• ベストアンサー

生理が遅れると出血量は変わりますか?

生理が遅れると出血量は変わりますか? 今回ストレスが原因(だと思います)で生理が17日も遅れてやってきました。 やはり生理って遅れるとその分経血の量って多くなるものなのでしょうか? それとも変わらないですか? また、血の量は決まってるのでお腹に力を入れて経血を出してしまうと楽とどこかで聞いたことがありますが本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

専門家ではありませんが、遅れたから多いかどうか・・・ 子宮内膜の壁が薄ければ少ないし、厚いと多いんではないでしょうか。 塊が大きいのが出た時には奇麗に内膜がはがれたので妊娠しやすいと先生が言っていました。 結局生理は子宮内膜の壁がはがれおちで出るんでしょうから・・・ 気張ると後が少ないのは本当だと思います。 楽というよりも 一度気張って出てしまえば膣付近のが少し空っぽになるから しばらく量が少なくなるだけだと思いますが。 私は時々 シャワーの水で洗ってますね。(あまりしない方がよいことですが^^) そのあと、しばらく出血しません。

noname#141541
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理の出血量の変化と塊

    こんにちは。 今、病院がどこもお盆休みで診察が受けられなくて困ってます。 少しでも安心したいので、同じような症状を経験したことのある方がいらっしゃいましたら、コメントをいただきたいです。 いつもの生理の流れと今回の生理の流れと症状をざっくりと。            いつも          |        今回 ------------------------------------------------------------- 1日目: 徐々に出血量が多くなり、   | 朝起きた瞬間から生理痛が。       それに伴い生理痛が始まる。 | 量も2日目くらい。 ------------------------------------------------------------- 2日目: 出血量ピーク。お腹も腰も   | 出血量が少なくなる。       痛くなり、寝込む。        | 生理痛はなんとか我慢できる。 ------------------------------------------------------------- 3日目: 2日目と同じくらいの出血量。 | 生理終わりごろくらいの出血量。       痛み止めが必須。       | 生理痛はなんとか我慢できる。 ------------------------------------------------------------- 4日目: 出血が少なくなってくる。    | 出血がなくなる。       痛み止めはいらなくなる。   | 生理痛なし。 ------------------------------------------------------------- 5日目: 4日目と同じ。          | お昼くらいに出血再開。 (今日)                    | 量は2日目と同じくらい。                          | 鈍痛あり。 ------------------------------------------------------------- ●いつもは7~9日くらいで生理は終わります。 ●生理痛のときは、おしっこをしても痛い。腰も痛い。 ●いつも500円くらいの黒い血の塊が出てくる。(今回も) ●5日目(今日)の出血は常に出ている感覚がある。再開したとき、どばって出た。(普通の日の昼用ナプキンでギリギリ) ●今回、血の色が黒かったり真っ赤だったりする。(1日目は黒くてねばねばしてた) ●突然かーっと暑くなったり、冷えたりする。 ●食欲がない。(←これは関係ないかも) ●先月1度だけセックスの後に血が出た。 ●仕事はデスクワーク。座りっぱなし。 ●今回生理が始まる前の日の夜に、旦那とプロレスごっこをしてお腹を思いっきり踏まれた。(←原因?) 今まで出血量が多くて、生理痛はひどかったけど、途中で出血が止まったのは初めてです。 お叱りでも何でもいいので、誰かコメントをください。

  • 生理のときの出血量が多すぎる

    生理のときに出血量が多くて困ります。こんなこと初めてだったんですが、急に出血量がおおくなりました。生理のときにドピュってでるときが何回かあったんですが、今回のはそれが1時間で3~5回くらいあるんです。そのときは、少ないだろうとおもっていたし、生理ってだれにも知らせたくなかったんで、生理用品もってきてなかったんです。だから、昼用のやつでがんばってたんですが、パンツにまで血がたっぷりついてました。だから、次の日は夜用でいったんですが、まだまだでるようで、夜用でも、血がパンツに少しつくくらいでした。なぜこんなに多いのですか?対処法とかありますか?

