• ベストアンサー

部活(サークル)をやっている人ほど勉強もしているってよく

部活(サークル)をやっている人ほど勉強もしているってよく 聞きますが、なぜ?どういうこと?

noname#113983
noname#113983

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jerme
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.4

・部活で養った集中力を勉強にも生かせる ・部活があることで生活に規則が生まれるので勉強の習慣がつきやすい ・強い部でレギュラーを張ってる人は努力が結果に結びつくことを知っている(どうせ努力したって~という思考になりにくい) みたいなところからそういう風に言われてるんだと思います。 けど結局人によりますよね。部活してる奴にもしてない奴にも当然色々いますし、趣味趣向も人それぞれですから。 サークルレベルならダラダラ遊んでるのとそう変わんないのもゴロゴロありますしね。

noname#113983
質問者

お礼

サンコウニなる回答だな。

その他の回答 (3)

noname#143204
noname#143204
回答No.3

少なからず偏見も入っていますが、部活やサークルで活躍する人はバランス感覚に優れている人が多いような気がします。 つまり、「自分が今、何をしなければいけないか」ということが分かっていますので、課題もきちんとこなしますし、部活やサークルでコミュニケーションを取っているためかゼミなどでの発言も多いです。 とはいえ、部活などに入っていない人がそうではないのかと言うと、きちんとしている人もいるのも確かですけど。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.2

自己努力を怠ろうとしない人、つまり 部活で勉強が疎かになっていると 言われたくない、いわれないように努力しているだけ。 自分が出来る範疇以上に頑張って両方を両立できれば、親も教師も何も言わなくなる。

noname#113983
質問者

お礼

なるほどな

回答No.1

  それは嘘  

noname#113983
質問者

お礼

えええええ!!!

関連するQ&A

  • 部活・勉強

    私は中1です。部活は体験入部したとき楽しかったので、バレーボール部にしました。やる気はすごくあります。でも勉強もがんばりたいです。部活は大変そうだったし、勉強は前とちがって定期テストになって、しっかり勉強しないとだめだし、週2回通っている塾でも、よくテストがあります。それに、私は水泳を幼稚園からやっていたのですが、病気まではいかないけど、体が弱くよく立ちくらみとかをします。これでも部活と勉強は両立できるのでしょうか?どっちか選ばないとやっぱりだめなのでしょうか?

  • 勉強か部活をやるかで悩んでます

    私は高校1年生で弓道部に所属しています。 将来の志望大学として早稲田の基幹理工学部へ行きたいと思っているのですが、私の理数系教科の偏差値がだいたい63しかありません。 早稲田の理工学部の偏差値はだいたい68くらいが最低ラインと聞いているので不安です。 夏休みに入る1ヶ月前から毎日勉強を怠らずに一生懸命勉強してきて、 その結果がようやく偏差値63なので68というのは私にとって壁が少々大きい気がして仕方がありません。 偏差値をあげるにはやはり勉強時間を多く確保してより多くの勉強をすればいいはずなのですが、その観点で行くと部活がどうしても邪魔に思えてきてしまいます。 一応、勉強自体は嫌いではなくむしろスキな方なので1日に10時間であろうと勉強をやり続ける力はあります。 しかし特に夏休みは朝から夕方まで部活の練習がほぼ毎日あるので勉強しようにも勉強できない状況です。 部活自体はできればやっていきたいと思っているのですが、もし部活をやっていて勉強時間が足りなかったのが原因で大学受験で落ちてしまった等と考えると不安な気持ちでいっぱいになってしまいます。 親からは浪人をすることは禁止であると言われているので合格するなら現役で一回で合格しなければなりません。 このまま部活を続けるべきなのか、それとも大学受験のためにも部活をやめて成績向上を目指して勉強をより多くやっていくべきなのかで凄く悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください、お願いします。

  • 部活と勉強の両立について

    高一の息子ですが、部活と勉強が両立しなくて困っています。 部活がとても好きで(バドミントン)それはいいのですが、進学コースのくせに部活から帰るとすぐ眠たくなるのです。以前からよく寝る男です。 彼のクラスではあまり部活をやっている人はいないそうです。勉強が大変だからでしょう。 ある日思い余って「やめたい」と部活の先生に言ったら「両立してる人はいくらでもいる!頑張りが足りない!」と一喝されたそうです。 本人もやめたくないのが本音なだけに、「そうですね」とひっこめた次第。 でも進学するために高い私立に行っているのに、こんなことでは困ります。 さんざん説教しましたが(両立したければ眠くても頑張れ、それができないなら部活をやめろ、と)今一つピリッとしません。とにかくすぐ眠くなる男で・・。 こんな息子に、「私ならこう言ってやる」「こう解決してやる」というご意見があれば御願い致します。性格は明るい方で、少々キツイことを言ってもたいしてコタエないヤツです。

