• ベストアンサー

自動車税を1年分滞納している愛車を廃車する事にしたのですが、

自動車税を1年分滞納している愛車を廃車する事にしたのですが、 この場合、自動車税を納付せず廃車する事って可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

(゜゜;)エエッ 未納分を徴収されるって本当ですか?? っていうことはお金が無い人は廃車する事は 出来ない上に乗らない車をに毎年どんどん課 税されてしまうし、税金払わないと廃車でき ないなんてまさか・・・・・。 という理由で俺は滞納していても廃車はできる と思いますが。 登録と税金って別物じゃないですか。 でも廃車したからと言って過去に課税された税 金は支払わないかぎり延滞金込みでドンドン 膨れあがってきます。

papa222
質問者

お礼

登録と税金は別。 なるほど、参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

不可能です ナンバーを陸運局に返す際未納分を必ず徴収されます

papa222
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VT250Z
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.2

QNo.1008518をご参照ください。 ナンバープレートを陸運局に返納する際に未納の分を徴収されますから、払わないで済ませるということはできません。

papa222
質問者

お礼

回答、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自動車税は納付された方が良いと思います。1年分納付されても自動車税は月割で可能ですので後で廃車した翌月以降分が還付されます。廃車手続には通常の「一時抹消」と「永久抹消」の2通りと輸出抹消があります。「一時抹消」は長期間車を使用しない場合で一時抹消をすることにより、自動車税を止めることができます。 「永久抹消」は、車を解体した場合で解体抹消のことです。自動車リサイクル料金が未納の場合は、支払いが必要になりますが、車検が残っていれば重量税や自賠責が戻ってきます。 「輸出抹消」は、車ごと海外へ輸出した場合 自動車リサイクル料金は不要です。重量税の還付はありません。

papa222
質問者

お礼

廃車について詳しく教えていただありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車税の滞納について

    私は自動車税を一年分滞納しているのですがボロボロになったので廃車にして現在、車を持っていません。新しい車を買う余裕がないので現在、自転車に乗っています。自動車税の督促状がよく来ていますが払わないと本当に差し押さえされるのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 自動車税滞納中ですが

    現在、自動車税を2年分滞納中なのですが、先日、車検が切れました。 当然税金を支払わなければならないのですが、冬のボーナスまで払えません。 しかし、通勤のために車が必要なので新たに購入しなければならないのですが、滞納の自動車税があっても新たに新しい車の登録はできるのでしょうか? 車検が切れた車は故障で乗れないので廃車手続きをしようと思っています。

  • 普通自動車の廃車について(自動車税)

    お世話になります。 タイトルのとおり自家用車を廃車にしようと思っているのですが、 ひとつ気になることがありご質問させていただきます。 廃車にする予定の車は、約2年前に車検が切れてしまって、 現在は庭に置きっ放しになっています。 そこで質問なのですが、 この車は2年前の自動車税から未納しています。 昨年に支払おうと思い、県の施設に行ったのですが、 > 車検を取らなければ支払う必要はありませんよ と言われました。 また今年は支払いのむ振込用紙すら送られてきませんでした。 この場合、廃車にする場合には滞納分(2年間分)は支払わなくても廃車にできるのでしょうか? それとも反対に、この滞納分を支払わなくてはいけないのでしょうか? たしか・・・廃車には「納税証明書」って必要だったような気がします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 廃車にした軽自動車税

    去年、私名義の軽自動車を廃車にして主人名義で新しい軽自動車を購入しました。 今年、その廃車にしたはずの私名義の軽自動車税の納付書が送られてきました。 この場合、納税義務はあるのでしょうか?廃車の手続きはすべて車屋に任せました。 よろしくお願いします。

  • 廃車と自動車税

    今の車を次の車検までに廃車にしようと考えています。次の車検は8月ですが、いつまでに廃車にすれば次の自動車税を取られなくてすみますか?また廃車にしたら、自動車税が月割りで返ってきたりするという事はないのでしょうか?

  • 自動車を廃車したら自動車税はどうなるの

    平成19年5月31日まで自動車税39500円を納めなくては いけません 今年7月ぐらいに車を手放そう考えます この場合は満額納税して あとから月割りで戻ってくるのでしょうか? または廃車する段階まで納税するのを待って 廃車する時にそれまでの月割り分 (4~7月の4ヶ月分)を納めることは可能なんでしょうか?

  • 自動車税は廃車すると戻ってきますか?

    よろしくお願いします。 五月の頭に平成十八年分の自動車税を払い、 下旬に廃車しました。 月割りで税は帰ってくるでしょうか? また、帰ってくるのであればどこで申請すれば 良いでしょうか? 今年から自動車税が徴収先が変わったためいろいろ 変わるとも聞きました。専門の方ご教授ください

  • 自動車税の滞納に関して質問があります!

    前に似た質問をさせて頂きましたが少々状況も変わっていることから、もう一度質問させていただきました。 現在自動車税を滞納している状態です。 滞納理由:滞納対象の車は現在潰して手元にはありません。去年(11月頃)抹消登録されていたはずですが、今年5月に納付書が届きました。車屋に依頼をしたので確認したところ、まだ手続きをしていないようでとりあえず払わないで待っているように言われました。 5月から10月まで催促をしつつぐだぐだ待たされましたが先日手続きしたとのことです。(口答なので書面等での確認はまだ取れていませんが) (1)そこで、どんな理由でも抹消されてない以上今年分は滞納だと思いますので税金を払おうと思うのですが、9月までは毎月来ていた納付書が先月は来ていないので払えません。この場合税務署(?)に電話をして何か送ってもらえばよいでしょうか?その場合今月分までの金額になるのでしょうか? (2)今月は納付書が来るかもしれないのでそれを待って払えば良いでしょうか?でもつい最近抹消したことになるので、金額は1年分になりますか? せっかく払えるのに給料差し押さえなどになるのも嫌なので>< 平日は仕事がまだ忙しく直接行く事が出来ないので宜しくお願い致します!

  • 自動車税と廃車

    先日、独身の親戚が亡くなって、その人の車を廃車にしたいのですが、 自動車税をここ何年か払っていないらしいのです。廃車にするときに 私に徴収されるのでしょうか。本人が亡くなっているので、徴収されないのでしょうか。 自動車税については問われないのでしょうか。

  • 自動車税の滞納

    わたしの母親が名義になっている車の自動車税が滞納(2年分)になっており 税務署から財産差し押さえの通達が送られてきました。 車の所有は、長男になっており、母親は名義を貸しているだけで、 税金等の支払いは長男が行っていくことになっていたのですが その長男が他の借金から逃げている為、どこにいるのかもわからず連絡もつきません。 今回の滞納分は支払うにしても今後、母親のほうに税金の催促がこないようにする為に、名義変更か車の廃車をしたいのですが長男とは連絡がつかずどうすることもできません。 車は長男が乗っていってしまっていて、車検も残っているかどうかわかりません。 こういった場合どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

45°エルボの圧損
このQ&Aのポイント
  • φ250の45°エビ胴エルボの圧損係数を教えてください
  • 質問者は45°エルボの圧損について知りたいと思っています
  • 質問者はφ250の45°エビ胴エルボの圧損係数について情報を求めています
回答を見る