• 締切済み

現在、戦争・紛争に関する各国の支援の失敗例について調べています。

現在、戦争・紛争に関する各国の支援の失敗例について調べています。 自分が真っ先に思いついたのは、ソマリア内戦におけるアメリカを筆頭としたPKF活動の失敗なのですが、この他にも事例がありましたら教えてください!!

みんなの回答

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.1

こんにちは 思い浮かぶのは、ルワンダ紛争(内戦)ですかね。 まず現地派遣部隊と国連本部側の意思疎通の問題(?)で、94年4月に 始まった、あの「大虐殺」がほとんど防げず、派遣されたUNAMIR (国際連合ルワンダ支援団)の中で一番の支援国であったベルギー兵 に被害が出たり、代わりに派遣されてきたフランスも中途半端なとこ ろで撤退を余儀なくされたり、頼みの綱の アメリカは前年のソマリア の一件で"完全に及び腰"で、と、さんざんなPKO/PKFでした。 その次は ボスニア紛争(内戦) ですね。 紛争が激化した94年、同国内のスレブレニツァ(地名)に多くの難民が 避難してきたことを受け、国連が同地を「安全地帯」と宣言しUNPROFOR (国際連合保護軍)を派遣するも、その兵力は僅か(400人)で、圧倒的 多数のセルビア人勢力に、効果的な対処が出来ず、そのうちまた「虐殺」 を許してしまう。 いずれの場合も、(国連)本部の見通しの甘さ、それによる展開兵力の 不足、展開後の意思疎通不足による効果的な活動の制限、などがあるよう に思います。 いずれのケースも、結局こんな時には弱い立場の女性、子供、などに多く の犠牲者が出てしまうことが悔やまれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦争、紛争、内戦の違いについて

    現在起こっている戦争についてレポートを書こうと思っていろいろ調べていたら、戦争、紛争、内戦の違いが分からなくて、wikiさんを見てこんな感じに自分の中で考えてみたのですが、どうでしょうか? 間違っている部分があったら教えてほしいです ---------------------------------------------------------------------------- 戦争…国vs国(複数の国でも可)で、正式に宣戦布告をしなければならないもので(しなくても実質上戦争となる場合もある)、話し合いで解決しなかった場合の政治の一手段でもある。 紛争…意味が広く、内戦や戦争も含む。明確な定義がないため、使う人によって解釈は違い、紛争を「内戦や比較的小規模な地域紛争」として使う者もいれば、「国家間での大きな武力紛争」として使う者もいる。しかしニュースなどでは前者の意味として使っているものの方が多い(?) また、いろんな勢力がごちゃまぜになっちゃってなにがなんだかわからない状態なり、どう名前をつけていいか困った場合に紛争ということがある。(たとえば最初は内戦だったけどいろんな国が介入してきた場合) 内戦…国内での武力闘争。国家vs反国家の場合と、○○派vs△△派(例:宗教戦争)などの場合がある。フランス革命などは前者に入る(?) ---------------------------------------------------------------------------- そして今現在起こっている大きな戦争、内戦、紛争に当てはめてみたのですが、こちらも間違っている部分があったら教えてほしいです ---------------------------------------------------------------------------- イラク…紛争もしくは内戦。戦争としてはオバマにより「戦闘終結宣言」と『イラクの自由作戦』の終了が宣言されているので一応終了している。シーア派vsスンニ派、クルド人問題だけで言えば、内戦ともいえる。 アフガニスタン…紛争もしくは戦争。おおまかにいうと、アメリカvsアフガン政府なので戦争ともいえるが、正式に宣言はしていないので紛争と呼ばれている 中東…戦争もしくは紛争。イスラエルvsアラブ諸国なので戦争だが、いろんな国がいろんな動機で加わり(代理戦争)、期間も第1次~第4次と長く、それぞれ原因も違い、また宗教戦争の側面もあるのでとてもカオスで紛争とも呼べる。 アルジェリア…内戦。政府vs反政府 ウクライナ、ロシア…まだ戦争にはなっていないが、なりそう。冷戦状態(?)