  • 勉強と部活。

    こんにちは。 私はこれからクラスで討論会を兼ねた合宿をしに行くものです。 その討論の題で「勉強と部活、どっちが大事か?」 というものがあり、私はその議長をやらなければならないのですが、 みなさんは勉強と部活、どっちが大事だと思いますか? 理由と年齢層を添えていただけると大変嬉しいですが、 どっちかというお答えだけでも結構です。 月曜の夜までになるべく多くの答えがほしいので、 ご協力お願いします!!!

  • 部活と勉強のちょうどよい配分

    アルバイトで塾で教えています。 生徒を見てるとふしぎなのが、部活が毎日のようにあって勉強する時間が限られているようです。私の中学・高校では、部活は自由参加で、部活<勉強という感じでしたが、いまの子たちは部活>勉強という感じで中学・高校の先生もやらせているようです。 そんなに部活をやらせたからといって必ずしも進学にプラスにならないようです。高校生では部活が8月に終わりようやく受験勉強をスタートするのですが、勉強不足で浪人する子も見てきました。 部活にどの程度力入れようが、それは個人の趣味でよいのですが、受け持つ生徒を見てるとそこまでドライにもなれません。 そこで部活と勉強の割合は本来どうあるべきなのでしょうか?こんなこと質問しても答えは出ないと思うのですが、よろしくお願いします。ぼく自身答えはあるのですが、部活をそこまで熱心にやったことがないので別の見方も聞いてみたいと思いまして・・・。

  • 部活を辞めて勉強したい。どうすべきか?

    関東の高校に通う一年の男子です。 高校の偏差値は62です。(高校の偏差値は関係無いと言われるのは目に見えていますが一応書いておきました。高校の偏差値についてのご指摘はお控えくださいませ) 私はテニス部に所属していますが、部活を辞めようか迷っています。 理由は幾つかありますが、1番は大学受験の勉強をしたいからです。 私の家は経済的理由から、浪人が出来ません。なので少しでも多く(質も時間も)受験勉強をしたいと思っています。 志望する大学は慶應義塾大学文学部です。(SFCも視野に入れています) 日本トップの大学であり受験教科のレベルの高さも群を抜いている為、合格する事が非常に困難であることも知っています。 だからこそ、今すぐにでも勉強をしたいと思っています。 両親には『高2になったら塾に行かせられるように頑張る』と言われている為、今は〈小論文を学ぶ〉を繰り返し読書し〈ターゲット1900〉によって語彙力を養っています。(ターゲット1900を単語帳として使う事には賛否両論あると思いますが私はまずこれをマスターすると決めたので、それについてのご指摘はお控えください。おすすめなどは大歓迎です。) 学校の勉強は進級できる程度にやって、慶應あるいは他大学の共通教科を頑張りたいと思っています。(もちろん受験教科の勉強はしっかりやる) 慶應の勉強は後々、DIJI SYSTEM というところの指導などを受けたいと思っています。 欠けている基礎の補いにも手をつけたいです。 絶対浪人できない分、吉と出ようが凶と出ようが全力で勉強したいのです。 テニス自体は楽しいし好きです。でも、部活としてやると義務感に追われて楽しさを感じ難く、むしろつまらないと感じます。もちろんこれには私自身の心の弱さやだらし無さも必ず関係性がしている思います。ただ、楽しさを感じないテニスをやるよりも受験勉強をした方がよっぽど充実するのだろうと感じるたび、とても焦り、志望大に後悔を残したまま落ちていく自分を想像してしまいます。 それに加えて、テニスは予想以上にお金がかかります。大会費用、毎月のガット代(買い&張り)5000円程、遠征費用、合宿費用など、両親も経済的にかなり苦労しています。お金の無さがもたらす家族の輪の悪化も無いとは言い切れません。 デメリットといえばテニスに関して、親身になって協力してくれた数少ない人達には申し訳ないと言う若干の後ろめたさです。 度々だらしない事を述べて御怒りの方もいらっしゃるでしょうが、忙しい部活と受験勉強を両立することは自分にとってかなり過酷です。何度か試しましたが、結局折れてしまいました。 部活を最後までやりきった人は… 勉強の為に部活やめてた人が必ずしも… 空いた時間を怠けてしまったり… などの意見も沢山見ました。 私が挙げた事や状況を踏まえて、今の私に是非とも助言を下さい。 度々生意気な事を言って申し訳ありませんが、ありきたりな意見に留まらないよう、詳しく伝えて貰えるととても助かります。 口足らずかつ長い文章となり申し訳ありません。皆さんの御回答をお待ちしております。

