• 締切済み

高解像度クリアワイドスクリーンディスプレイについて

高解像度クリアワイドスクリーンディスプレイについて イラスト関係の仕事を片手間にやっています。主に使うソフトはphotoshop Illustrator.comicstudioです。 本業の仕事の出張が最近多くなってきたので、ノートPCの購入を考えており 自宅はデスクトップのWindowsなので、せっかくなのであこがれのMacの 購入を考えています。 Macbook:15インチ: 2.4GHzの購入を考えていますが、 高解像度クリアワイドスクリーンディスプレイをカスタマイズした方が良いと アップル社に電話しところアドバイスを受けました。 実際そんなに違いがあるのでしょうか?近くに取扱店舗がないので 見比べることができません。お詳しい方よろしくお願いします。 またパソコンについては詳しくないので、噛み砕いて説明して頂けると ありがたいです。

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.4

クリア画面は確かに表示は奇麗ですが、作業上の『照明』が見事に写り込みます。 屋外で使用すると画面は殆ど見えなく成ります。 WindowsPCでも『屋外用』の商品は今でも『反射型液晶』を使用していますね。 販売店で照明が写り込んでいるのが『クリア液晶』です。 グレイ液晶は『輝度』が低下しますが、表示の品質は変化する訳では有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.3

仕事で使うなら絶対に,どんなことしてでも自分の目で確かめること.で, >photoshopIllustrator.comicstudioです。 私はこれを光沢画面で扱う気にはなりません.仕事で向き合うならノングレアでしょう.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

#1さんの通り、解像度の違いですね。 噛み砕きますと・・・ 液晶ディスプレイは、たくさんの点が並んでいて、それが発行することで絵を表示しています。 ドットとか呼ばれるヤツですね。 たとえば、縦横が100x100のドットであらわされた画像があります。 これを50x50の液晶で見ると、全体の1/4しか見れません。 しかし、200x200の液晶でみると、全体どころか、拡大しても全部見れることになります。 しかし、欠点としては・・・ 50x50も、200x200も、どちらも縦横10cmだとすると・・・ 200x200のほうが一個一個の点は小さくなる分、文字などは見にくくなります。 今回の場合、1440x900と1680x1050という違いになります。 縦解像度が1000px超えてきますと、かなり使い勝手に影響があります。 また、Photoshopなどツールボックスが表示されるソフトウェアの場合、高解像度のほうが使い勝手は良くなります。 こういった部分を勘案して、高解像度を勧められたものと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e38_m12
  • ベストアンサー率67% (36/53)
回答No.1

高解像度とそうでないものの違いは、画面のきめ細かさです。 15インチ MacBook Pro の標準ディスプレイは 1440 x 900 の解像度ですから、 同じ15インチの高解像度ディスプレイ(1680 x 1050)に比べるとずいぶん粗いことになります。 ちなみに MacBook Pro の場合は13インチモデルがもっとも粗く、 15インチ標準、15インチ高解像度、17インチの順にきめ細かくなります。 このきめ細かさは、横 x 縦 のピクセル数を乗じて画面の大きさで除することによって計算できます。 結論としては、クリアワイドスクリーンかワイドスクリーンかは好みの問題ですが、 高解像度ディスプレイを選ぶべきだということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶のワイドスクリーン

    液晶ディスプレイの購入を考えています。 同じ17インチでも、ワイドサイズのものがあり、スペックを見ると解像度はどちらも1240×1024です。 ワイドのものは横に太ったように見えるのでしょうか。 また仕事に使う場合、どちらが適しているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイ解像度について

    今現在、sis661FXというグラフィックを使用しており、 最大対応解像度が、1600×1200となっていますが、 新しいディスプレイの購入を検討しています。 今欲しいなと思っているディスプレイは、 22型ワイドの、1680×1050なんですよ。 今のグラフィックでは1680×1050での表示はやはり無理でしょうか。 きれいに表示したいので、できればこの解像度で表示したいと思っています。 どなたか、ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイは解像度下げられますか?

