• ベストアンサー

メンタルを強化したい。

メンタルを強化したい。 いつもお世話になっております。 私は、30代のサラリーマンです。 妻と子供二人の四人家族で、この不景気で給料もバイト並みです。 こんな状況だからこそ凹んだりするわけにはいかにのですが とてもメンタル面が弱いです。 メンタルクリニックに通う為のお金も捻出できないので、何とか自分の力でメンタルを強化したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 難しい質問だとは承知しておりますが、アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

私が高校時代に聞いて感銘を受けた友人の言葉です。 それまで、こうしなくては・・・とか、こう見られたら嫌だ・・とか 頑張りすぎていた肩の力が抜けた気がしました。 要は、気の持ちようで随分変わるということです。 見方も色々な角度がありますよね。あばたもエクボとか!  私を中心に地球は廻っているのよ! ここまで口に出して、言い切られると もはや アッパレ! どんな我儘や、自分勝手も しょうがないよね・・・ となります。 こんな心もちだったら、万事OK!ではないでしょうか? だって、あなたを中心に世界が回っているなら・・・ 哲学的にも、ある意味真理を捉えている言葉だと思います。 まあ、物は試しで口に出して言ってみてください。 気分がスッと楽になりますよ。 あと、おばあちゃんの口癖です。  命までとられるわけじゃなし! 人生感じますよね~ オススメです。

POP7152
質問者

お礼

5gatu2009様 回答有難う御座いました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 とてもいい言葉です。 命までとられるわけじゃないと思えば少し楽になりますね。 有難うございました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

実は、私もメンタル面は弱いほうなんですが、何かのテレビを見ていた時、誰かがこんな事を言っていました。 『人生一度きり!せっかく生きているんだから、笑って過ごさなきゃ(^^)』 私は、この言葉で救われた事が何回もあります。 気持ちの切り替え、転換 そう簡単に...とは思いませんが、 悩んでも考えても必ずいい結果が出るとは限りませんので、 前向きな方向で気持ちを持っていくといいのではないでしょうか。 うまく言えなくてすいません。

POP7152
質問者

お礼

genta0057様 回答有難う御座いました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 とてもいい言葉です。 少しメンタル面が強くなりそうです。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

何事もお金の為、自分の為と割り切って考える事・・かな~。会社で我慢した分、どこかで発散させるようにする・・たとえばバッティング・センター、カラオケとかでお腹の底から声を出して気合を入れてみる『うりゃうりゃー!やったるでー!』など。それから・・鏡はいつも笑顔で見るようにするといいそうです。

POP7152
質問者

お礼

chirobu-様 回答有難う御座いました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね。 どこかで発散できればいいのですが・・・ いつもどこか消化不良です(泣) いろいろ試してみて自分にあった発散方法探してみます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社員ですが土日でのアルバイトは所得税、払うの?

    私は、40代のサラリーマンです。この不景気で給料が下がり、扶養者3人(妻・子供2人)を家のローンをかかえ働いています。土日休みなので、新聞の折込広告を見てバイトさがしました。そのバイトは昨年の8月から12月までの土曜日または日曜日働いて約18万です。給与所得の源泉徴収票がきました。私と同じサラリーマンしながら土日バイトしている人たちは、所得税を払っていないようです。払わなくてよいのでしょうか?所得税をもし、支払わなかったらどのような『罪』になるのでしょうか?サラリーマンの年間のバイトはいくらまで無税ですか?給与所得の源泉徴収票は私の自宅にバイト先から郵送できましたが、現在、勤めている会社に『バレ』ないでしょうか?バレルのがいやです。

  • メンタル面を強化したい(メンタルトレーニング方法を教えてください)

    家族の都合で外国に住んでいます。 自分では、それなりに勉強しているつもりですが、語学が全然上達しません。 住み始めて早4年にもなるのに、初心者レベルです。 もともと自分に自信がなく人見知りする性格なので、外国語となるとさらに話しづらく、かなり緊張してしまいます。 話しかけられると頭の中が真っ白になってしまって、何も聞き取れません。 イメージトレーニングもよくするのですが、全く違う会話になってしまったりすると、応用が聞かず何も話せずじまいです。 ただ単に私の勉強不足なのかもしれませんが、メンタル面を強化した方がいいのか?と思い始め、相談させていただいた次第です。 日本のようにすぐに本などが手に入る環境ではありませんので、自分でできるメンタルトレーニング法など教えていただければ幸いです。 その他、アドバイス等あれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 給料総支給50万賞与無しで生活苦?

