• ベストアンサー

以前、PHOTOSHOPCS4を購入したのですが、今年に新しいCS5が

infinite92の回答

回答No.1

CS4からCS5に変更したいのであればアップグレード版を購入するという方法もあります。 新規に購入すると10万円弱程かかりますが、アップグレード版なら26000円ほどの出費で済みます。 売却時の手続き等がどういうものかは分かりませんが、 おそらくアップブレード版を購入する方が簡単かと思いますので一度検討してみて下さい。

関連するQ&A

  • 10歳の息子にアカデミック版のPhotoshopCS3かCS4の購入を

    10歳の息子にアカデミック版のPhotoshopCS3かCS4の購入を検討しています。現在Photoshop Elements4.0を使用しています。私自身がパソコン初心者でどのタイプを購入していいのやらよくわかりません。現在PCはWindows7を使用しています。アップグレード版でよいのか製品版でないといけないのかよくわかりません。買うならパッケージ版を希望しています。

  • photoshopCS6体験版について

    以前、Photoshopcs6の体験版からシリアルナンバーを購入し、正規版として使っていました。 その後パソコンが壊れてしまったので、新しくパソコンを購入しました。 新しいパソコンへCS6の体験版をダウンロード、インストールし、シリアルナンバーを入力しようと思いましたが、CS6体験版のダウンロードページが見当たらず、CC体験版ダウンロードページしか見当たりません。 手元にあるのはPhotoshopCS6のシリアルナンバーのみです。 PhotoshopCS6体験版のダウンロードページを知ってみえる方は教えていただけませんか。 OSはwindows8です。

  • photoshopCS3のシリアル

    最近オークションで新品のphotoshopCS3を購入したのですが、なんとなくちゃんとしたものか不安があります。シリアル番号がちゃんとしたものか、すぐにわかる方法はありますか? 不正シリアルでも1ヶ月は使えてその後つかえなくなるととどかで読んだ気がしたのですが…1ヶ月も様子を見ていられないので、すぐにちゃんとしたものか知りたいです。

  • PhotoshopCS3がダウンロードできません

    PhotoshopCS3のダウンロードを試みているのですが、何度やってもsetupの段階で、 "複数のアドビ製品を同時にインストールすることはできません。 PhotoshopCS3のインストールを開始する前に、他の製品のインストールを完了してください。" と表示され、先に進めません。 他のAdobe製品は Illustrator CS3 Bridge CS3 DeviceCentral CS3 StockPhotos CS3 ExtentScriptToolkit 2 Reader 8 がインストールされていますが、ダウンロード中のソフトウェアはありません。 念のため、アンインストールなども試したのですが、効果がありませんでした。 このPCは先日リカバリーしたもので、それ以前は上記のソフト+Photoshopはすべて起動していました。 ライセンスなどの問題もマニュアルどおりに解除できているはずです。 いかにして解決したらよいのでしょうか?

  • Photoshop6でPhotoshopCS+のブラシを使う方法は?

    Photoshop6しかもっていないのですがCS+のどうしても使いたいブラシがあるのです。 画像になっていたら自分で加工もできるのですが、ブラシファイルでしか配布されていないのです・・・。 Photoshop6でPhotoshopCS+のブラシを使う方法はありませんでしょうか? またブラシファイルを画像にすることはできるのでしょうか? ソフト購入も検討していますが今資金的に厳しい状態です・・・。 ご存知の方がいたらどうかお願いいたします!

  • イラレCS3について教えてください!

