチヒッターで来てもらうわけですから、はつきり言って即戦力でなければ困ります。指導力がないとか、子どもの扱いに慣れない方はかえって手がかかり大変です。クラスがあれ、他の教員からブーイングが出、親から苦情がくるからです。 私は委員会には、講師には経験者を配置するように強く要請します。講師をはじめてする方とか現場ははじめてという方はご遠慮願っているのが実情です。 現場は命がけでやっています。もしも講師になって腕を磨こうと考えられているのであれば、ちょっと違うかなと思います。

hokutotukusi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃっていること、よく分かりました。

その他の回答 (3)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

色々ですよ。 データは無いですが、 22-25歳が7割 30歳前後が2割、 40歳以上が1割弱です。 正直「見た目年齢」は大事だと思います。 「教師は俳優」「教師と漫才師は似ている」と断言する人さえいますから。 年齢はともかく、健康的な肉体や笑顔は努力でいくらでも変えられますから、 あなたがどう捉えようとも、保護者や生徒が若い先生を好んでいるのは事実です。 よって、内面と同様に外面も磨くといいですよ。

hokutotukusi
質問者

お礼

なるほど!参考になりました。ありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

色々ですよ。 データは無いですが、 22-25歳が7割 30歳前後が2割、 40歳以上が1割弱です。 正直「見た目年齢」は大事だと思います。 「教師は俳優」「教師と漫才師は似ている」と断言する人さえいますから。 年齢はともかく、健康的な肉体や笑顔は努力でいくらでも変えられますから、 内面と同様に外面も磨くといいですよ。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

講師は特に年齢による関係はないでしょうが、やはり多いのは新規卒業者ではないでしょうか?教育界も民間のように正規職員は極力少なくし、派遣社員のように講師で採用して人件費を少なくしているでしょう。 また、定年退職者などが、若い先生の指導教員として嘱託として講師任用していることもあります。たとえ講師でも、できるだけ即実践力を望まれるでしょう。

hokutotukusi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 小学校 非常勤講師か常勤講師

    小学校の2種の免許取得をかんがえています。 4月から通信ではじめようかと思っています。 最低1年半はかかるとのことでした。 現在28歳なので取れた頃は30歳です。 実際に非常勤講師としてか常勤講師として仕事は くるのでしょうか? 確立的にどれくらいなのでしょうか? お給料はどれくらいいただけるものなのでしょうか? あと2種免許取得してから 非常勤講師として働かず、そのまま結婚、妊娠と なった場合、教員採用試験を30後半で 受験しても合格できるのでしょうか? 年齢制限は41までとのことですが 実際に若い人が採用されるものなのでしょうか?

  • 公立学校(小学校~高校)の「正式採用の教諭」と「講師」の違い

    公立学校(小学校~高校)の「正式採用の教諭」と「講師」の違い はどんな所ですか? 大学で教員免許を取って、公務員試験に合格すると 「正式採用」になるのだと思いますが、 「正式採用の教諭」と「講師」は待遇面などの違いは大きいのでしょうか?

  • 講師を続けるべきでしょうか?

     39歳独身の男です。これまで長らく小学校の講師をしてきました。今年の教員採用試験には合格しなければと思い,春から教職浪人として頑張って勉強しましたが,今年も落ちてしまいました…。試験の年齢制限はないので,まだ受験できますが,精神的にもう辛く,諦めようかと考えています。しかし,この年齢では,民間の就職は難しいと思います。民間での仕事経験もないのでとても不安です。 私のようなケースの人は,いないと思いますが,何かのアドバイスをいただければ幸いです。 今は,わらにもすがりたい気持ちです。

  • 教師の公立学校講師登録について。

    公立学校講師登録についてお伺いします。 私は今年関東の教員採用試験を受けたのですが、一次で不合格となってしまいました。 7月末に不合格の通知をもらった時に、講師登録に関する書類が入っていたのですが、 その時は教員ではなく民間での就職や進学を考えていたために、講師登録の申請書を出すことはしませんでした。 しかし、最近、やはり教員への志望が高まり、来年度の教員採用試験に再挑戦することを視野に入れております。 そこで、講師登録はしておきたい、と強く思っているのですが、もう9月の末です。申請書を送っても登録してもらえるものなのでしょうか? 申請書の締切を調べてみたのですが、締切日は記載されておらず、 一次合格して二次に行った方はまだ二次の合否が出ていない(10月初旬から中旬に二次の合否は出るそうです)時期なので、大丈夫かなとは思うのですが、少し不安になりましたのでご質問させて頂きました。 それから、もう一つ。 一次不合格者では講師登録をしてもほとんど講師のお話は来ないのではないかと思うのですが、 もし講師のお話が来るとしたら、何月頃に来るのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 小学校講師登録

