• ベストアンサー

「Giant Cross3」を軽く、速く、快適にしたい!

norimune00の回答

回答No.5

ちょっと趣向を変えてハンドルバーを変えてみるなんてのはいかがでしょう。 マルチポジションハンドルバーっていうのがありまして、ちょっと独特な形をしております。 普通のポジションと少し強めの前傾姿勢を選ぶことのできるハンドルです。 検索して画像を見たほうが早いかもしれませんねw 取り付けも簡単なはず。 あとHハンドルとかもあります。マルチポジションハンドルバーと同じ趣向のハンドルです。 雰囲気も変わって面白いかもしれませんね。 これらのハンドルは独特なので通常のグリップはあまりつかわず、スポンジグリップや、ロードバイクで使うバーテープを使います^^

redcurb
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ハンドルは今のままが気に入っているので・・・。 すみません。

関連するQ&A

  • GIANT CROSS スリックタイヤ

    GIANT の CROSS (2011年モデル)に乗っています。 今は純正のままの、KENDA KWEST 700x38C というタイヤなのですが、それをスリックタイヤというのに変えたいと思っています。 なぜなら、走りが軽快になると聞いたからです。 ネットで検索してみたところ、トレッキング用と書いてある38Cのタイヤを見つけたのですが、これで良いのでしょうか? 初心者なのでよく分からないのですが、トレッキングってあの山に登るトレッキングのことですよね? 特に38Cにこだわってはいないのですが、太目のほうが乗り心地は良いと聞きました。 通勤や買い物など普段の足として乗っているのですが、初心者の私におススメのスリックタイヤを紹介していただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • GIANT CROSSについて 

    最初はESCAPE R3に惹かれてましたが、自分の乗るスタイルにはあまり向いてないような気がしまして、GIANTのCS2500かCS3200のどちらかで購入を迷ってます。 買い物はもちろん日常の足として基本的にママチャリの延長で乗る感じを考えています。 車道をスピード出して走るような乗り方は考えてません。 でも時には気軽なサイクリングしたいというのもありママチャリ以上の快適さを求めるとこの二つがちょうどいいかなと思った次第です。 しかし近所に売ってるお店もなく、何分初心者のためママチャリとどの程度違うのかイメージが湧きません 両方ともママチャリと比べるとペダルの軽さ、漕いだ感触など、乗り味は大分違うものなのでしょうか? FサスとFサスなし、それと2500のC38というタイヤの太さは、ママチャリと比べて走りの違いはどうなのでしょうか?

  • GIANTのCROSSとESCAPE R3

     今まで、1万4千円で買った折り畳み自転車を使っていたのですが(折り畳む機能は利用していません)、スピードを出すのが大変で、ペダルをこぐのに疲れていました。  そこで、自転車を買い換えようと思い、近所の自転車屋さんに行ったところ、GIANTのCROSSとESCAPE R3の2種類が値段もお手頃で、見た目も気に入りました。  CROSSのほうが4千円ほど安く(ESCAPE R3が約4万円でCROSSが約3万6千円)、出来ればCROSSの方を買いたいのですが、ESCAPE R3にはその価格差を度外視できるぐらいの性能があるのでしょうか。どちらを買うべきかアドバイスをよろしくお願いいたします。  ちなみに、自転車を使う用途は週に1回片道7km、月に1回片道10kmの買い物と、通学に毎日片道2.5km使う予定です。

  • 細いタイヤに交換したい (GIANT GLIDE R2)

    細いタイヤに交換したい (GIANT GLIDE R2) 初心者です。どなたかご教授ください。 この春、GIANT GLIDE R2を購入しました。 タイヤが太いためスピードがイマイチです。(仕様ですから仕方ありませんが・・・。) ロードバイク程度まで細くすればスピードがでるのでは・・・。 足回りは、以下のとおりです。 ・リム ALEX G6000 32H   ・タイヤ KENDA KWEST 700x38C 質問内容は、 (1)リムはそのままで、タイヤを32Cもしくは28Cにしたいんですが可能でしょうか? (2)適合するタイヤ表記の見方を教えていただきたい。 よろしくお願いします

  • GIANTのエスケープR3 タイヤ交換

    GIANTのエスケープR3のタイヤを28Cから35Cに変更を検討しています。現在のホイールに35Cの装着可能はでしょうか。また、チューブは28Cの物を流用してもいいのでしょうか。お手数ですが、教えて下さい。

  • 細いタイヤに交換したい (GIANT GLIDE R2)

    細いタイヤに交換したい (GIANT GLIDE R2) 初心者です。どなたかご教授ください。 この春、GIANT GLIDE R2を購入しました。 タイヤが太いためスピードがイマイチです。(仕様ですから仕方ありませんが・・・。) ロードバイク程度まで細くすればスピードがでるのでは・・・。 足回りは、以下のとおりです。 ・リム ALEX G6000 32H   ・タイヤ KENDA KWEST 700x38C 質問内容は、 (1)リムはそのままで、タイヤを32Cもしくは28Cにしたいんですが可能でしょうか? (2)適合するタイヤ表記の見方を教えていただきたい。 メーカによってサイズ表記が区々のため、どれをえらんでよいかこまってます。