  • 部活と勉強の両立について

    初めまして、こんばんわ。 当方、今年の4月から公立高校の新3年生になる者ですが入学時から現在まで続けている部活があります。 その部活の種目はマイナーなものなのですが、全国制覇も今まで3回も達成したほどの伝統のある部活で、顧問も非常に厳しい人です。 入学当初から、2年生の2学期ごろまでは一心不乱にその部活に打ち込めたのですが、初段を取るという目標も達成でき、段々と受験のことが気になり部活に対するメリットが感じられなくなりました。 そうして今年の1月ごろから受験勉強に本腰を入れ始めたのですが、次第に「部活をしていなければもっと勉強できるのになぁ・・・」という気持ちになり、益々部活が嫌になっていきました。 それでも、その気持ちを押し殺して勉強と部活の両立を今日まで頑張ってきました。 しかし、今日堪え切れなくなり顧問に大学入試に向けての受験勉強に差し障りがあるので部活をやめたいという旨を伝えたのですが、「今、お前がここでやめれば一生後悔することになる。お前の人生もきっと大きく変わる、お前の表情を見ていればわかる。それと今までそう言ってやめてきた奴の中で成績が上がった奴はほとんいない。もう一度考え直せ。部活にも来い。」と言われました。 でも自分の気持ちは変わりません。でも顧問も掛け合ってくれそうにありません。 この様な場合には明日部活に行って顧問にもう一度直訴するか、それともしばらく間を空けてから顧問にもう一度話を着けに行くかどっちがいいのでしょうか? 明日も部活があるみたいなのでどうしようか迷っています。 どうかご回答のほどよろしくお願いします。

  • 部活と勉強

    部活と勉強の両立をする秘訣を教えてください。(今高2で来季は受験シーズンに入ります)

  • 勉強か部活

    少し、悩んでいたので質問をさせていただきました。 私は今、中三で受験生なのですが、所属している野球部が中総体で優勝して県大会に行くことになりました。私の学校の野球部で県大会に行くのは10年ぶりなのでとてもうれしいです。 でも、受験を控えているので部活の練習をしながら勉強をするのかそれとも、部活の練習をやめて勉強に専念するのか迷っています。 こういうのは自分の意思がとても大切だと思うのですが、皆さんの意見を少し参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 部活と勉強について悩んでいます。

    私は進学校へ入学し、今部活と勉強について悩んでいます。 それは勉強時間が確保できないということです。 私は進学校へ入学しました。やはり進学校なので毎日の授業の進度が早く 毎日復習をしなければついていけない状況です(塾には行っていません その高校の生徒は大体の人が何らかの部活に所属しているため、私も活動が週2回ある水泳部に入りました。水泳部の活動時間はあまり長くないので帰宅は7:00ごろにできます。 そして2週間ほど前に友達にテニス部に入るように誘われ、中学のときの知人が多いということで入部することにしました。 ですがテニス部は活動がほぼ毎日あり、帰宅が8:00ごろになってしまい、あまり勉強ができなくなってしまいました。 そこで親に相談したのですが、「勉強が追いつかなくなったら活動日が多いテニス部を辞めれば良い。」と言われました。 そしてみなさんに聞きたいことは 1、両方とも続けて勉強も頑張ったほうが良い 2、後々テニス部を辞めて水泳部を続ける(2の方が良いという方はどのくらいの日数が経ってから辞めれば良いか記入をお願いします。 の2つのうち私はどちらを取ったほうが良いのでしょうか? テニス部を辞めるとしたら大会前に辞めてユニフォーム等を買わないようにしたいと思っています。 ご解答お待ちしています。