• ベストアンサー

胃隆起性病変とは?

noname#9624の回答

noname#9624
noname#9624
回答No.2

胃入り口付近内側(表現が難しい)に何か凸の物が有ると言うことですね、多くはポリープですが、異常輪郭像ということで、内視鏡をお受けになることをお勧め致します。

kurikuribouzu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 内視鏡ですか・・・辛いんですよねー。

関連するQ&A

  • 食道に隆起性病変の疑い

    69歳の男性です。 自覚症状は何もありませんが、 川崎市の老人健診を聖マリアンナ医大病院にて受けたところ、 「食道に隆起性病変の疑い」との結果が出て、 院内紹介で来週、消化器内科の外来初診を受ける予約になりました。 すぐさま精密検査に進めてもらえないのは 癌の疑いが少ないということでしょうか。 やや心配です。

  • 胃病変の疑い で精密検査を勧められています

    先日人生初のバリウムを飲み結果が届きました。 結果は「異常所見を認めます。精密検査が必要です」とのこと。 内容をよく見ると場所で言えば胃の入り口あたりで、穹窿(なんと読むかわかりませんが)レリーフ集中、胃病変の疑い、胃下垂 と書いてありました。 胃カメラをお勧めします、とのことですが、やはり受けるほうがいいのはわかっておりますが、これって胃がんとかの疑いがあるってことですよね?考え出したら怖くなって。胃カメラもすごく怖いです。 今は食欲もあるし、やせたということもないし、特に自分で病気だとわかるような症状はないのですが・・・・

  • 胃部X線の診断で

    今月の健康診断で「胃中部小彎潰瘍瘢痕」という結果が出まして、ネットで検索したところ、潰瘍が治った跡という事でした。しかし今まで潰瘍になった事がないのにもかかわらず、治ったというのはどういう事なのでしょうか。 診断結果には経過観察を要します、という所見が書かれていたので、それほど心配することもないのかなとも思いますが、去年は「胃下部後壁隆起性病変疑い」というものだったので、本当に大丈夫だろうかと心配です。 総合病院で胃カメラを飲んで詳しく調べた方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • (?_?) よく「胃に穴があく」といいますが、“陥凹性病変”というのが、そうなんでしょうか?……バリウム検査の結果です。

    私のことではないのです……。バリウムを飲んで、台の上でからだをくるくる動かす例の検査結果が、“前庭部後壁中央に陥凹性病変”という、なにかむずかしそうな判定……よく「胃に穴があく」とか聞きますが、これがそうなんでしょうか?  ようするに、どういうことになってるんでしょうか?  考えられる原因は、お酒? 食べもの? ストレス? それ以外?  “精密検査を要する”とありましたが、胃カメラのことでしょうか?  やっぱり、精密検査を受けたほうがいいんでしょうか?  ご回答頂けるはんいで、ワンポイントでもけっこうですから、よろしくお願いします。

  • 健康診断の胃バリウム検査の結果について

    胃バリウム検査で 胃前庭部隆起性病変 との結果がでて精密検査することになりました。今日胃カメラの予約をした時 隆起性病変というのはポリープですか?と質問したところ 「ポリープではないと思います。ポリープなら診断結果にポリープとなっているはずです。ですのでポリープ以外の隆起性病変だと思います。」 とのことでした。ポリープ以外の隆起性病変というのは 胃がんっていうことでしょうか? 医師が不安事などに答えてくれてるサイトをみたのですが バリウム検査でポリープなのか 胃がんなのかはっきりわかる と回答してる医師がいたり バリウムだけでははっきりわからない と答えていたり どっちなの?と不安になるばかりです。 胃カメラの予約はしたので 検査結果を待てばよいだけのことなのですが 胃がんだったら・・・と考えるととても不安です。 去年7月 バリウム検査でポリープがあると診断され 胃カメラをしたのですが結局ポリープはありませんでした 1) バリウム検査で ポリープと胃がんの区別がつくのか 2) 癌以外でも 隆起性病変というのがあるのか 3) 去年7月に胃カメラをしていて 8ヶ月くらいで癌が発病するのか どなたか詳しいかた よろしくお願いします。 46歳 女性です

  • 胃の精密検査を受けることに!ニッシェとは?

    よろしくお願いします。 先日、健康診断で胃のレントゲン撮影をしたところ「要精密検査」になってしまいました。(初めての経験です) 送られて来た用紙(胃精密検査票)の「間接判定結果」には「診断基準 3」「所見 ニッシェ」と書かれていました。   すぐに精密検査を受けようと思いますが、正直不安で不安でたまりません。まだ小さな子供のことを思うと不安に押しつぶされそうです。 また叔父叔母が胃がんを患ったことがあるので「がん家系」なのかもしれないのも不安を煽ります。 精密検査は結果が出るのにだいたいどれくらいかかるものでしょうか? また上記の胃精密検査票に書かれていることからして、どのような結果が予測されますでしょうか? 思い煩っても仕方ないとは思いつつ、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 胃がん検診(集団検診)を受けました。

    胃がん検診(集団検診)を受けました。 精密検査の通知を受け、判定3 噴門部 小湾 隆起性病変 の内容でした。 数日後に精密検査を受けるつもりですが、判定3 とはどのような判定でしょうか。

  • ”胃体中部小弯 透亮像”って何ですか?

    ”胃体中部小弯 透亮像”って何ですか? 先日、健康診断の結果が来まして”胃体中部小弯 透亮像”要精密検査と書かれていました。胃カメラ検査をするということは想像に難しくないのですが、意味が分からず困っています。 ”胃体中部小弯 透亮像”の意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • 胃がん

    健康診断で胃噴門部隆起病変と胃炎という診断結果がでて 精密検査をしてくださいと書かれていました。 胃カメラを予約し今週しますが、やはり癌の可能性は高いのでしょうか?

  • 胃の粘膜下腫瘍について

    人間ドックで胃の噴門穹隆部前壁隆起という結果が返って 来ましたので、胃カメラ・エコー・胃の透視の精密検査 をしてもらったところ、胃の上記の部分に3センチ(直径) の腫瘍が見つかりました。 担当医は粘膜下腫瘍でもう少し 大きくなったら、開腹手術で切除しましょう、と言うのですが 切ってみないと腫瘍がいいものか、悪いものかわからないとも 言うのです。 筋腫神経腫なら転移するものではないけれど、 充実性腫瘍なら、肝臓などに転移するらしいです。 それなのに 大きくなるまでみすみす様子を見ましょう、というのは釈然と しません。 すぐに手術し、切除したほうがいいのではないでしょうか。 食道にけっこう近い部分なので気がかりです。 よろしくお答えお願いいたします。