• ベストアンサー

8月頃にフィットの4WDを購入予定です。

8月頃にフィットの4WDを購入予定です。 4WDなので減税の対象ではありませんが、 平成9年車を所有しているため、 補助金の対象にはなると思います。 補助金は使い切ったらおしまいのようですが、 8月頃に新車購入と平成9年車の廃車をすると 補助金は間に合いそうですか? また、補助金がいつ頃までもらえるのか確認できるサイトはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いなかのくるまやです。 >8月頃に新車購入と平成9年車の廃車をすると >補助金は間に合いそうですか? そればっかりはドラえもんに頼んでタイムマシンで8月にタイムスリップ でもしない限り「未来は誰にもわかりません」になりますよ。(笑 とはいえ、人間誰しも過去は簡単に振り返ることができるわけであり、 去る3月の「補助金制度一旦終了」時点を振り返るとまだ余裕があった 模様で「早期の予算使いきり」などはなかったみたいであり、今回の 6ヶ月延長に関しても同様に「早期の予算使い切りはないもの!」と 断定してよいものかどうか・・・が焦点となるわけですもんね・・・。 う~ん・・・。 やっぱ「未来は誰にもわからない」になっちゃいますね~。(笑 まぁ、うがった見方をすれば「予算使い切ったら制度打ち切り」 というのは政府と自動車メーカー各社による「大本営発表」である 可能性もあるとは思います。(早期代替を促進するために・・) でもその真偽は私も含めて「一般庶民」にはわからない・・。 残念ながらここは確実なとこ8月の代替予定を早期前倒しして、 補助金制度が確実に存する直近に代替する以外に「確実な方法」は ないんじゃないかな・・・と思います。 それはまさに政府と自動車メーカー各社の「陰謀」に嵌まることに なるのかもしれませんがね・・・。(苦笑 総理、総理、総理!教えてくださいよ! by 辻本清美 (このセリフを覚えている向きはいるかな~ 笑)

zyunichi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 なるべく早めに決断します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 購入補助金(13年廃車)、エコカー減税

    新車購入を考えています。いくつか質問させていただきます。 1、エコカー減税対象期間はいつまでですか? 2、車齢13年超の廃車がある場合、125000円(軽四)の補助金が出る   みたいですが、この【13年超】とは“13年目“でもいいんですか? ※ちなみに、廃車予定車は登録日【平成9年9月26日】 この2点おうかがいします。詳しいソースなどあればつけてくれると嬉しいです。ではよろしくお願いします<m(__)m>

  • 13年超所有減税に関して。

    今回、景気対策減税制度に関して、13年超所有の車を廃車にして新車を買い換えると25万円の補助金が出るとの事ですが、これは一台の車に13年乗って、それを廃車にしないと補助金がでないものなのですか? 友人が13年超の車を乗っていてそれを譲り受けて、それを新車の購入時に廃車にしても対象になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新型アルファード特別仕様車350Sの2WDか4WDで迷っています。

    新型アルファード特別仕様車350Sの2WDか4WDで迷っています。 2WDは減税・補助金対象ではなく、4WDは減税・補助金対象なので、単純な価格の差は20万ほどあるのが減税・補助金効果でほとんど同じ額になります。 同じ額なら4WDのほうがいいのでは??と感じるのですが、何分4WD自体にも乗ったことないので違いがさほどわかりません。 燃費の違いは出るでしょうが、リッター1キロ程度の差は問題にしていません。 九州在中なので4WDの恩恵はそこまで受けないかとも思いますが、どうせなら4WDを買ったほうがいいでしょうか?? ご教授よろしくお願いします。

  • 新車購入補助金

    2009年3月に20年使用した自家用車を廃車にしました。 今後3年以内に購入すれば、新車購入補助金の対象になりますか。

  • エコカーの中古車の減税、補助金について

    今回平成8年式のワゴンRを廃車にして、平成16年式~平成20年式のワゴンRを購入する予定です。この場合減税の対象や補助金は受けられるのでしょうか?車検証の初年度登録は平成8年しか書いてなくて月まではかいていませんでしたので疑問に思い投稿しました。 また、減税や補助金の申請は中古車販売店やディーラーに頼むしかないのでしょうか?個人で申請はできますか?