    現在大学4年生です。 9月から10月にかけて小学校の教育実習に行きました。 それまで、教員を志望する気持ちがあまりなかったので、採用試験を受けておらず、小学校の先生方にも、1次落ちです。とお伝えしていました。 ですが、実習を通して教員になりたい気持ちが大きくなったので、就職するのではなく講師登録をしようと考えています。 しかし、(1)採用試験を受けてないこと(2)受けていないのに1次落ちですと伝えたこと、が気がかりです。 希望する自治体(実習校の市)の臨時講師登録のホームページには、特に募集を必要とする講師の種類の中に、小学校臨時講師も含まれてはいたのですが、このような場合、講師として声がかかる可能性は低いでしょうか? (そのほかの自治体への登録も考えています。)

  • 講師と公務員採用者名簿について

    ■質問 「常勤講師の期間中に、公務員に採用されたという理由で途中で講師を辞めることは可能なのでしょうか?また、こうしておいた方が良いというアドバイスがあればお願いします。」 ■背景 私は、この三月に大学院修士課程(文系)を修了した24歳男です。 中学校教員志望でしたが、22年度(21年度実施)の採用試験には不合格でした。そこで、教師以外に視野を広げ刑務官を受験し二次合格、 刑務官採用候補者名簿には記載されたものの、希望していた4月からの 採用には至りませんでした。 てっきり採用されるものと思い込んでいたため、 他の就職活動や講師登録は3月に至るまでしていませんでした。 (講師登録は3月末に行ったものの、一般に講師登録を行う時期から かなり遅くなっていたため4月からの講師採用はないだろうと諦めていました。) そこで卒業後は、各種の公務員試験にむけて 実家の家業(農業)を手伝いつつ、試験勉強をしようと考えておりました。 ところが、つい先日公立の学校から3カ月の常勤講師の依頼を受け、 非生産的な生活を送るよりも少しでも経験&賃金を得ようと快諾しました。そこで、もしこの三カ月の期間中に法務省から刑務官の仕事のお声が懸かった場合、途中で常勤講師を辞めるという選択肢は可能なのでしょうか? 事前に学校に、刑務官の採用候補者名簿に記載されていることを伝えたほうがよいのでしょうか? 教師という職業柄、他の職業とふたまた(?)していることは悪い印象を持たれるのではないかと心配しております。 私の姿勢は、今年の教員試験に合格し教師となることが一番望ましいと考えていますが、激戦の社会科ですので一体いつになったら教師になれるか分からないという不安、少しでも早く就職し親を安心させたい・自分も安心したい、という思いがあるため、刑務官としてお声が懸かったならば刑務官として勤めたいと考えています。 長文失礼しました。

  • 中学校での講師を辞めた後の手続きについて

    昨年、10月から3月末まで中学校で講師をしていました。夏にある教員採用試験に集中するために今年の4月からは働かずにいました。 仕事を辞めて1ヶ月ほどした頃、教育事務所から「雇用保険被保険者 離職票 資格喪失確認通知書」という一枚の紙が送られて来ましたがよくわからず、今までしまいこんでいました。 先日、友人が失業手当を受けている話を聞いて、私もそういった手続きをしなければならなかったのかと不安になりました。最近、試験も終了し、4月までは何かアルバイトをしようか、それともいい機会なので働かずに資格をとったりしようか考えています。友人には職安へ行ったらと言われましたが、全くの無知で、どういったことをすればよいのかわかりません。職安へ行くためには「求職状態であること」がはっきりしていないといけないのですよね?来月末、教員採用試験の合格発表がありますが、もし合格だった場合は4月からは学校で働くことになるので新しい仕事に就くわけにはいきません。もし不合格だった場合は、講師の仕事がないことも考えて就職活動をしなければならないのですが…。 全くの無知ですみません。 私は失業手当を受ける対象になりますか?また、そのためには何をしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 公立学校の講師の話を一度断ると心証が悪くなるか。