    現在イラレの10を使っています。 学生のときに友人にROMとシリアル番号をもらい、活用していました。 この度正規にCS3のアップグレードパッケージを購入しましたが、ロック解除をしないと起動しないのか、インストールできませんでした。。。 シリアル番号でアップグレードできると思っていたので、そうでない場合返品も使用もできないので困っています。 アップグレードできる方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • PhotoshopCS3特別提供版の譲渡について

    Photoshopの譲渡についてご質問させていただきます。 Photoshop Elementsを所有していたときに、アドビからCS3の特別提供版を購入しました。 その後、CS5アップグレード版を購入しています。 この場合の譲渡は、可能でしょうか? 色々なサイトを確認しましたが譲渡は可能のようですが、特別提供版も対象に含まれるのかどうか分からなかったのでこちらにて質問させていただきました。 ・Windows版 ・PhotoshopCS3特別提供版(シリアルNoあります) ・PhotoshopCS5アップグレード版 基本的なことかと思います。無知で大変申し訳ございませんが、ご存じの方のお力を添えていただければと思います。 なにとぞよろしうお願いいたします。

  • adobe cs6のアップグレード作業上の悩み

    表題ではうまく質問内容を表現できなかったのですが adobe cs5.5をアカデミック版で購入しました。 購入後にcs6のアップグレード申請をして、 adobeからcs6が送付されてきたのですが アップグレード(インストール)について質問があります。 勝手な予想で「アップグレード版」のような表記があって 新たなアイリアル番号など同封されておらず CDをパソコンに入れて指示通り操作すれば CS5.5からCS6に変わると思っていました。 ところが adobeから送付されてきたパッケージの中には シリアル番号とインストールCDが同封されていました。 シリアル番号は新たな番号です。 adobeのホームページを何回も見ましたが、 CS6の体験版から正規版へのインストール方法などは有りましたが、 CS5.5から無償アップグレード方法については 見当たりませんでした。 そこで、質問です。 質問1  CS6へのアップグレードというのは  CS5.5を塗り替えるというより、  CS6をインストールする事になるのでしょうか? 質問2  CS6の「アップグレード」をする前に以下の手順は必要でしょうか?  1.現在インストール済みのCS5.5の「ライセンス認証の解除」    またライセンス認証の解除が必要な場合    イラストレータやフォトショップなど個々のヘルプに    「ライセンス認証の解除」がありますが、    個々にやるものなのでしょうか?  2.CS5.5のアンインストール  3.CS6のアップグレード(インストール) 質問3  質問2の必要がない場合、CS6のアップグレードをすると  PCにはCS5.5とCS6の2種類が共存するということでしょうか? 私はCS6が入ればCS5.5いらないです。 インターネットで調べるとCS2とCS3は共存するとか 共存しても問題ないとかあるとか書かれていますが 今回のadobeから送付されて来た、CDを何も準備せず 入れてアップグレードするとどうなるのかわかりません。 その他 例えばCS5.5の「ライセンス認証の解除」をすると CS5.5は誰も使ってないとadobeは管理するのでしょうか? cs5.5のシリアル番号と新たなcs6のシリアル番号 は紐付いているいるのでしょうか? とにかくCS5.5はいらないのですが アップグレード作業として5.5は入ってないといけないのか? どうやって入れればいいのか悩んでいます。 すみませんが、宜しくお願いします。 

  • photoshopCS2に関しての質問です。

    はじめまして。 事務をやっているものなのですが、 デザイナーさんからphotoshopCS2のファイル形式で デザインが届きました。 ところが、私のPCにはphotoshopのソフトが入っていないため、 開く事ができません。開いて印刷するだけでいいのですが、 何かビューア的なソフトウェアはありませんでしょうか? また、elementのソフトでも、 プロ用のCS2のファイルを開く事はできるのでしょうか? elementでしたら、購入も考えています。 私はWindows XPを使っています。 デザイナーさんもWindows XPです。 回答して頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 通販でテキスト付で販売してるCS5って危険ですか?

    フォトショップCS5の購入検討中です。 が、調べてみると、 通常10万円以上もするextendedの学生向けをテキスト付で38590円とかで売ってるサイトがありました。 普通のCS5で十分なんですが、 ハウツー本はどっちみち必要なわけだし、こんな安くextendedが手に入るなら魅力的だと思いました。 が、在籍証明書とクーポン番号を送り、シリアル番号を申請しなければならないらしく、 本当にシリアル番号を取れるのかが不安です。 「通信教育中の学生だ」と言えなくもないですが「インチキだろ」という気持ちもあります。 実際どうなのでしょう? こういう通販で問題なく購入できた方、いらっしゃいますでしょうか?