    ワイド型液晶ディスプレイの値段が下がっているので購入を検討しています。解像度で質問なのですが1920×1080の液晶ディスプレイがありますが、1280×720も表示できるのでしょうか。1920×1080だと文字が小さくなって見づらくなりそうなので、あえて低い解像度で使うことを想定しています。購入は24インチを考えています。解像度を下げた際、表示は全画面で表示されるのでしょうか。画質は落ちるのでしょうか。どなたか分かる方教えてください。

  • 19ワイド液晶の解像度が選べません

    教えてください NEC ValueOne G Vista Home Premium E6400 メモリ 2G NVIDIA 7600GT を、先日カスタマイズ購入し ディスプレイはLG電子のL194WT-SFを、 接続したんですが・・1440×900の 解像度が、選べません これって、19ワイドは、対応しないのでしょうか・・・ 設定のほうは、全ての表示モードが、出るようにしてます 解決策よろしくお願いいたします

  • ディスプレイ解像度

    富士通FMVLX90TNC[ 2006年秋冬モデル]をWinndowsXPにて使用してましたが、今回Windows7を新規インストールしました。 当マシンは一体型で、モニターが20.1型(解像度1680×1050ドット)です。 <コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→画面の解像度>でディスプレイ表示の変更も、最高解像度が1400×1050ドットとなり、ワイドな画面を表示することができません。 (ディスプレイの選択は「標準VGAグラフィックアダプター上の汎用非PnPモニター」しか表示されません) 富士通サポートはWindouws7への新規インストールのためサポート不可との回答で、MicrosoftはWinndows7をライセンス認証はするものの、OEM版のためなのかやはりサポート不可との回答です。 なんとか1680×1050の解像度にする方法を教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • ワイドスクリーンをノーマルスクリーンとして使いたい(ノートパソコン)

    最近のノートパソコンは大部分が8:5のワイドスクリーンになっていて 4:3のノーマルスクリーンはあんまり見ないですが 解像度4:3に設計されたゲーム等を ワイドスクリーンでフルスクリーン表示すると 若干横に伸びてしまって見栄えが悪いです。 そこで外付けディスプレイを使わずにワイドスクリーンを ノーマルスクリーンとして使う方法を探しています。 具体的には、 スクリーンの縦方向にはフルで表示されているけど 横方向には(縦の解像度)×3分の4の長さしか表示されずに 左右の端は黒くなって表示されない、 つまりワイドな映画を見るときに上下が黒くなるのを 画面ごと縦にしたような感じにしたいです。 パソコンの設定を変えてできるならその方法を、 何かソフトウェアがあるのならそれを教えてください。 原理的に無理なら無理と言ってください。お願いします。

  • ワイドディスプレイの解像度を設定出来ません

    今回 iiyamanoの19インチのワイドディスプレイ(PLE1902WS)を買ったのですが、今のPCでは解像度がこのディスプレイの1440×900に設定出来ません。デスプレィドライバーを変更すれば良いようですが、検索しても見つけられません。どこで見つけられるのか教えて下さい。尚、グラフィックの仕様(?)はS3 Graphics ProSavage DDRです。表現が間違っていたらごめんなさい。

  • ウルトラワイドのディスプレイのドライバは必須でしょ

    ウルトラワイドの液晶ディスプレイ「34WN750-B」の購入を検討しています。 Windowsの「ディスプレイの解像度」を見ると、3440×1440の解像度がありませんが、ドライバをインストールしなければならないということでしょうか? 3840x2160の解像度で使用できており、スペックとしてはウルトラワイドも表示出来るのではないかと考えています。 しかし、仕事用の環境のため、ドライバなどをインストール出来ない制約があり、「ディスプレイの解像度」にない解像度で表示できるか気になりました。

  • 解像度の違うディスプレイをデュアルディスプレイとして使う場合について

    21.5インチ(解像度1920x1080)と22インチワイド(解像度1680x1050)のディスプレイをデュアルディスプレイにして使おうと思うのですが、この状況で解像度を1920x1080に設定して使うと22インチの方にはどのように表示されるのでしょうか。

  • 高解像度で小さいディスプレイ

    高解像度で小さいディスプレイを探しています。 例としてはデルの23.8インチで4kのものですがまだまだ価格が高くて買えません。 現行のiPadのパネルをディスプレイ化されている方もいますが解像度と大きさが微妙です。 希望としては前述の24インチ4kでもう少し価格が安いものか、現行のmacbook proの15インチのような15インチで2,880 x 1,800くらいあれば理想です。 現在は23インチ1,920 x 1,080を使用しています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 突然hl-3230cdwのwifiランプが点滅しており、有線LANが使用できない状況です。
  • Windows10で使用しており、有線LANに接続しています。
  • 回線はひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る