  • 生理と着床出血の違いについて

    私は12日に彼氏に中出しSEXをされました ピルを使用しようと思い通販で頼みましたが届くのに3日以上かかると聞いてどおすればいいか悩んでいました。 そしたら、2日後の14日に生理がきました。 ネットでは生理がきたら妊娠していないと書いてあり安心しましたが、、、、でも、、、 「まれに生理と思っていたら着床出血だったという場合がある」 ということを聞き今回の生理は着床出血なんじゃないかと一気に不安になりました。 今回の生理も6日程で終わりいつもと変わらずに赤い血が出ました(茶色とかではなく本当に真っ赤な血です) 生理痛などもいつもと同じく2~3日目の経血量が多いときに伴いました。 これって妊娠の可能性はありますか? あと、このような知識について詳しい方。 生理と着床出血の違いについて教えて下さい

  • 生理の出血量は決まっていますか??

    生理の出血量は決まっていますか?? 生理は血でできた壁が剥がれて落ちる現象ですよね?? ネットで生理中に○○を食べると量が増えるだとか、生理中にリンパマッサージをすると血流がよくなって量が増える・・・といった書き込みを見たのですが真偽の程はどうなのでしょうか? 生理中でも血の壁が新たに構成されるのでしょうか?

  • 皆さんの生理の出血の量はどれぐらい?

    こんにちは初めて質問させて頂きます39歳の主婦です。生理周期は25日でほぼ正確に来ています。 前回の生理も25日で来たののですが、2日.3日の午前中まで量がいつもより凄く多く、トイレに行くと子宮の中にたまっている血がどろっと出て、その後ポタポタ血が便器に落ちます。 拭いても拭いてもティッシュに血が付いて、動くと出血が増えのではないかと1日中横になっています。ただ横になっていると、2時間ぐらいたってもナプキンにはそんなに凄い汚れてはいません。 でも少し動いたりするとダラダラと血がでます。 でも出し切ると血の量がぐんとへります。 そして今回もそんな感じで今2日目です。 今もダラダラ出ていて不安で… 産婦人科で見てもらっても悪いところが全くなく、気にしすぎだし、寝てても起きて動いていても生理の量は変わらないと言われたのですが、私の気にしすぎなのでしょうか? 生理2日目ぐらいは出血はポタポタといつも出ててもおかしいことではないのでしょうか? 無知でよくわからないので教えて頂けたら安心します。

  • 生理がおかしい?少量の出血が続く

    現在41歳です。 子宮筋腫持ちで 貧血気味なのですが 今回の生理がいつもの感じと違うので 相談をさせてもらっています。 子宮筋腫が見つかる前は 大量の出血で とても困っていたのですが(現在も筋腫温存です 8センチくらいの大きいのがあります) 筋腫が見つかりましたが 以降 生理痛もひどくなく 生理周期も23~26日の間で ちゃんと来ているのですが・・(たまに 一週間くらい おそかったり 早かったりが 年に1度くらいはあるのですが) 今回 生理は予定日にやってきたものの 始まりから 経血量が いつもより少なく 3日目以降 便器に経血がたまるほどでもなく、ナプキンもほぼ汚れません・・・ 排尿後に ティッシュに少量血がついたり ・・・と 繰り返しつつ いつもなら1週間で終了する生理が2週間続いております。 昨日 子宮がん検診に行き お腹の上からエコー検査 そして 内診もして 先生に症状を告げたんですが・・・ バランスが崩れているのでは??との 回答でした ただ 昨日内診をしたためか 昨日今日は 便器にも 多少の経血(黒っぽい血液、生理の終わりかけの経血の色)が出たりしています。 子宮がん検診の結果は1週間後なのですが このようなだらだらと 続く生理は はじめてなので やはり心配になり 質問させていただいています また 年齢的にも もしかしたら 更年期なのか?とも 思ったりしてはいるのですが・・・ 先生には バランスが・・・とは 言われましたが・・・ やはり 出血があるので 不安でしかたありません。 どなたか このような 経験があれば また詳しい方が いらっしゃれば 相談に乗っていただきたく質問させていただきました。 子宮筋腫で 生理が長引くと 聞いたこともありますが 子宮体がんでも、出血・・などと 聞いたこともありますので 心配で・・ すいません よろしくお願いします

  • 生理の出血量

    生理の血 は 子宮で、 子供ができなかった為、使われずに いらなくなった 血 なんですよね? そこで 一つ疑問に思ったのですが、 生理を早く終わらせたければ お風呂に入り(私は1人暮らしなのでお風呂大丈夫です) 血液の循環?を良くし、 早く 血がたくさんでるようにすれば いつもより 早く生理が終わると思うのですが、 間違いですか? 私は 2日目に長くお風呂にはいったりしたら 少し出血量が減りました。

  • 生理?不正出血?