  • エコカー減税または補助金の対象になる、4WDミニバンってありますか?

    こんにちは。 現在、車の買い換えを検討しています。 ミニバンタイプを検討していて、 ストリームとプレマシーがいいなぁと思っていたのですが、 これらの車の4WDは減税、補助金の対象にならないことがわかりました。 冬は雪が降るので4WDは譲れないところです。 4WDで減税または補助金の対象となるミニバンタイプの車ってあるものですか?

  • フィットシャトルVSプリウスα

    今購入車に悩んでいます。 m(_ _)m 現時点で 年齢20歳、会社員 年収200万程 労働年数一年2ヶ月 ローン購入希望 好きな車の形 WISH、ヴィッツ 今のマイカー平成24年3月廃車予定 頭金40万 (貯金は月10万) プリウスα総額約320万 良い所 高級感、デザイン、燃費、10年保証 悪い所 高い…、納車半年待ち(今月注文しないと、エコカー減税対象外) フィットシャトルHV総額約200万 良い所 燃費、お手頃価格、エコカー減税対象、 悪い所 プリウスαよりデザイン、高級感、性能が劣る。 今の所、エコカー減税、価格の面でフィットシャトル優勢です。 自分が重視しているのは、長く乗るつもりなので燃費と性能です。 でもメーカー的にはトヨタ派で車も魅力的です。 みなさんの意見をお聞きしたいです。エコカー減税を優先したいのですが、それをあきらめ、プリウスαか来年のHV車の期待もOKです。 プリウスC論外…

  • 車の廃車、及び購入の補助金について

    今乗っている車を廃車にして、中古車(BOXY)の購入を考えています。 知り合いが車を廃車にして、新車のラパンを購入した時に、補助金が10万おりたと言っていました。 (1)新車ではなく、中古車の購入となると補助金はおりないのでしょうか。 (2)廃車にするタイミングと中古車購入の時期が一ヶ月くらいずれるのですが、問題ないのでしょうか。 (3)廃車にするのと0円で引き取ってもらうのと何か違いがあるのでしょうか。 (4)補助金と減税(自動車重量税、自動車取得税)とは全く別物なのでしょうか。 質問が多くてすみません。。

  • エコカー補助金 同一人物で複数回OK?

    妻がエコカー減税&補助金制度を利用し、新車を購入しようとしていて、13年以上の乗った車を廃車にする事も伴っております。妻が13年以上乗っていた車は、名義(登録者名?)が義理の母(妻の母)になっているのですが、そのこと車屋さんに相談したところ、補助金は廃車にする車の持ち主と新車を購入する人物が同一でないといけないとの事で、新車も義理の母名義で購入する必要があるとの事でした。ここまでは義理の母の承諾も得て特に問題は無いのですが、実は義理の母も2ヶ月ほど前に新車を購入していて、すでに13年車の廃車を伴う補助金を申請しているのだといいます。このような状況なのですが、義理の母が再び補助金を申請する事は出来るのでしょうか?また、同じくエコカー減税の対象になりますでしょうか?

  • 13年超所有車補助金に関して。

    今回、景気刺激対策の一環として、13年超所有の車を廃車にして新車を買い換えると25万円の補助金が出るとの事ですが、これはワンオーナーが一台の車に13年以上乗って、それを廃車にしないと補助金がでないものなのですか? 友人が13年超の車を乗っていてそれを譲り受けて、それで新車の購入時に廃車にしても対象になるのでしょうか?

両面コピーが選択できない
このQ&Aのポイント
  • 両面コピーが選択できない理由について相談します。反転しないため、選択することができません。
  • お使いの環境について、Windows10で接続されていることがわかりましたが、具体的な接続方法は不明です。
  • 関連するソフトやアプリなどの情報も提供していただけると、より具体的なサポートができます。
回答を見る