    大学院で文系科目を勉強している者(女)です。 大学卒業後すぐに大学院に進学し、今は修士課程の2年生です。 博士へは進学せず、来春卒業して社会に出ようと思っています。 今年の夏に教員採用試験を受験したのですが、残念ながら不合格で、民間の就職活動を始めました。 幸いなことに内定を頂くことが出来、4月からはそこへ勤めさせて頂こうと思っていたのですが、 先日、教員採用試験に落ちた際に講師登録させて頂いた所からお電話を頂きました。 内容は、来年4月から臨時任用講師として雇って頂けるかも、とのことでした。 そこで、民間に就職するか、4月から講師として働きながらもう一度教員採用試験に挑戦するかで、今、迷い始めてしまいました。 内定を頂いた企業様はとても素敵なところで、お仕事の内容に魅力を感じています。 ただ、一点だけ短所があります。しかしそれは、その企業様の会社の外見が古めかしい、というもので、短所とも呼べぬようなことであることは自覚しております。贅沢すぎて罰当たりな話です。ただ、職場は、出来れば十数年勤めさせて頂きたい場所ですので、少し気になってしまいます。 また、教育実習を通じて、教師という職にもとてもやりがいを感じています。ですので、教師の夢も捨てきれません。 しかし、今回お話を頂いた臨時任用講師が、ワタシの希望する校種とは違いそうなのが気になっております。おそらく、4月から講師として働かせていただくことが出来たとしても、教員採用試験の一次試験の免除には当てはまらなさそうです。 また、このまま教師になることに迷いもあります。 大学からそのまま大学院に進んだ為、社会的な常識を自分が今一つ身に着けられていないような気がしていていて、このまま教師という形でまた学校という狭いコミュニティに入っていくことに不安を感じるのです。社会に出た経験がなく社会常識が乏しいのに、社会常識を子供たちに教えられるだろうかと思ってしまいます。 ぐだぐだと申し訳ございません。このように、ずっとぐだぐだと悩んでしまっているのです。 贅沢な希望を申せば、来春から内定を頂いている企業様へ就職し、もしどうしても教師という職への未練が捨てられなければ、その時にまた教員採用試験を受験したいです。 しかし、一度講師のお話が来たのに断ると、もうお声をかけて頂けない、という話も聞くので、今回のお話を断ってしまうと次回教員採用試験を受けた際、また、次回講師登録をさせて頂いた際に不利になってしまうのではないかと心配です。 また、もう24歳ですので、これからもっと年を取るとどんどん不利になると思いますし、「一度民間を経験してからまた教師に挑戦する」なんていう悠長なことを言っている時間はないという焦りもあります。 長くなってしまいましたが、お伺いしたいのは以下の二点です。 (1)一度講師の話を断ってしまうと、また教員採用試験を受験する際、もしくは、また同じ教育事務所様に講師登録をさせて頂く際に不利になってしまうか。 (2)社会に出てから教員採用試験を受験し採用して頂くのは、ほとんど不可能なことか。 最後までご高覧下さりありがとうございます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 小学校の講師で自立して暮らすことはできますか?

    通信で7月頃、講師免許がとれそうなので静岡で講師登録しようと思っています。 小学校の講師をしながら教員採用試験を受けようと思っています。 できれば今年受かりたいと思っているのですが、受からなければまた来年受けたいと思っています。 質問なのですが、小学校の講師で一人前に自立して暮らすことは可能でしょうか? もしできるのなら静岡以外でも他県に講師登録して一人暮らしをしながらがんばりたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  •  教員講師登録について

    ある市で、教員の講師登録の募集がありました。 これは教員採用試験を受験していなくても 登録していいのでしょうか? 私は小・中・高の教員免許をもっており、 いまは塾講師を退職してパートで働きながら 自活しております。 25歳女性です。 はじめは社会に出て企業での経験がほしいと 思い、企業へ行きましたがやはり教員になりたいという 気持ちが強くなったのでこのチャンスはぜひとも 大切にしたいと思うようになりました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくおねがいします。