• ベストアンサー

髪の毛全体を赤にしようと思っています。

taanの回答

  • ベストアンサー
  • taan
  • ベストアンサー率94% (32/34)
回答No.1

こんにちわ。 美容師です。 >マニキュアを使って入れようと思っているのですが 地肌についてしまった時、色が定着しにくいメーカーの物を探しています。 これは私が勉強不足なだけかわからないですが、経験上、どのメーカーのマニキュアでも肌につくとすぐに染まり取れません。 美容室でははえ際にクリームなどを塗ってついても取れやすいようにしています。 美容室専用のクリームもありますが、そんな専用クリームがなかった場合はコールドクリームで代用していました。 まあ、油分で膜を作ってしまえばいいと思うんですけどね。 あと、たまーにコールドクリームが肌に合わない場合は白色ワセリンを使っていました。

rasuku194
質問者

お礼

メーカー関係なく染まってしまいますか・・ 美容室で生え際に塗って貰っているクリームは 取れやすいようにするためのものだったのですね。 次回はクリームでカバーしてからやってみようと思います。 頭皮には、付かないよう頑張るしかなさそうです 返答有難う御座いました^^

関連するQ&A

  • 髪の毛青に染めたいです

    髪の毛を濃い青?にしたいのですが どーすればなりますか? マニックパニックのロカビリーブルーを購入したのですが ブリーチをして白にした髪に 使用したところ マニックパニックの見本とは違う 明るい青になってしまいました。 調べたところ ブリーチして白にしてから 紫にして上に青をのせたら 綺麗に染まるとでました これは本当ですか? ロカビリーブルーつかった方にお聞きしたいです。

  • 初めて髪の毛を染めようと思います!

    大学1年生の女子です。 初めて髪の毛を染めようと思っています。 毛先にのみ赤色を入れようと考えています。 髪色は真っ黒で,硬くて太く,量も多いです。 そこで質問なのですが,初めて髪を染めるときって色が入りにくいとよく聞きます。 茶色ならまだしも,赤色となる場合はブリーチをしなければならないのでしょうか? (ちなみに赤色といってもオレンジがかった赤色です) また,ブリーチするとなった場合,美容院のカラー料金とは別に料金がかかるのでしょうか?? 美容院に直接聞いたほうが確実なのでしょうが,候補としている美容院が多いため別料金がかかるかかからないかによって決めようと思い質問させて頂きました。 回答よろしくお願いいたします(>_<)!

  • 赤のマニキュア!

    発色がよくて、ラメやパールが入ってない鮮やかな赤。 ハケが塗りやすい。 値段は1000円以下。 こんな赤のマニキュアありませんか? 今はヌーブの赤を使っていますが、安いだけにはげやすいです。 トップコート塗ってもけっこうすぐ取れちゃいます。 色は気に入っているんですが↑こんな感じなので。 オススメ教えてください☆

  • 髪の毛について

    髪の毛が傷みすぎて悩んでいます・・。 高校生の頃に、パーマやカラーをしてから傷みがひどくなり、 最近は極力髪に負担をかけないようにカラーもせずにケアをしていたのですが、 最近市販のもので矯正縮毛をしてしまってから髪の毛がひどく傷んでしまいました。 髪は多く太いほうですが、 表面はザラザラで中身がないのでスカスカです。 水に濡れてもはじくようになってしまい、トリートメントなども吸収しているのか疑問です・・。 地肌から栄養を与えるようなものを使用した方がいいのでしょうか? またおすすめのトリートメントなどがあったら教えていただけると嬉しいです(;_;)

  • 毛先カラーについて

    はじめまして。 高校卒業したら髪の毛をはじめて染めようと思っています。 したいな~と思っている髪色は毛先が赤のグラデーションカラーです。 そのために毛先をブリーチで一回色をぬいてから赤を入れますよね? それで料金のことなんですが…髪全体を染めて、毛先ブリーチして、赤を入れる…となったら料金ってだいたいいくらくらいしますか? そのようなカラーをしたことのある方、美容師さんなど分かる方いらっしゃったら回答お願いします。

