• ベストアンサー

スリッパはどこで履いていますか。(自宅)

アプ(@skm36522)の回答

回答No.3

1.フローリング だが、基本的に、ダイニングとトイレだけです。 他のフロアでは、素足。

7nikochan
質問者

お礼

フローリングでも場所によって異なるということですね。 絨毯も脱いでいるということですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スリッパはどこで 脱ぐべきですか

    私は オールフローリングの2LDKバリヤーフリー仕様の公団住宅に 住んでいます。 玄関でスリッパを履いたら フローリング部も センターラグ/じゅうたんの上でも スリッパを脱いだことが 有りません。 さすがに トイレだけは トイレ用スリッパに履き替えますが。 先日 親の家に行った時 畳の部屋にはスリッパで歩くのだけは しませんが じゅうたんの上を歩いたら 怒られました 皆さんは どうされています? マナーとしていけないでしょうか。

  • 自宅ではスリッパ?裸足?靴下? (atフローリング)

    我が家には絨毯はなくフローリングのみでして、ずっとスリッパを履いています。が、とくに夏場は汗ばむこともあって、スリッパをずっと履いているとスリッパの中がしめってきて、スリッパの臭いやらがまじって臭いというか、不清潔というか・・・  裸足で過ごしたほうがいいのでしょうか? もちろん個人の好みの問題でしょうけれど、毎日のことですので、結構どうすべきか困っております。靴下は圧迫感を感じ、あまり好きではありません。 皆さんはどのようにされているのでしょうか??  あと、裸足だと夏場でも若干冷えます。 スリッパは、裏面が汚れてもウエットティッシュなどで拭けるので、清潔で好きなんですが、内側があれだけ汗でしめるようでは困りものです。  ささいなアドバイスでも結構です。参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。

  • 水虫のせいで自宅に呼ぶことも遊びにいくこともできません・・・

    水虫のせいで自宅に呼ぶことも遊びにいくこともできません・・・ 最近、ひどい水虫にかかり足が荒れている状態です。 医者には行こうと思っているのですが、治るのに時間がかかるようですね。 こんな状態ですから、もちろん自宅は白癬菌だらけだと思うので友達なんて呼べません。 そしてこんな足だと、人の家に上がることもできません。 相手の家がフローリングだけならマイスリッパを持っていくことで解決できますけど、畳やカーペットのようにスリッパを使わないところの場合は、もう諦めるしかないのでしょうか? また自宅での掃除ですが、フローリングなら拭き掃除で大丈夫みたいですが、やはり畳やカーペットの場合は困ってしまいます。掃除機をかければ良いってもんでもないですよね? 上手い解決案はないものでしょうか?

  • スリッパを履くか履かないか

    今度、 公共施設で サークルがあり私は初めて参加するのですが スリッパを履こうか迷っています。 施設は床と絨毯ですが 殆どが絨毯になっています。 床は玄関から部屋までと 部屋からトイレに行く所までの廊下だけです。 それも凄く距離が短いです。 時間は絨毯にいる時間の方が長いと思いますが。 施設を利用している方は 誰一人スリッパや上靴は履いていません みんな靴下のままです。 やっぱり私だけスリッパ持っていったらおかしいですか? 履く距離(床面積)も短いのです。 みなさんならどうしますか? 教えてください お願いいたします。

  • スリッパのルール

    仕事柄お客さんの家に上げていただくことが多いのですが、スリッパの使い方というか、基本的なルールが今ひとつわからず、戸惑うことがあります。 例えば、ドアを開けて挨拶します。 そして家人が、「どうぞお上がりください。」と言われます。 この場合、勝手にスリッパを出して履くべきか、履くべきではないのか。 また、仮にスリッパを履いて廊下を通ります。 そして、絨毯が敷かれた洋間に通された場合、その部屋に入る前にスリッパを脱がないといけないのか、脱がなくてもいいのかが良く分かりません。 人に聞いても意見がまちまちです。 マナーに詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • トイレにスリッパを置くべきでしょうか?

    家は今年新築になり、各、部屋とリビングがフローリングになりました。 トイレはフローリングでは無いのですが。スリッパを置いていません。 スリッパを置くべきでしょうか?

  • 自宅のトイレでスリッパ使いますか?

    皆さんこんにちは。いつもお世話になっております。 ふと疑問に思ったのですが、自宅のトイレでスリッパを使いますか? 我が家は狭い個室のトイレなのですが、マットを敷いてスリッパを置いていた時期もあります… でも友人宅へ遊びに行くとスリッパのない家庭が多かったのでやめました。 (ちなみに我が家も友人宅も洋式トイレです。みんなトイレの広さはほぼ同じです) 皆さんのお宅のトイレはどのタイプですか? 1.マットのみ 2.マット+スリッパ 3.スリッパのみ 何故そのようにされているか理由もおしえて頂けると嬉しいのですが… よろしくお願いいたします。

  • ラグにをスリッパで歩くのは駄目?

    どなたか教えてください。 我が家はリビングに毛足の長いラグを敷いていますが、 妻はその上をスリッパで歩くと怒るのです。 私は絨毯(じゅうたん)と同じなんだからスリッパで上を歩くのは 当然、と思っていたのですがどうも認識が違うようです。 「ラグ」と「絨毯」は役割が違うのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スリッパ

    なるべくフローリングを傷つけないようなスリッパを探しています。 どのような物がありますか? どこで購入すればよいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 友人宅でスリッパを履かない方

    来客にはスリッパをお出ししていますが、うちに来た友人やセールスマンのほとんどが使われません。 玄関を入ってすぐスリッパを置いているので見えないはずはないし、床はフローリングです。スリッパは高価なものではないですがシンプルで新しいものをお出ししています。 無理に履いてもらおうとは思いませんが、なぜなんだろう?と疑問に思いました。親しい友人に聞いてみたところ「んー、別に・・」とはっきりしませんでした。もしかしてうちが散らかっているから?いやそれならスリッパを履いた方が清潔では?とかいろいろ考えてしまいます。 スリッパ履かない派の方、理由を教えてもらえませんか? 私自身はフローリングはスリッパで歩かないと落ち着きません。