• ベストアンサー

キャノン一眼デジタル新製品登場時期は、決まっているのでしょうか?

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

一般ユーザー向けのデジカメは「卒入学シーズン」「桜」「紅葉シーズン」に間に合うように新機種が発売されていました。 フラッグシップと呼ばれるカテゴリの機種はそういうのはあまり関係ないようです。 EOS 7Dはキヤノン的には新しいカテゴリの機種の筈なので発売時期は通例に則っていなくても不思議ではありません。 キャッシュバックキャンペーンも新機種発表間近…というのが今までの通例だったはずですが、売れ上げのてこ入れでキャンペーンを展開することもあります。 新機種発表があればその手の情報サイトに掲載されます。 デジカメWatch等を毎日チェックしましょう。

bg28417
質問者

お礼

ありがとうございます。 デジカメwachiとやらを チェックしたいと思います。

関連するQ&A

  • 新製品

    キャノンのデジカメIXY320の後継機が出ると聞きましたが、いつ頃発売予定なんでしょうか? ご存知のかた教えてください。

  • 新製品の投入時期

     どの機器に関してもそうですが、各社は新製品を投入する時期が重なっています。  本題です、デジタルカメラは1年間の内でいつ頃が、新製品の投入次期なのでしょうか?お願いします。

  • キャノン製デジタル一眼

    初めてデジタル一眼レフを購入します。 いろいろ調べて、キャノンにしようと思っているのですが、 ・Kiss Desital X ・EOS40D ・EOS5D この三種の違いはどういう点でしょうか? 私が調べたところによると、 ・キスデジは小型軽量で女性向け。 ・40Dと5Dの比較では、40Dのほうがシャッタースピードは速いが、画素数は5Dのほうが多い。 ・5Dはフルサイズ一眼。 だそうですが、キスデジと40Dの違いがよくわかりません。 それと、「フルサイズ」とは何でしょうか? 一眼レフに関しては、全くの初心者なので、あまり専門用語で説明されても理解できないので、わかりやすく簡単に違いを教えてくれるとうれしいです。 5Dは高価な上、プロ向けのような気がしますので、キスデジか40Dのどちらかにしようと思っています。

  • デジタルカメラ購入

    かなり長いこと考えていますが、どうやらお金に余裕があるならIXY DIGITAL 400がいいのかなーって言う、結論に達しました。 (お金がきついならIXY DIGITAL 30か?) とにかく、CANONだということです。 っで、最後の最後の悩みなんですが、CANONの新製品の時期です。IXY DIGITAL 400は今年の3月に発売されたわけで、パソコンで言えば、結構な月日がたってます。 パソコンだと3ヶ月ぐらいで新製品がでてきて、スペックもよけりゃ、価格も安くなりますよね。 っで、恐いのがちょっとしたら、よりよい新製品が出てくるのではってことです。 CANONのHP見ててもそう言った情報はないのですが、だいたい、いつ頃、新製品は出てくるのでしょうか? 気になってるのは、特にCANONなんです。

  • キャノンのデジタル一眼レフカメラを購入予定ですが。

    写真を撮るのが好きで、子供たちのスポーツや犬を飼い始めたこともあり、デジタルの一眼レフカメラを購入する予定でいます。 被写体は主に、子供たちのスポーツ(テニス、バスケ)、犬のフリスビーやアジリティ、キャンプなどのアウトドア・・・ そんなところですが、色々調べて、キャノンのEOS60Dか、7Dにしようと思っています。 しかし、いざ購入しようという段階になって、店頭に確認すると、入荷未定となっています。 震災でキャノンのカメラ生産工場に影響が出て、7Dに関しては2ヶ月待ちの状態だと・・・ ネット通販やネットオークションでは手に入るようですが、高価なものですし、ちょっと躊躇してしまいます。 別にキャノンにこだわる必要はないのでしょうが、やはり長く使うものですし、納得のいくものを購入したいです・・・ キャノン製品が普通に流通するまではまだ時間がかかるのでしょうか? どなたか詳しい方、情報をお願いいたします。

  • デジタル一眼の将来

    私は現在一眼デジカメはニコン製品を使っていますが、(3年程前に発売のもの・・・)次のデジタル一眼レフの買い換えをどこでしようかなかなか決められません・・・ キャノンの20DはAPS-Cサイズでは操作系や、画質、など総合的に満足の行くデジカメだと思うのですが価格もそこそこ手がとどきそうな(出来ればもうちょっと値段下がって欲しい)フルサイズの5Dが発表された今では無理して5Dを・・・という気持ちになります。ニコンやその他のメーカーはというとフルサイズが作れない(マウントの関係かな?)のでハイエンド買うなら5Dを買いたい・・・などと思ってしまいます。 でも、もうちょっと待ったら20Dの後継などもフルサイズになるかも・・・(価格が下がるから買いやすい)とか、あと1年すればもっと良い機種が出るかもとも思ったりもします。 心配なのは現在ニコンユーザーでレンズ資産もそこそこ持っているんですが、キャノンのフルサイズが中級機までに浸透してくるとニコンは落ち目になり・・・・ その他、デジタル一眼レフはこれ以上の進化は望めるのか・・・(20Dで殆ど最高かな・・とか思ったりして) いろいろとこれからのデジ一眼の将来を考えたりしています。 私の買い換えは置いといて、これからのデジタル一眼の将来ってどうなっていくのでしょうか?

  • αSweet デジタル 予想

    α7デジタルが話題のミノルタですが、初級機でありながら高性能のコニカミノルタ αSweetII の後継機?になると思われる、コニカミノルタ αSweetデジタルの存在が気になります。雑誌上ではそろそろネタ程度にうわさを書いている記事を読みました(推論記事) 実際に、ペンタックスやキャノンではこのクラスの優れたデジタルカメラ(キッスやペンタの新型)が発売されています。価格も10万を切っていますし非常にお買い得感が高いと思います。 私としては将来的にミノルタのカメラを使い続けたいのでここであせってカメラメーカーを変更するより待ちたいのですが、実際に他社製品の魅力に惹かれてもしまいます。 長年カメラに携わっている方なら、そこそこ推論でも良いのである程度の予想なんかができると思ったのです。  実際に、発売時期や値段、性能など、、推測でかまいませんのでお考えをお聞かせ願えないでしょうか? 本当はα7デジタルが欲しいのですが、高価なのと根落ちが激しいデジタル市場、そして私自身が使いこなせないという点で躊躇しています。 待ちきれないコニカミノルタ αSweetデジタルの予想できる点をお聞かせください

  • ブラザーのA3インクジェット複合機についてです。1年前に新製品が出てい

    ブラザーのA3インクジェット複合機についてです。1年前に新製品が出ていますが、後継機はおよそいつ頃出ると思いますか? また、キャノンのIP4500を現在写真プリントに使っているのですが、ブラザーの6490CNと比べて実際のところどちらがきれいにプリントできるでしょうか?

  • デジタル一眼の設定について質問します。

    デジタル一眼の設定について質問します。 現在ニコンD40Xを使用しているのですが、 室内競技の撮影の際シャッター速度優先で撮影することが多いのですが、 この時ISOはAUTOにできないのですが絞りを開放にしてISOはカメラが適正なISOにしてくれるデジタル一眼はあるのでしょうか? ニコンかキャノンでの買い替えを考えています。 先日発売のD7000はどうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • NIKONデジタル一眼の新製品

    Nikonは、デジタル一眼のDXフォーマットのフラッグシップD300sの後継機を発売するのでしょうか? DXフォーマットの高速連写機能は、自動車レース撮影にとても重要です。 また、FXフォーマットの1.5倍というレンズの望遠機能の重宝しているので、新型D400?D900? の発売を首を長くしながら待っているのですが・・・・ どんでしょうか? 情報をお願いします。 もし、Nikonの方が質問を見られたら、DXフラッグシップを待つNikonユーザーが非常に多くいるので、お願いします。発売をしてください。 他メーカーではダメなんです。