• ベストアンサー

今は埼玉に住んでいてちかじか東京に引っ越そうと思っています。職場が高井

今は埼玉に住んでいてちかじか東京に引っ越そうと思っています。職場が高井戸なのですが、オススメな場所とかありますか? 近場は八幡山や調布、笹塚なんですが、どこがいいとかさっぱりわかりません(T^T) 治安が良いや家賃が安い、環境が良いなど、沢山のアドバイスを頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goemon55
  • ベストアンサー率44% (70/159)
回答No.1

京王線沿いは便利です。中央線沿いよりは若干安価な物件があるかも知れません。 学生が多いエリアはアパートの宝庫ですし、今ですと学生さんの出入りが一応おさまった時期ですので、空いているアパートを見つけ出せる事ができれば、新しくて高い物件か、古くて安い物件かに別れるかと思います。 私の知人は荻窪、西荻窪、千歳烏山、調布、府中、永福にそれぞれ住んでいましたが、京王線の特急が停車する駅そばの住人だった人はやはり中央線沿いは嫌がりました。「電車が遅え」といっていました。中央線沿いに住んでいる人に言わせると、慣れればどうって事無いという事でしたが…。 治安に関しては、近所にコンビニやファーストフード、24時間営業のファミレスのお店がある所は人の出入りが多く路上の照明も多いので比較的安心でしょう。 ちなみに八幡山、調布、笹塚あたりは、結構収入の良い方が住まわれている地域ですので、安価な物件となると駅から少し歩かなくてはならないかもしれません。 まずは不動産情報を収集する事から始めてみてください。

noname#116515
質問者

お礼

ありがとうございました(^-^) とても為になりました☆自分でも色々と調べてみます(・∀・) 本当にありがとうございました(o^_^o)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.2

「高井戸」なら井の頭線沿線でよいのでは?それこそ高井戸でも。 家賃が安いと思うかは人によるので何とも言えないけど。 すでに高井戸で勤めているのなら、雰囲気だって分かるだろうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京と埼玉

    現在、和光市在住です。 近く、マンション購入か家を建てたいと考えています。 主人の職場も和光で通勤に1時間以内ぐらい(電車に乗る時間は40分ぐらい)の場所を考えています。 和光にきて3ケ月ほどになるのですが場所にもよるのでしょうがとても住みづらいです。(坂が多く、大きな道路が多く空気があまりきれいではない) 子育てしやすく環境がいいお勧めの場所はありますか? また、埼玉と東京都内だとどちらがいいでしょうか? メリットなどあれば教えてください。

  • 埼玉から都内へ通える場所

    今度、埼玉へ引っ越そうと考えています。 仕事場所は、都内です。一人ぐらしで家賃が安い場所に住みたいのですが、どのあたりが、治安、家賃とも安いでしょうか?

  • 東京・埼玉近辺でデートといえば??

    東京・埼玉近辺で、昼から夜にかけてのデート! どこかオススメの場所はありませんか?

  • 住みやすい街 東京

    私は今春職場異動で東京駅、大宮駅、横浜駅の近くの店舗に配属になります。 1年おきに3か所を異動しなければならないので、3か所ともに45分くらいで通える場所に住みたいと思っています。 治安のよい場所で、スーパーなど生活のしやすいオススメの街をもしご存じでしたら教えていただきたいです。 ネットで色々と探してみましたが、大井町など希望に叶う場所だったのですが、家賃が全体的に高く、断念しました。 家賃は7万弱で探しています。

  • 東京都内、もしくは埼玉で住みやすく家賃が安い地域

    今引越しを考えている20代の夫婦です。 子供を考えているのと夫の職場が変わるため引越しを考えています。 ・子供と遊べる公園がある ・買い物に便利(食料品が安い、モールなどがある) ・治安がいい です。できれば全て満たされている地域がいいです。 家賃は1ldkで7万5千円以下、夫の職場が新宿のため一本で行ける駅だと嬉しいです。 今考えているのは赤羽など埼玉に近い地域、またJR中央線の中野方面です。治安などはどうでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 埼玉県で住みやすい地域

    埼玉県で女性の一人暮らしの予定をしています。 通勤で東京の浅草橋駅までいくのですが、 住みやすい地域はどこになるでしょうか。 希望条件↓ ・静かで治安がいい ・買い物が便利 ・電車・バスのアクセスのいい場所 (できればラッシュを避けたい。座って行ければありがたいです。) ・家賃が5万~7万 以上が希望条件です。 教えてください。お願いします。

  • 東京に詳しい方へ質問です。

    東京に詳しい方へ質問です。 大阪から東京へ引越ますが、オススメの街はありますか? 治安が良く、家賃も安い所を探しているのですが、 東京は広くて、私は土地勘が全く無い為困っています。 初心者でも、地方出身者でも住みやすい所どこかありませんか? 駅からは結構離れていても大丈夫ですので、 オススメの場所を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 埼玉と千葉のどちらが住みやすいですか?

    今度、地方から都内の企業に転職することになりました。 東京都内に住むには家賃的に厳しいので、埼玉か千葉の東京寄りにアパートを借りようかなと思っております。 23区外も考えておりません。 埼玉なら、川口・草加あたり、千葉なら市川・松戸あたりにしようと思っています。 会社は新橋にあり、通勤時間は1時間位を考えているのですが、客先への常駐勤務なので研修が終われば都内のどこに行かされるか分かりません。 埼玉・千葉、それぞれのメリット・デメリットを教えていただけると助かります。 どんなことでも構いません。(家賃相場・交通利便性・治安・住民性などなど・・・) 大雑把で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 東京で住みやすい場所を教えてくれないでしょうか?

    現在東京寄りの埼玉住みの男です 上の住人の騒音で引越しをしたいのです 場所は東京か近郊を考えています ・老人外人が少ない(今の町でうんざりするくらい被害にあってるので) ・難しいと思いますが家賃相場ワンルーム5万円台 ・治安は普通くらい ・割と栄えてる 以上の条件でどこかおすすめの場所はないでしょうか?

  • 千葉県・埼玉県と東京都

    まだ予定ですが、いずれ関東に引っ越す予定があります。 秋葉原への交通の便がよい場所で2DK、家賃7万以内の所に住みたいと思っています。 商店街やスーパーが充実していて、安く生活できるような街がいいと思っています。 オススメな街があれば教えてください。 また県境であれば、東京に住むよりも埼玉や千葉に住んだ方が税金などはお得なのでしょうか?

種子島のインフルエンザ状況
このQ&Aのポイント
  • 種子島でのインフルエンザの状況について調査しました。ワクチン接種率は非常に高く、ほとんどの人が予防接種を受けています。
  • 種子島ではインフルエンザの流行はあまり起きていないようです。ワクチン接種率が高いため、感染拡大が抑えられています。
  • 種子島の住民の多くがインフルエンザの予防接種を受けており、感染拡大のリスクが低い状況です。
回答を見る