• ベストアンサー

学校がピアスOKなので

学校がピアスOKなので 昨日ピアッサーでピアスを開けたのですが 透明ピアスじゃないといけないらしいです… 明日から学校なので、できるだけ透明ピアスにしたいです。 (明日、風紀検査がある予定なんです) さっそくピアスを付け替えるのはやめた方がいいですか? (穴が安定するまで1カ月かかるというので不安です) 無理なら1度穴をふさいで ファーストピアスが透明のものであけようと企んでますw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 付け替えるのはやめた方がいいと思います 学生さんですと傷の治りも早いので1時間外してもホールが塞がるとおもいます 樹脂ピアスですと衛生的にもよくないですので 後一度塞ぐと同じ場所には開けられませんし しこりも残りますので これもオススメできません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma_69
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

やめたほうがいいです ・ピアスが皮膚に癒着する可能性がある ・透明ピアスや樹脂ピアスは汚れを吸収しやすいため不衛生 ↑は1週間2週間に1度新しいピアスにかえていけばそれほど気にしなくてもいいですが、ホールが完成していない時に何度もピアスをつけかえるのは、ホールを傷つける可能性があるので不適切 ・また、透明ピアスやピアッサーのピアスなどのファッションピアス(キャッチがついているタイプ)はキャッチと皮膚の間が蒸れたり、汚れが溜まったりし、ケアもしにくいです   まあ透明ピアスといってもいろいろありますし…ファーストピアスに使える素材のものもありますが、普通の雑貨屋や店頭ではほとんど販売していないので諦めたほうがいいでしょう ファーストが透ピだとトラブルも多いですし、面倒なことになるのでオススメしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアス 無理矢理入れたら…

    今日学校で風紀検査があり、検査の前にピアスをとりました。それで、検査が終わったのでピアスを入れようとしたら、左は普通に入ったのに右がどうしても入らないんです!!なんかだんだん痛くなってきて、血とかもでちゃいました…。それからいろんな方法で頑張ったのですが、全然入らなくて…。。。なので、無理矢理痛いのを我慢して押し込んでみたのですが、いれてからずっとものすごく痛いんです。もとの穴と違う所に穴をほがしてしまったとかではないと思います。なんか痛いし、ピアスを前後に動かすのも痛くて痛くてとてもできません。どうしちゃったんでしょうか…(;-;)腫れたりとかは今のところありません。 あ、私はピアスをあけて2ヶ月くらいです。まだお出かけの時以外はだいたい取り外さず、ファーストピアスの先を削ったものをいれっぱなしにしていました。 これってどうしたらいいんでしょうか??あんまり触らない方がいいんですかね?これから膿んだりしたら…とか思うと…↓↓今まで、こんなに入らなかったことも、こんなに痛かったこともないので不安です。 よろしくお願いします。

  • 初めてピアスを開けようと思います。

    今回、ピアスを開けようと思ってピアッサーを購入してきました。明日で20歳になる記念に(笑) ピアスを開けるのは初めてなので、不安やら色々何をしたらいいのか分かりません。ファーストピアスとかセカンドとかあるみたいですし。。 普通に説明書に書いてある通りに穴を開けて、そのピアッサーについているピアスを2~3ヶ月ケアしつつ付けっぱなしにする…という方法でいいのでしょうか…。 穴を開けるときの注意などがあったら是非教えてください。 あと、耳たぶを氷とかで冷やしてから開けたほうが痛くないんですか?と言うか、やっぱり結構痛いんでしょうか?(^^;) ちなみに、ピアッサーはSATETY PIERCER、消毒のジェル?はpiajellyというものを購入しました。 宜しくお願いします。

  • ピアスがはずせないっ!!

    ファーストピアスを4日前に開けたんですが、明日は学校。 服装検査ですっ。 ピアスはみつかると没収なんですが、それはいいんですが、見つかって『はずせっ!!』って言われた時に、はずせなかったら超まぬけー!!(爆) ピアスはピアッサーに付属だった樹脂のピアスなんですけど、はずせませんっ!! 後ろのキャッチがはずせないー!! 回してみたけど回せないー!!(泣) だれかへーるぷっ!!

  • ピアス穴が痒い

    去年の11/21にピアスデビューをしました。 ピアッサーで、ファーストピアスが樹脂ピアスのもので開け、1ヶ月たったころにポストの細い18金のピアスに替えました。 ガッコーのため、透明ピアスにしたら膿んでしまい、また18金ピアスをつけていました。 4ヶ月たってようやく安定してきたと思ったのですが、最近ピアス穴が痒いです。 穴の周りも1ミリほど赤くなっています。 アレルギーになってしまったのでしょうか? いまのところ、痒みと赤みだけで膿や液体はでていません。 ケアは、薬用洗顔で洗浄しています。

  • 初めてのピアスです

    2月に入ったらピアッサーでピアス穴を開けようと思うのですが、初めてなので分からナことがあります。 市販のピアッサーについているファーストピアスを自分で買ったピアスに変えることはできるのでしょうか? また、初めての場合はどんなピアスが良いのでしょうか? やはり、18金が良いのでしょうか。

  • 初めてのピアス

     大学生の男です。2日ぐらい前に、使い捨てのピアッサーで初めてピアスをあけました。自分でやったのですが、いざやるとなると怖かったですが全然痛くありませんでした。ただ、目印のつけ方がよく分からなかったので半分勘であけたせいで、ためしに樹脂ポストのピアスを今日つけてみたら結構下のほうに穴があるため見栄えが良くありませんでした。で、ピアス経験豊富な先輩や友達に聞くと、「化膿は俺もしたしちょっとしこりもできたけど大丈夫」とのことなんです。今日ファーストピアスを外すと、一時的に膿かリンパ液か何かが出てきて、すぐ止まったのですがちょっと耳たぶが赤くなっています。あまり痛くはないんですが、ちょっと上にもう一度ピアッサーであけようと思うのですが問題ないのでしょうか?友達は抗生物質の軟膏とかを穴に塗ってまた別のところに開ければいいとのことなのですが何もかも初めてでいろいろ不安で・・・。ひょっとしてピアスに向いてないのかなとかいまのホールがふさがったらどのくらい痕が残るのかとか不安で。。。今さっきファーストピアスを外して抗生物質を塗っているのですが。どなたかアドバイスお願いします。  ちなみに、もしまた開けた場合、ホールが安定するまではファーストピアス(シースルーピアス)はずっとつけっぱなしでも問題ないのでしょうか?説明書には安定するまでシースルーピアスをずらし、消毒液か抗生物質軟膏をポストに塗って時々回転させてくださいとのことなのですが・・・。風呂はどうすればいいのかとか・・・どなたかお願いします!

  • ピアスが痛くて・・・

    はじめましてこんにちわ(*´∀`)(´∀`*) 高1の美樹ですw おととい、軟骨2個片方の耳に軟骨用のピアッサーあけましたw あけた日はよかったんですが・・・今メチャメチャ痛いです(;_;) 寝る時も開けた方の耳を上にして寝ないとねれません・・・。 夏休み中にホールを安定させて、学校が始まって検査の時、 2時間ぐらいピアスしないで居れるようにしたいんですけど・・・・このままじゃ無理ですかね??? すごく心配なんですよぉ↓↓ あと、ホールは何ヶ月ぐらいで安定しますか??? ピアッサーの針を回すとイイって聞いたんですけど、硬くてできそうにありません↓↓ それでも無理にやるべきですか?? 耳たぶは左三個・右二個。軟骨右二個です。 軟骨の知識が全くと言っていいほどありません・・・。 誰か教えてくださいm(_ _)m

  • ピアスについて

    昨日ピアスをピアッサーで開けました。キャッチを緩めると説明書にありましたがどの程度か、ちゃんと緩まっているのかわかりません。 あと、消毒のときにティッシュに液を染み込ませて拭きましたが、裏はキャッチがあってちゃんと出来ているか不安です。穴まで消毒するにはファーストピアスの穴らへんに消毒液を拭きかけて消毒したほうがいいのでしょうか。ピアスを前後に動かして穴まで消毒すると聞きましたが、どのくらい前後に動くことが普通なのですか? あと、開けたときに出血はしてませんが穴の周りがすこし赤くなっていました。中で血が出てたりするのでしょうか? 沢山ですがお願いします。

  • ピアスホールが塞がりました。

    こんにちは。ピアスに関して悩んでます。 10日ほど前に、ピアッサーを使いピアスをあけました。 5日目に、ピアッサーについていた ファーストピアスが外れてしまい 戻そうとしたのですが、キャッチが全然はまらず 市販のプラスチック(ポリプロピレン樹脂) のピアスを入れました。ファーストピアスに比べると細いピアスです。 不安はありましたが、そのままにして 毎日消毒していたのですが、今日の朝起きると 右耳が腫れていました。すごく痛く 出勤時間がせまっていた事もあり、うっかりピアスを外してしまいました。様子をみるべきでしたよね・・・。 それで、耳の穴が半分くらい塞がってしまい ピアスを戻すことができなくなりました。 腫れも硬くなっていて、しこりにならないか不安です。 ピアスホールを作るには、一度塞がるのを待って 再度穴を開けないといけないでしょうか? 無理に入れて、様子をみるのは危険でしょうか?? 素直に一度、病院に行くのが一番ですかね・・・。 また、左耳も現在は順調ですが、細いピアスを入れていることと耳たぶがあついため、キャッチをするとぎゅうぎゅうなので不安です。 悩みが多くて申し訳ありません。 お手数だと思いますが、アドバイスお願いします。

  • ピアッサーでピアスを開けようと

    ピアッサーでピアスを開けようと 計画中の高校1年生です。 ピアッサーは1つにつき1個しか穴を 開けられないのですか?? つまり、両耳に穴を開ける場合は ピアッサーは2つ必要ですか?? また、ファーストピアスは 透明のピアスではだめですか?? 回答お願いします^^

このQ&Aのポイント
  • ts3130sを使っていて、用紙が入っていかず、印刷出来てないのに、印刷出来たと機械が判断してしまうので、どうすればいいのか回答お願いします。
  • キヤノン製品のts3130sで印刷ができない機械の不具合が発生しています。用紙が入っていないのに、機械が印刷完了と誤判断してしまう問題が発生しています。この問題の対処方法を教えてください。
  • ts3130sの印刷に関する不具合が発生しています。用紙をセットしているにもかかわらず、機械が印刷完了と誤判断してしまい、実際には印刷されていません。この問題を解決するための方法を教えてください。
回答を見る