• ベストアンサー

自宅購入を占っていただく相談です。

noname#114132の回答

  • ベストアンサー
noname#114132
noname#114132
回答No.3

週末にでも足を伸ばしてお話を伺うつもりです。 ・・・・・それから実際に現場をみてもらうといいです。不動産業者の図面の北は不正確な場合がありますから実際に現場で測定しないといけません。そこまでしているかはなかなか調べがつかないものです。名前をだすと本人の自作自演ではと皮肉な見方をすぐする人がいますので返って迷惑なのです。 通信、机上の図面だけは相談お断りと返事がくればがチェック第1段階クリアですね。

groovyx
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、実際に見てもらうことですか。 ちょっと費用がかかりそうですが、可能なら実現してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自宅購入

    数日前に自宅を購入致しました。 昭和60年築の中古マンションです。築年数もあり、物件の価格の安い為 キャッシュで購入しました。 しかし、主人の突然の転勤の為、困っています。 子供も2歳で、単身赴任も考えました結果、自宅を売却しようと考えいます。 リフォームをする予定だった為に引越しはまだしていません。 それほど簡単に売却できるとは思ってはいませんが、早くて、2、3ヶ月後に売却が成立したとしても 問題はないのでしょうか。 住民票もまだ写していません。 取得税がかかってくるのではないか・・・など、また、こんなに早くに売却をすると違法ではないか・・・不安です。 詳しい方教えてください。 ちなみに物件は相場より安価かどうかわかりませんが、知り合いから購入した為、夫婦とも納得の価格です。安価の方で購入したと思っています。(自己満足かもしれませんが) できることならば購入にかかった登記費用も上乗せして売却できれば一番よいのですが・・・。 ただ、数ヶ月で売却しても良いのでしょうか。 取得税なども教えて下さい。

  • 信頼できる占い師の先生を教えてください。

    信頼できる占い師の先生を教えてください。 滋賀・京都市・大阪ぐらいの滋賀から日帰り可能な範囲で、 家相や引越しなどに強い、ご紹介者が信頼されているような(カリスマ的?)占い師の先生をご紹介ください。 土曜日に見ていただきたくて、昨日一昨日も占い師の先生を教えてほしいとお願いしたのですが、 何故かこサイトの方は、ご占い師の先生のご紹介がなく、 自分のご意見を述べられる方ばかりで、しまいには自分には霊感があとか言われる方までいて、 困ってしまいました。 ご意見は信頼がなければ、迷惑になってしまいますので、 是非信頼されている占い師の方をご紹介くださいませ。 先生に信頼をお持ちの方からのご紹介で、 社会的に認知されている占い師の先生の意見を聞きたいと思っていますので、 ご紹介よろしくお願いします。 あくまでも、私の家族がより幸福に住み替えする為の参考ですが、 金曜日中に予約を入れて、土曜日にアドバイスいただきたいと思っています。 費用は、金額を決めているわけではありませんが、ある程度はかかってもかまいません。 時間がなくなってしまって申し訳有りませんが、 安心を買いたいので、どうか、よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入のスピード

    こんにちは。 私は都内にて中古マンション購入を考えている者です。 年内中に引っ越せたらいいな、と考えていました。 仲介の業者に物件探しを依頼したのが2週間前位、一昨日の週末に紹介された購入の条件に合うような物件を初めて3件見に行きました。 そのうちの1件で、『まぁ当方の条件もそこそこ満たしているし、ここなら候補に入れてもいいかな・・』と言うような物件があるました。 その旨を仲介業者の担当者に話していたところ、翌日(月曜)にいきなり自宅に訪問してきて 「購入は考えて頂きましたか?他にも購入希望者がいますが、1番に内覧いただいたitam様優先と考えていますので本日中にご返事ください」 というような内容を言っていました。 帰宅後の主人にその旨を話したところ、すぐに担当者に電話を入れ、 「物件を探し始めてまだ日が浅いうえ、中古物件はスピード勝負と言うが3000万もする買い物を1日では決められない。購入を前向きに考えたいがもう少し時間が欲しい。他の購入希望者が急ぐようであるならばいたし方ない、今回は縁がなかったという事で見送る」 と言う旨を伝えたところ、週末まで待ちますと言う返答でした。 というような経緯ですが、下記の様な点で悩んでしまってます。 ・中古マンションを探し始めて物件を実際に見たのがまだ3件。 ・そのマンションをどうしても欲しいと熱望している程でもない。(引越しも急いでいない) ・しかし、金額を考えるとそこそこの条件は満たしているので、今後探して行った時に『結局はあそこがよかった』という結果にならないか不安 長文になりましたが質問です。 ご経験者の方のご意見など参考に出来たらと思います。 どこの業者も早く売ってしまいたいというのはあるのでしょうが、ここまで意思決定を急ぐものなのでしょうか? あと、注意する点など教えて頂けると幸いです。

  • 京都から滋賀へ引越し

    シングル30代女性です。マンションの購入を検討しています。現在、京都府内で物件を探してますが駅から徒歩圏内の物件はどれも狭い敷地にぎりぎり建てているので日当たり、風通しは望めません。そこで思い切って滋賀に引っ越そうかと考えています。職場はJR京都駅から徒歩圏内です。京都から滋賀に引っ越された方のアドバイスまたはお勧めの地域を教えてください。