    こんにちは、42歳普通のサラリーマンです。 生活費についてお伺いします。 給料総支給月50万円(賞与はありません) 引かれるのが 税金等10万 交通費2万 家のローン9万 携帯代1万 生命保険+個人年金4万 小遣い2万 合計28万で差し引きした残り22万を妻に渡してます。当然光熱費や食費、衣服代はその22万からの支出になります。 家族は自分と妻(専業主婦)と子供(2歳)です。 妻はこの給料ではやっていけないと言うのですが、周りの人に聞くと「そんなに高いわけじゃないけど、やっていけないという給料なない」と言われたのですが、世間一般的にやはり安月給なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 妻の実家に仕送り中ですが・・・

    妻の両親、国民年金生活をしていました。父が10年前に亡くなり、住む家はあるが母一人の国民年金では生活が苦しいと言うので妻がバイトに出て仕送りをしていました。 2年前に妻も体調不良からバイトを辞め、現在は夫の家計から妻の母へ仕送り状態。 給料のみ夫、専業主婦の妻、大学生(別居)、勤務してる子(同居)の家族です。 別居の妻の母は扶養家族に入れるか? 仕送りは毎月3万円10年近くつずくが申告したが良いのか?(サラリーマン) よろしくお願いします。

  • 子供について

    今夫婦(夫:33歳,妻:29歳)で共働きですが,先日妻から そのそろ年齢のこともあって子供のことを考えてといわれました。 それに対して自分はこの景気で自分の会社も将来が不透明 (社長からこの不景気が1,2年続くと当社も倒産の危険性があると通達が出ています) なので,今年位は会社の様子を見ながら考えないか?と言ったら それじゃ遅すぎる,生むのは私,年齢のことを考えてと言われてしまいました。 自分としては妊娠をしたら自分の給料のみ(妊娠したら妻はパートなので退職) で家族を養っていかなくてはならなくなるので,万が一自分が失業などして 家族を路頭に迷わせたくないので言ったのですが, 妻は生まれれば何とかなる,あなたは悪いほうに考えすぎると 言われてしまいました。 家族のことを考えていったのですが,妻には分かってもらえなかったようです。 ここ最近の先の見えない不景気で皆さんはどう考えますか? 生めば何とかなる,みんなそうやって苦労して子供を育ててる! 親になるにはどんな仕事をしてでも家族を養う位の覚悟がなくてどうする! でしょうか? それとも,確かに夫のいうとおりだ,この不景気じゃすぐに仕事が 見つかるとは限らない少しは様子を見たほうがいい! でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 転職すべきか悩んでいます。

    転職すべきか悩んでいます。 33歳になる男です。 IT業界に入りPG・SEとして13年やってきました。 現在の立場はリーダーとしてプロジェクトを引っ張る役目にいます。 不景気になり会社が不安定になったことで有能な社員が流出してしまい、現在は初級レベルのプログラマばかりが残った状態です。 そんな状況で最初は「自分が立て直す!」という意気込みでいたのですが。 周りは自己啓発の意識もないメンバーばかりで自分だけ空回りしている状況です。 やりたい仕事があっても周りのスキルが伴わず断念することも多く、 「もっと自分の力が生かせる会社があるのでは?」 「ここにいたら自分の上を目指す意識も下がってしまうのでは?」 「こんなことなら興味のあるウェブ製作会社へ転職しようか?」 と思う日々です。 しかし年齢・家族(妻一人)・景気と心配な面もあり転職に踏み切れません。 30代での転職に成功した方・課題がある方からアドバイスがいただければ幸いです。