  • 髪の赤のカラーリング

    髪を真っ赤に染めたいと思っています。 他の方々の質問を見るとカラーはなく、マニキュアでしか無理という回答ばかりでした。 ただ、以前友達がオレンジにカラーリングしていました(1ヶ月以上たっても色落ちせず、最終的にプリンになってました。笑)。 色によってカラーリングできる色と、マニキュアでしかキレイに出せない色があるんですかね? それとも美容院によっては、カラーでできるとこもあるんでしょうか? あと、前に赤にしたくて美容院を巡ったら、マニキュアでなら、ということでやってもらったんですが、そんな注文があまりないのかややピンクになってしまいました(ちゃんと絵の具の様に真っ赤って言いました)。 まず色が置いてあるとこを探すのに苦労したんですが、実際に扱ったことがあるかも重要だと感じました。 なので、 1.カラーはできる色は、色によって違うのか、美容院によって違うのか 2.赤色をカラーでできるなら、扱っている美容院を大阪府内で 3.マニキュアでしか無理なら、大阪府内の美容院で慣れてる(ヴィジュアル系に強い?)ところ の3点が知りたいです。 どれかひとつでも良いので、回答宜しくお願いします。 美容院を教えて頂けるなら、高槻に住んでいるのでできるだけ近いところが知りたいです。

  • 髪の毛を染める時に・・・

    髪の毛を染めようと思っています(今日の夕方ごろに・・・)。 そこで、アッシュ系の色にしようと考えているのですが、 黒の髪には、一回ブリーチをしてから染めた方がいいと言われました。 ブリーチをすると、カラーと別料金を取られるのでしょうか??? どうか教えていただけると幸いですm(_ _*)m

  • ブリーチ剤は絵の具で言う白ですか?

    ブリーチ剤は絵の具で言う白ですか? 例えば 髪の毛を 「原色の赤」にしたい場合 ブリーチしてから 赤を入れますよね? そこから 「青」の髪の毛にしたいなと思ったとします 「赤の髪」に「青の色」を入れたら「紫」になってしまいますよね? そういうのを防ぐためには 赤の髪 → ブリーチ(金)→青のカラー ブリーチをして金に戻してから青を入れるのでしょうか? つまりブリーチは前の色を抜くためにあるのですか? よく売ってる市販のヘアカラーのパッケージに近づけたい場合は 今の髪の毛がどんな色でも一回ブリーチをしてからやればいいということですか? ※本当は赤とか青みたいな色にしたいわけではないのですが 質問をわかりやすくするために赤と青にしました。

  • 髪の毛に詳しい方

    先日美容院で髪の色を変えました。 春らしく「オレンジっぽく」とオーダーしましたが 出来上がりは、「赤っぽく」なってました。 家に帰ってダンナから IZAMみたい、と 言われ落ち込んでます。 10日以内だったら、無料でお直ししてくれるみたいなので行って見ようと思っているのですが、これって髪の毛は痛むのでしょうか? カラーリングのやり方は1回髪の色をブリーチで抜いて、 それから色を入れていました。 やり直しをする場合は、その入れた色をもう一回ブリーチで抜いて、また色を入れるのでしょうか? それともその上から色を入れてしまうのでしょうか? 髪の毛にダメージを加えたくないので悩んでます。 教えてください!

  • 髪の毛が細く・・

    ここ最近髪の毛が前よりすごく細くなってしまった感じがします。 なんか髪に元気がないというか…。 髪の毛をちゃんと全体にばらつかせないと地肌が見えてしまうほどです。 髪の量は他の人と変わらないのですが、髪をあげて生え際をみてみると本当に髪の毛が細いです。 4月に高校生になるのですが、フケが出てしまうので中学の頃は休みの日以外は朝シャンをしていました。 シャンプーはコラージュフルフル使ってます。 どうすれば髪の毛が太くなりますか? 洗い方は指の腹で洗ってます。 小学生の頃爪で洗ってた頃があったのですがそのダメージが今に至ったのでしょうか? どんどん細くなってきてる気がするので禿げるんじゃないかって心配です。