  • 住み替えの検討。購入希望物件がある場合、自宅の売却もその物件の専任媒介

    住み替えの検討。購入希望物件がある場合、自宅の売却もその物件の専任媒介業者に依頼すべきか 本来なら、購入物件の専任媒介業者に、売却についても依頼するのがスムーズなのかと思います。 ただ、その業者が設立後4年くらいと若い会社であること、担当者と何となくウマが合わないこと(オープンハウスで1時間ほど話しただけなのですが)から、この業者はき信頼してよいのか?と少々不安に思っています。 それからこれが一番なのですが、購入希望の物件は、差し押さえ物件のようなのです。 前の持ち主の事業がうまくいかなくなり、自宅を手放すことになったそうで、現在の持ち主が大阪の不動産業者だということです。 オープンハウスに行った際に、家そのものに気をとられており、噂話程度に聞いていたため「ふーん・・」と聞き流していて、うかつなことに詳細をはっきり覚えておりません。 競売にかけられて、大阪の業者が買ったということでしょうか。 京都市内の物件なのですが、担当者いわく、その大阪の業者から依頼が来て・・・ということです。 この場合、売主がその大阪の業者ということですか? 物件には根抵当がついています。 築10年の物件ですが、建築当初は8000万程度だったであろうということで、現在の売値が4980万円です。 売却に際し、クロスや建具・ガスコンロ等が新しくされています。これだけで100万以上かかっていると思われます。 もちろん高価な物件ですが、環境・家の仕様から言って、お値打ち感があります。 これは、差し押さえを受けた物件だからでしょうか? ただ、このような物件を購入するのは何かリスクがあるのか、業者の信頼度が未知数、などから、現在の住まいの売却には他の業者に依頼して、買い替え全体のチェック機能としてもお願いした方が良いのかとも思っています。 このような考え方はどう思われますか? お知恵を貸していただけたらありがたく存じます。

  • 自宅視聴それぞれ

    オーディオを購入する際、自宅視聴というのがありますが、全く購入する意思がないのに、自宅視聴を要求するのは良くないことだと思いますが、少し購入するか迷う程度で自宅視聴をお願いすのは、ケースバイ・ケースで、例えば店のお得意さんでオーディオショップとの 信頼関係があるなどにもよると思うのですが。なかには購入しなくても 全然問題なく、その代わり出張料(?)をとるショップもあったりして 様々だなと思っております。自宅視聴の経験がある方、またはショップごとにあるルールがどのようであるか、ご存知の方教えていただけませんでしょうか。

  • スリングの使い勝手(購入相談)

    出産予定者です。 スリングを購入しようか迷っています。 出産後は稀にバスなどで移動する可能性があるのと、 自宅周辺に坂が多いので、ベビーカーでの移動が容易に できない状況です。 買い物などは、週末に車で出掛ける予定です 実際にスリングを使っている方ご意見をお聞かせくださいませ。

  • 自宅購入者へのお礼状の書き方教えてください!

    私は分譲マンション住まいで、同じマンションに父の部屋と私の部屋とがありましたが 父が老人ホームへ移り、先日その部屋を売却しました。 近々、そこへ購入者の方が引っ越されてきます。 なので今後、その方とは同じマンションに住む事になります。 そこでその方へ私からの気持ちとしてカタログギフトをお渡ししようと思うのですが その中にしたためる”お礼の言葉”をどのように書いたらよいのかわかりません。 内容としては、当方の自宅購入のお礼と引っ越しに対してする内容と このギフトの事は気にしないでください的な感じで…。 お互いに気を使わないよう、今回は仲介業者の担当の人が鍵などを購入者に渡す時に 一緒にギフトを渡してもらおうと思います。 どなたか、よい文面を教えていただけないでしょうか? m(_ _;)m

  • 京都・大津・草津くらいで

    来年の春に結婚を機に、引越しを計画をしています。 場所は、京都と滋賀県の大津・草津近辺を考えてます。 最初は賃貸で考えてます。 しかし、どこに住むのがいいのかしぼり決めかねてます。 勤務先は滋賀県大津です。 どなたか、ご存知の方、いらっしゃいましたら、 どの地域が住みやすい。比較的便利。治安が悪くない。 家賃も高くない。など情報いただければと思います。

  • 滋賀県大津市でのオススメの地域

    現在、京都に住んでいますが将来は滋賀での住宅購入を考えています。 いきなり買う前に、まずは賃貸に住もうと考えていますが、私も主人も生まれてからずっと京都なので滋賀県のことを良く知りません。(遊びには、よく行きますが)主人の勤務先が京都なので、なるべく近くの大津市を考えているのですが大津市って広いですよね。 大津にお住まいの方、また住んだ経験のある方お勧めの地域があれば教えてください。また、「わたしはここに住んでるけどこんなところがいいよ。」ってお話が聞けたら嬉しいです。 子供がまだ小さいので、できたら買い物の便利(スーパーマーケットなんかが近くにある)が良くて自然の環境が残っているようなところがいいです。来年の3月頃、引越しを考えているのでよろしくお願いします。