  • 今起こっている戦争、紛争は通貨戦争がもと?

    知り合いが今起こっている戦争・紛争はアメリカが仕組んだ通貨戦争だと言っています。 例えば、湾岸戦争からシリア内戦、アラブの春から最近ではロシアのウクライナ・クリミア自治共和国合併。 世界の通過は米ドルであり、他国がオイルや天然資源を売買するのに米ドルではなく他の通貨や金などで取引をしようとした為に、仕組まれてやられてしまった。というのが彼の主張です。 フセインはオイルの売買をユーロか金で売買しようとしたが為にやられたと言っていますが、その主張は正しいのでしょうか?私は、経済も戦争・紛争についても疎いので、え?そうなの?としかわからないのですが、どうなんでしょうか?

  • 南北戦争で同盟や支援した国ってありますか?

    南北戦争はアメリカ合衆国の北部諸州とアメリカ連合国を称した南部諸州との間で行われた内戦ですが、ここで1つ質問があります。 アメリカ合衆国の北部諸州とアメリカ連合国を称した南部諸州との間で、アメリカ以外の外国の国々が、どちらかと同盟を結んだり支援をしたりしていたのでしょうか?

  • 戦争について

    いつもお世話になってます。 今戦争について調べています。 私も出来る限り自力でやりたいと思い、PCで頑張っていたのですが、 理解力がないため、何がなんだかさっぱりです。 私なんかが質問していいのか分からないのですが← ・・・ 1.アメリカ軍基地などで働いている兵隊さんは具体的に何の仕事をしているのですか?   実際に戦争をしている所に行って戦力で「戦争よせ」とやっているのは本当ですか?   何を目的にしているのですか? 2.今現在戦争(内戦なども含めて)をしている国、集団などはどれくらいありますか? 3.国際紛争、地域紛争、民族紛争とはなんですか? 4.戦争についてあなたはどういう考えをお持ちですか? 面倒だと思いますが、何か一つでも回答いただけたら嬉しいです。 あと、○○○○年現在~とかつけてもらえると助かります。 ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

  • 慰安婦問題について…疑問です

    内戦や紛争で今現在被害に遭っているコンゴやソマリアへ行って、演説すべきですよね? もっと言えば、ベトナムで演説したらどうでしょうか? 国連や米国へは何を訴えているんですか? パク大統領は偽善者ではないですか? それらの事を世界に向けて訴えるならば、今、被害に遭っている人達を救済すべきですよね??? それが、韓国の国策なんでしょうか……? 皆さんはどう思われますか?

  • シリア戦争についてですが

    シリア戦争についてですが現在反政府同士で内部抗争したり昨年には反政府活動は失敗したとも聞きました。それから今年2014年に入りましたが現在シリアでの内戦はどんな状況になってますか? 正直自分は内部抗争をしているということぐらいしか知らないのですが。

  • 日本にとってシビルウォーってどれですか?

    日本にとってシビルウォー(内戦)というとどの内戦を指すのでしょうか? 明治維新の時の内戦でしょうか? 例 アメリカでは、南北戦争   イギリスでは、清教徒革命の時の内戦   ロシア では、ロシア革命の時の内戦   スペインでは、スペイン内戦   を指します。   

  • 戦争犯罪、人道に対する犯罪で各国は公式に謝罪してますか?

    質問は標記の通りです。 戦争等では、必ず軍人を含めた多くの一般人が想像を絶する苦しみを味わい容易く殺されて行きます。戦争等では、人種や国、勝敗の側によらず、必ず犯罪が伴います。例え、ヒットラーの軍隊に攻められたとしても、捕虜をなぶり殺しにして良いわけがないし、レイプして良いわけがありません。 戦争とは、個人の争いとは違います。たとえ正当防衛であっても、殺戮を正当化することはできません。例え、一方でその正当性を主張したとしても、必ず戦争犯罪、人道に対する犯罪に対して公式に謝罪しなければならない事があると思います。謝罪しなければならないのは、日本だけではありません。中国、韓国、北朝鮮、ロシア、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、その他世界の全ての国が謝罪を表明しなければならないはずです。そしてその謝罪を永遠に保持しなければならないはずです。 第一次世界大戦、第二次世界大戦を経て、何が変ったのか。戦争があまりにも悲惨だからその反省に立ち改めるべきは改めることになったはずです。そうでなければ、死んでいった数え切れない程の死の苦しみを味わった人間は浮かばれないし、再び苦しまなければならない人間を生むことになります。第二次大戦の日本人数百万の死もしかりです。アメリカとて原子力爆彈の使用を正当化したとしても、一方では謝罪を公式にしなければならないはずです。イラク戦争でもアブグレイブでの捕虜虐待・レイプなどの行為を公式に謝罪しなければならない。いま現在も毎日のように死んでいっている人達の死にたいして謝罪しなければならない。戦時だからといって、ウソ、ヤラセ、プロパガンダなどによる煽動により、国民に戦争のための戦争をさせるのも許されざる責任の問われるべき大きな犯罪です。 戦争犯罪、人道に対する犯罪に対する公式な謝罪こそが、その過ちを認識して戦争を抑制して行くのだと思いますが、各国は過去・現在の戦争に関して公式に謝罪を表明しているのでしょうか?

  • 最悪になると思いませんか?

    鈴木宗男国会議員の発言、ロシアがウクライナに100%勝利する。    これは、今のNATOやEUそしてアメリカの弱腰が影響しているのか? その為か、地球の各地域で戦争(紛争)が勃発して、火消しに追わ れる羽目に。無傷な中国軍と北朝鮮軍は、各国の軍事力が弱まるの を注視待っている。ロシアの核爆弾を恐れていても、将来、どの様 な状況に成ろうとも必ず核爆弾を使われるなら、今、ロシアを潰し ておくべきでは無いだろうか。質問です。地球各国の紛争は最悪に なると思いませんか?

  • ボスニア紛争での日本の対応は?

    タイトルの通りなのですが、ボスニア紛争中、日本がしたことは何ですか? ボスニア紛争が勃発する数ヶ月前に生まれた私は、今まで紛争について知ることは全くありませんでした。最近になってヨーロッパでこんな紛争があったんだ、と知るようになり、興味を持ち始めました。 そこで質問なのですが、日本(政府)がボスニア紛争のためにしたことは何ですか?(日本は何かしましたか?)支援とかでしょうか。上手く言えなくて申し訳ないです…。 また、紛争が終わってから10年以上も経ってしまった現在ですが、今私たちにできることというのはあるのでしょうか。これから私たちが考えていかなければならないこと(紛争・戦争、平和についての課題)とは何なのですか?今現在、ボスニアがどういった状況で、何を望むのかも知りたいです。 上記の質問内容だけでなく、ボスニア紛争についての情報・雑学などでも結構です。いろいろ言ってしまってすみません。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアディスクをなくした場合、インストール方法は簡単です。インターネット上からソフトウェアの公式サイトにアクセスし、ダウンロードページから最新バージョンのソフトウェアをダウンロードしてください。
  • また、製品に付属しているメーカーのカスタマーサポートに連絡することもおすすめです。製品の登録情報や購入履歴を提供すれば、再度ソフトウェアを提供してくれることがあります。
  • さらに、インストールディスクがなくてもバックアップファイルや他のデバイスからソフトウェアをインストールする方法もあります。バックアップファイルがあれば、それを使用してソフトウェアを復元することができます。他のデバイスからインストールする場合は、USBドライブやクラウドストレージなどを利用してソフトウェアのインストーラーを転送してください。
回答を見る