  • 妻に「そんな心の病気のこと」はもう沢山!と・・

    結婚13年、40代夫婦、娘一人の一般会社員です。 付き合っていたころから、不安障害がありよく、通院や薬を服用していて、最近クリニックをかわり、ようやく、認知療法という方法で気分がらくになってきました。それが嬉しくて、妻に仕事先から、すごく楽になったよ!とか電話したりしていました。一度でもいいから、クリニックに一緒に行って先生の話と僕の治療経過を聞いてほしいとかも言いました。今日それが、間違いと思い知らされました。 妻から、なんでそんなややこしい心の持ち主なの!なんで一緒にクリニックにいかんとダメなの!なんでいちいち気持ちがいいから、声を聴きたいからって仕事先から電話してくるの!もういい加減にしてくれ!と妻に言われました。 独りよがりの夫だったと今日知りました。 これまで、ああでもない、こうでもないとクリニックを代り治療をしながら、どんなときでも会社は休まず、家族のためにやってきたのが 一気になだれのように崩れてきました。 もうだめです。 認知療法で薬がほぼなくなり、快方に向かっているのをようやくわらって過ごせると思ったのに。 毎週、家族で遊びに行ってたのに。それも、僕の気晴らしに付き合っていただけ!と・・・・ 付き合うときは、あなたのそんな性格が好き、だから結婚したいと、30過ぎた女性意に言い寄られ仕方なく結婚した僕が間違えだったんですね。でも半ば強引だったあの妻の気持ちは大嘘というか、いつのまにか消えていて、僕はしらぬまに、ただの給料鳥になってたなんて。 しょっくで、もう認知療法とかどうでもよくなってしまった。きえてこいつらとは離れたい。娘は一緒にいたいけど・・・・家族のこと愛してたのは僕だけだったんやね・・。

  • 仕事のことで今悩んでおります。

    仕事のことで今悩んでおります。 私は家族を持つ30代の男です。 今の会社では給料が手取りで10万近くしか貰えません。 この不景気の中で、給料が大幅に下がってしまいました・・・。 家族がいますので、それなりに給料が高い仕事へ転職を考えているのですが、 社会保険付で20万~の仕事があれば、教えて頂きたいです。 どなたかご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 金に細かい妻

     結婚8年目。子ども2人(7歳・3歳)がいます。妻は専業主婦、私は30歳代研究者です。  私の現在の勤め先が、立て替え払いした物品や旅費などを現金で支給しています。  先日、7日間の出張が入り、現地でのクライアントとの飲み会のため現金を少し忍ばせて行きました。その原資は当然、現金支給されていたものをプールしたものです。  ところが、そのことが妻にバレてしまい、大激怒・号泣されてしまいました。  僕の言い分としては、小遣いがずっと15000円のため、いわゆる付き合いの飲み代が捻出できかねます。プライベートは小遣いから出しますが  「事前に相談してくれたらいいのに」と妻は言いますが、言えばまた細かくいわれるので正直辟易しています。  僕の考えですが、研究に関する旅費や物品は研究費で賄っているので、口出しされたくありません。もちろん給料は全額妻に渡しており、隠し口座等も以前は作っていましたがバレてしまい、今は作る気がありません。それに、立て替え払いの現金をプールしていますが、ずっとそうしているのではなく、1か月毎に妻に渡しているので家計への損失はほとんどありません(いわゆる自転車操業というやつです)。  妻は、僕が謝るまで許さないといっていますが、正直言って僕だけが悪いのではないと思います。それに、世の中のサラリーマンも多少小細工をしながら小遣いを捻出している人も少なからずいると思っています。  僕の考えって自分勝手なのでしょうか?  

  • サラリーマンの方よろしくお願いします。

    こんばんわ。お世話になっております。 よろしくお願いします。 このような不況ですが、 残業がなくなり、最近は週休3日、 みたいなサラリーマンの方、 ぶっちゃけた話、バイトしますか? 特に、愛する妻がいる、 金食い虫の小中高生がいる、という方、 よろしくお願いします。