    こんにちは。 もうじき25になる者です。先月の21日に生理が来ました。 周期は大体28日前後で、初潮以来ほとんど不順知らずです(ストレスで10日ほど遅れましたが、要因がなくなると解決)。 そんな私ですが、予定まであと1週間ほどあるのに先日10日から出血しています。 不正出血かな?と思ったのですが、ナプキンを当てても普通の生理と同じように汚れます。 寝るときに夜用を着けましたが、本日の朝見事に真っ赤でした。 ただ経血がさらっとしていて、初日~2日あたりに出てくるレバー状の塊もほとんどありません(表現が難しいですが、細かいプツプツの塊が出ている感じ)。 調べてみると、排卵出血が該当するかも…と思ったのですが(ただし基礎体温は測っていません。着床出血も調べましたが、彼氏とは2ヶ月会ってませんので妊娠の可能性はまずありません)、生理の如く血が出るものなのでしょうか? それともホルモンバランスが崩れているのでしょうか? ここのところ、環境の変化も目立ったストレスもありませんでした。 25だと思春期も更年期も該当しませんし、何が原因なのかわかりません。 思い当たることといえば、ここ数日風邪気味でお腹の調子が少し悪かったことくらいです。 加えておかしいと思うのは、生理痛がまったくないという点です。 私は生理痛が酷いほうで、生理中は常にボルタレンがないと日常生活が送れないくらいなのですが 今回は下半身に違和感がある程度、家にあったナロンエースを飲んだだけで全く痛みがありません。こんな楽な生理は中学生以来です。 母に相談すると、不規則な生活でおかしくなったんじゃないかとか、そういうこともある!と言うのですが… とにかく通常の生理にしては、おかしいことだらけなのです。 初潮を迎えてもうじき15年ですが、このようなことは初めてです。 母の言うとおりよくあることなのか、それとも何か理由があるのか… 明日婦人科を受診しようかどうか迷っております。受診するほどのことではないでしょうか? それともやはりいくべきでしょうか?

  • 生理の量がおかしいです。生理不順でしょうか。

    今月、生理予定日よりも少し遅れて生理が来ました。 量が極端に少なく、こい茶色をした経血でした。 それから生理4日目ほどになってやっと、普段でいうと2日目くらいの出血量になり、そのあとは普通に生理は終わりました。 性交渉はしていないので妊娠のはずはありませんし、今までこんなふうに生理の量がばらばらだったことがないので何かの病気なのではと心配しています。 生理不順やストレスでこのようになることはあるのでしょうか?

  • 生理の大量出血

    妊娠希望の27歳主婦です。 市販の妊娠検査薬で陰性がでて落ち込んでいたら 少し遅れて生理が来ました。 もともと量も多く、痛みもひどいのですが、今回はさらにひどいのです。 まず、生理3日目に夜用のナプキンでも漏れてしまうような量の レバー状のかたまりが一気に出てきました。 まあそれは過去にも数回あったのでそんなに驚かなかったのですが 4日目、量が減ってきたのですが 外出するため、一応タンポンと多い日用のナプキンを併用しました。 が、一時間ほどでナプキンも真っ赤に染まり漏れてしまいました。 そして洋式のトイレに座ると・・ 力んでもないのにびちゃびちゃーとすごい勢いで出血。 タンポンも引っ張ってもないのにとれちゃいました。 (ちゃんと奥まで入れてました。なのに・・・) その後5分ほどだらだら出血は続き、 足に力が入らなくなってそのままトイレで休憩・・・。 何とか立ち上がったのですが、 今まで見たこともない血だらけの便器を見て精神的にショックです。 お腹もしばらくズキズキしてました。 その日はすぐ家に帰って横になってましたが、 次の日からは普通の生理です。体調も普通です。 あれはなんだったのでしょうか・・。 生理が終わったら病院に行ってみようと思うのですが 急いで行くべきですか?

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリント3.0のデータ保存について、こまめに保存しているにもかかわらず、保存ファイルを開くと過去のデータが消えているのは何故ですか? 何か設定がおかしいのでしょうか。
  • らくちんプリント3.0のデータ保存についてお困りですか?こまめに保存しているにもかかわらず、保存ファイルを開くと過去のデータが消えていることがあります。なぜか原因は設定の問題かもしれません。
  • 【らくちんプリント3.0】データ保存の問題です。「こまめに保存しているにもかかわらず、保存ファイルを開くと過去のデータが消えている」お悩みですね。もしかすると設定の問題かもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう