• 締切済み

最近購入してから2年半程たった自宅のPCが故障しました。

最近購入してから2年半程たった自宅のPCが故障しました。 症状としては、起動した時のロゴに青い線、起動後に赤や黄色の斑点が画面上に現れる といったところです。 3Dのオンラインゲームを起動していることが多かったので、グラフィックボードの故障だと思っています。 そこで質問なのですが、 1、下記スペックのPCで使用できるおすすめの価格1万円前後のグラフィックボードを教えてください。 2、症状がグラフィックボード以外の故障の可能性はありますでしょうか? ↓PCスペック http://kakaku.com/item/00100219406/spec/ 以上、詳しい方回答お願いいたします。

みんなの回答

noname#112563
noname#112563
回答No.2

ゲーマーPCとは言いがたいケースですし、3Dオンゲーなどですと排熱が間に合わずに熱により主にグラフィックカードが痛んでる可能性が有ります ただ他の部品の可能性も有ります CPUやGPUの温度が測れるソフトもあるのでこまめに注意してた方がいいですね お勧めは#1の方と一緒です

rkyou
質問者

お礼

冷却等をよく耳にしていましたがそういう理屈だったのですね。 今後時間があるときにでも勉強してPCを自作できるように頑張ります。 故障の原因の解説、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unipoco
  • ベストアンサー率56% (58/103)
回答No.1

ケースがスリムタイプのPCは、グラフィックボード交換で問題が発生しやすいので注意してください。注意すべき点は、電源容量、ボードサイズ、ケース内の温度です。 リンク先確認したところ、グラフィックカード:GeForce 8400GS(ロープロファイル)/PCI Express×16スロット が付いています。これを外して新しいものに交換するので近いものを選びます。今回は、実際のサイズやファンの有無が分かりませんので消費電力と性能で考えます。 今付いているのが、GeForce 8400GS/TDP38Wなので、ATI Radeon HD5550/TDP40W、ATI Radeon HD5450/19.1W 辺りでは無いでしょうか。 性能的には、HD5550 > HD5450>>GeForce 8400GSです。 僕が買うなら -> http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/R5550-MD1G.html だと思います。 グラフィックボード以外が故障している可能性ですが、無いとは言い切れません。 ソフトの問題なのか、ハードの問題なのかの判断も付きません。 ハードの問題だとしても、可能性としてはグラフィックボードが1番怪しいと思いますが、 ホコリ等でケース内の温度が上がってしまっている可能性もあります。 実際には、交換なしで出来ることをやってみて、その後、どの部品が怪しいか当たりをつけて交換してみることになると思います。そこまでの時間が無い、手間がかかるのはいやだと言う場合は、業者に頼むことになると思います。

rkyou
質問者

お礼

PC内部を触るのが初めてでとても困惑してたので非常に助かります。 アドバイスしていただいた点に注意して判断しようと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボード取り付けの流れ

    初めてグラフィックボードを取り付けします。 いろいろ調べて以下のように認識しているのですが、 間違ってたり補足情報があったりしたら教えてください。 1.BIOS起動してグラフィックボードをPCI優先の設定にする。 2.電源オフにして周辺機器とかの線を全部抜いて箱を開けてグラフィックボードを差し込む。 3.グラフィックボードのほうにモニタを接続して電源オン。 4.デバイスマネージャでオンボードのデバイスを無効に設定。 使用PCは↓ http://kakaku.com/item/K0000161836/spec/ 取り付けるのは↓を予定しています。 http://kakaku.com/item/K0000029757/spec/ RADEON HD 5570

  • デスクトップとノートPCの違い

    デスクトップとノートPCでは3D性能どうたらがかなり変わると聞きましたがこれはどういうことですか? 同じグラフィックボードというんでしょうか、そういった場合でも違いは出るもんなんでしょうか? また質問内容とは違うことなのですが http://kakaku.com/item/K0000223617/spec/ このスペックでできるとしたらどんなオンラインゲームが可能でしょうか。 ただしこの場合の「可能」はあくまでも快適と感じる程度のものとさせて頂きます。

  • PCが再度故障しました。

    PCで動画を見ようとすると、突然一瞬画面に横縞が入りブルースクリーンとなりました。 再起動しても、システムの復元をしても同じ症状が続き、 そこでPCの中を空けていったんすべての部品を外し、再度取り付けたところ 症状が悪化し、windows7起動時に(ロゴの表示後)にブルースクリーンが出るようになりました。 インストールのDVD-ROMからの起動も同じようにブルースクリーンが表れ、 なにも手の施しようがない状態です。 この場合どのような原因が考えられるでしょうか。BIOSは起動しています。 マザーボードはM4A87TD/USB3で、グラフィックボードは玄人志向のHD5450を使用しています。

  • PC購入について

    PC初心者です。 今持っているPCが壊れたので、新しくPCを買おうと思います。 希望としては、価格は4万円程度、OSはWin7、CPUはcore i5以上、HDDは500GB以上がいいです。 これに合うPCを価格.comで調べたところ、 http://kakaku.com/item/K0000304257/spec/ http://kakaku.com/item/K0000389989/spec/ この2つがいいかなと思っています。そこで質問なんですが、この2つとスペックがほとんど同じでより安いもの、または価格がほぼ同じでスペックがより良いものがあったら教えてください。 また、上の2つのどちらかを買うならどちらが良いかというのも教えていただけると幸いです。

  • PCの故障の原因が何なのか知りたいです。

    最近ネットゲームをしてたら、途中で画面が、昔でいうファミコンの画像が乱れた感じになり、ゲームがフリーズして、PCもフリーズしました。 再起動後、ゲームを起動するとまたフリーズし、その後、PCもフリーズ そして、再起動しようとすると、XPのロゴのまま、フリーズしてしまいます。 XPのロゴも黒いぽつぽつが全画面にあり、画像が乱れてます。 セーフモードでの起動はできるので、 ハードディスクじゃなくて、グラフィックボードなのかなと 思っているのですが;; PCは1年ちょっと前にドスパラで購入しました。 ネットげーはずっとつけっぱなしにしており、電源も切らない状態でした;; 保証書やら説明書は全部捨ててしまい、 サポートも受けれない状態です。すいません。 この少ない情報で、PCの故障原因をわかる方いませんでしょうか。。 修理も最低1万5千の修理代。それ+パーツなので 故障原因が明確であれば、自分で、付け直すか 新しくPCを買うか迷っています。 少しでも情報もらえると助かります。 グラボはちなみにGEFORCEなのは覚えてるんですが、バージョンが忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 3年前に購入したノートPCが1年程前に故障してしまい、それ以来手をつけ

    3年前に購入したノートPCが1年程前に故障してしまい、それ以来手をつけていなかったのですが、最近デスクワークが増え、修理をしようと思い修理店にお願いしたところ、パソコンの症状の文面を見ただけでマザーボードの交換が必要で約7万5000円かかると言われました。 その金額を払うより、中古でまた別のノートPCを購入しようかと考えたのですが、高校時代に必死でバイトをして購入した物なので、できれば修理をしてまた活用したいと思っています。 ここで質問なのですが、 このノートPCに合うマザーボードをヤフオクなどで見つけて独自で交換を行うことは可能なのでしょうか?パソコンの内部に関する知識は全くない素人です; また、ノートPCの故障の症状なのですが、 ・起動はするものの、ようこそ画面が出た後に画面が真っ暗になってしまう。 ・画面に乱雑な線が現れたり、赤や緑の点がポツポツと出る。 ・いきなりブルースクリーンや、ホワイトアウトしてしまう。 ・動作が鈍く残像が残る。 日にちを空けて起動するとしらばらくの間は問題なく操作できますが、またすぐに上記のような不具合が出てしまいます。 こういった症状の場合に、マザーボード交換以外で修復する方法などはないのでしょうか? ノートPCのスペックは、 品名…FMV-BIBLO NX70T/D 型名…FMVNX70TD メモリ…SAMSUNG 512MB CENTURY 2GB = 2.512GB windowsXP です。 よろしければご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • lenovo K320の動作不良とグラボ交換

    先日よりlenovo K320の動作に異常が出始めました。 症状としては動画閲覧やゲーム中の映像出力の停止。(画面暗転) 再起動を行えば直りますが、再発します。 (稀に再起動を行わず直る場合もありますが、画面にノイズが走ります。) 原因としては、グラフィックボードの故障、或いは熱暴走ではないかと素人ながらに予測しております。 またグラフィックボードの不具合であれば、下記への交換を考えております。 http://kakaku.com/item/K0000625116/spec/#tab 電源容量が300Wちょいなので微妙なところ。 そこで質問がございます。 ・この症状から推察できる限りで、原因と思わしき部分はどこでしょうか? ・上記のグラフィックボードは動作するでしょうか? ・動作しないと思われる場合、動作しそうなオススメのグラフィックボードを教えて下さい。 PC構成はメモリが2*4GBになっている点以外は標準のままとなっています。 それではよろしくお願いいたします。

  • PCの故障箇所の特定をお願いいたします。

    【故障症状】 1.起動時WindousXPのロゴ表示で止まり、勝手に再起動してしまうを繰り返す 2.動作が著しく重くなった(以前までyoutubeで再生できていた動画がカクカクなど) 【自分でとった対策】 1.リカバリをしたところ起動できたが、動作が重くなった。  また電源を落とすと故障症状1のような状態になる。 2.メモリの故障を疑い、片方ずつ外してみたが効果なし。 3.グラボを外してみても効果なし。 4.電源のケーブルを外し数秒放置すると起動できるが、動作が重い。 【PCスペック】 イーマシーンズJ6442 以下URLに詳しいスペックが載っています。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.html 増設はメモリ1G 450W電源 グラボ 【自分の予想と質問】 電源の故障と思っているのですが、電源の動作不良でPCが重くなることがあるのでしょうか? またほかに故障原因がある場合の助言をお願いいたします。

  • グラフィックボード選びの注意点

    初めてグラフィックボードを自分で取り付けしようと思っています。 ↓が今使っているPCで、 http://kakaku.com/item/K0000161836/spec/ ↓を購入して取り付けようと思っているのですが、 http://kakaku.com/item/K0000244861/spec/ こういう場合は付けられないとか、付けても動かないとか、 ここを気を付けたほうがいいとか 実際に取り付けたことがある方、アドバイスをお願い致します。

  • CPUクーラーは?

    http://kakaku.com/item/K0000579170/ のマザーボードを使います http://kakaku.com/item/K0000488127/spec のケースを使います デカイグラフィックボードもつけたいのですが できるだけ静かでしっかり冷却してこの条件に当てはまる CPUクーラーはありませんか?