  • GIANT CROSSをフラットバー化するか

    GIANTのCROSSというクロスバイクに乗っています。 購入して1年ほど経ちまして、ロードバイクだけどハンドルはドロップではないというフラットバーロードに興味がでてきました。 しかし私は低収入でお金もあまり無いので、今乗っているCROSSをロードバイク並みの性能にできないものだろうかと考えました。 CROSSをロードバイク並みの性能にするには、何をどうすればよいか、教えていただきたいです。 自分なりに思いつくのは、 ハンドルをフラットにする。(純正は真っ直ぐなフラットでないので) 現在のリア7段というギヤを8段か9段に変更する。(スプロケットの交換?) タイヤを細くする。(純正のリムでは32Cまでしか細くできないらしいので、ホイールも交換) ぐらいです。 これらのことをやれば、ロードバイクと変わらない性能でしょうか? まだロードバイクとは何かが違いますか? 他に何かできることはあるでしょうか? いくら頑張ってもCROSSをロードバイク並みの性能にはできないでしょうか? 潔く新たにロードバイクを買った方がいいですか?

  • ESCAPEかGLIDEかCROSSか・・・

    先日も質問させて頂いたnewriseと申します。 自転車通勤をしようと思い、クロスバイクを購入しようと思っています。 GIANT ESCAPE R3を購入予定でしたが、迷いが襲い掛かりました・・・ 本日、自転車通勤で通る道を下見してみたのですが 歩道を走ったり、少しの段差を乗り越えたりしなければなりません。 ちょっとした買い物も自転車で行動しようと考えています。 それならば、GIANT ESCAPE R3よりも、 フロントサス付き・タイヤがESCAPEより太いGIANT GLIDE R3の方がいいのかな??と思ってきました。 GIANTのCROSSシリーズ(?)も検討しています・・・ やはり、僕みたいな乗り方ならばGLIDEの方がいいのでしょうか・・・ 見た目だけならばESCAPE>GLIDE>CROSSという感じです。 またGLIDEならば少しの砂利道を走れるのでしょうか?? 自転車について本当に知識がないので、アドバイスお願いします。。。 自分で調べれば調べるほど迷います。。。

  • クロスバイクの購入で迷っています(Treck 7.3 or Giant Cross 3)

    クロスバイクの購入を考えていますが、Treck 7.3 と Giant Cross 3 で迷っています。ご意見をお聞かせいただければと思い投稿させて いただきました。 【Treck 7.3】7万3千円 http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00002 【Giant Cross 3】近くの店では3万8千円 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline (予算) 予算は、10万円も出せないけれど、7~8万円までならなんとか可能。  ⇒Treck 7.3だと、カギやライト、スタンド、空気入れなど買うと   ギリギリか少し足がでる程度です。  ⇒Giant Cross 3ならこれらオプションをいれても十分間に合う   ので、ステムやハンドルの交換もできるのではないかと考えて   います。(Treckのような黒いハンドル/ステムが理想です) (目的) 趣味として、軽い運動も兼ねて街中を走りたいと思います。何kmという のはわかりませんが、長くて3時間程度です。 スピードへのこだわりはありませんが今の自転車(15kg程度のシティ サイクル←ママチャリよりはスマートなT字ハンドル)と比べて 「軽いな」とか「走りやすいな」感じられればと思います。 (走り方) 段差を気にしながら乗り越えるのは苦にならないと思います。 急な坂道もまれにありますが、山道などは走りません。 公園などで、芝生や未舗装を走ることもあります。(←Treckだと パンクしやすいでしょうか?) 雨の中を走ることはほとんどないと思います。 (気になっていること) (1) 上記ニーズであれば7万円+αまで出してTreckを買わなくても Cross3で十分か、あるいは折角(?)買うならTreckくらいを買って おいた方がいいものでしょうか?  ⇒Escape R3は価格とスペックの点で両者の中間(中途半端)では   ないかと思い、今回、外していますが、Escape R3であればシフ   ターをトリガーに改造して購入というのもありかと思い、これも   実は悩んでいます。。。 (2) Treck 7.3の乗り心地は固め/振動がモロに来る/お尻が痛いと   いったインプレをよく見かけます。高圧タイヤのクロスバイク故   の問題であれば仕方がないと思いますが(Cross3は英式バルブ)、   スピードへのこだわりがなく、今のシティサイクル対比こぎ易さ   が体感できればOK、ということであれば、乗り心地の   悪い(?)」Treck 7.3よりもコンフォート型のCross3でいいの   でしょうか? デザイン的にはTreck 7.3のほうが好きなのですが、買ってみたら やっぱりCross3のほうが良かったとならないかな?と心配しています。 「私のような乗り方だと、両者の違いを体感できないのでは?」とか、 「私のような乗り方だと、Treckはお尻痛くて振動きついだけで、  Crossのほうが快適なのでは?」思いながら、両者のウェブサイト  を行ったり来たりしています。。。 初めてネットでの質問投稿なのでうまく質問できていないかも しれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • ジャイアント crossにエスケープのフロントラック取り付け可能?

    ジャイアント crossにエスケープのフロントラック取り付け可能? 主に通勤利用のためにジャイアントcrossの2011モデルを購入検討しています。 そこで質問なのですが (1)crossにエスケープR用の純正フロントラックは取り付け可能なのでしょうか? http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0113076&c2_code=13&status=escape (2)このフロントラックに市販のカゴは取り付け可能でしょうか? 分かる方いたら教えてください。 宜しくお願いします。