• ベストアンサー

携帯の帯域の違いに関して。

mkbuiv572の回答

  • ベストアンサー
  • mkbuiv572
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.2

3G Dual-Band 2100MHz に対応していれば、ドコモ、ソフトバンクともに使えたと思います。 ただ、JATEの審査が通ってない、メーカー公式サポートがされていないのでパケット定額が使えないなど、注意点もあります。

mitsuwao23
質問者

お礼

なるほど。検索に2100も含むとそれらしい結果が得られました。有り難うございました。 また、パケット定額外のもご指摘いただき有り難うございました。 wifiと携帯だけなら問題ないと思いますので、その作戦でいこうと思います。

関連するQ&A

  • 携帯直営ショップといろんな携帯を扱っている店の違い

    携帯のキャリア直営ショップ(ソフトバンク、DOCOMOなど)と、いろんなキャリアを1店舗だけで扱っている店がありますが、この違いはなんでしょうか?ソフトバンクにしても、AUにしてもドコモにしても沢山直営ショップがあるのだから、わざわざいろんなキャリアを扱っている店に行く必要もないし、存在意義がわかりません。なぜかご教授ください。

  • googleフォンの日本発売時期はいつでしょうか?

    とうとう、android携帯のGoogle Nexus Oneのアメリカ販売が始まります。 日本での販売も"視野に入れている"と言われていますが 仮に発売されるとして、いつ頃になりそうだと思いますか? キャリアはどこだと思いますか?

  • 携帯各端末の発売日一覧を載せたサイトは??

    携帯3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の、各端末の発売日が 一覧になって載っているようなサイトって無いでしょうか? 発売日は特に一ヶ月前なんかに知れなくても、 1週間~5日前ぐらいに知れればいいです。 それから、各キャリアで別々のサイトでももちろん構いません! お願いします!!

  • Skype対応SIMフリー携帯

    日本語対応の携帯を探しています。 よろしくお願いします。 条件 1.日本語対応アンドロイド 2.Skype対応(出来れば、050plusも可能) 3.SIMフリー 4.利用希望のキャリア  利用 海外 アメリカ AT&T、イギリス 02      日本 イーモバイル、ソフトバンクモバイル 5.デザイリング可能

  • 携帯電話の末端

      この夏に携帯を購入しようと考えいる大学生です。 4年近くアメリカを中心に活動をしていたため、日本の携帯電話をしばらく持っていませんでした。今回帰国することになったので、帰国と同時くらいに購入するするつもりです。 キャリアは、ドコモかAUで考えています。ソフトバンクも候補に考えていますが、以前に使っていたのはドコモで家族もドコモなので、ドコモで考えているのですが、・・・AUやソフトバンクの末端もどうなのかが知りたいので、よろしくお願いします。 海外対応ではドコモが良く、AUは音楽やブラウザのようですね。 重視する点は、端末の質すなわち使いやすさです。また、学生に人気のあるモデルもあれば、よろしくお願いします。

  • 量販店で携帯スタッフとして働いています。

    こんにちは。 いつも早い、役に立つ返答ありがとう御座います。 今回知りたいのは通信キャリアの中で「au」が他の通信キャリアの「ドコモ」と「ソフトバンク」より優れている点は何があるかしりたいです。 実は私も私なりに各キャリアさんの公式サイトをほぼ全部みて料金プランや販売しているモバイル機器の種類や特徴。サービスなどを読んで把握したんですが そこで理解できないものがあります。 特に料金プランのところです。料金シミュレータして見ると各キャリア全部お互い ほぼ似ている値段を毎月払うことを知りました。 例えば、20Gデータの料金プランは3キャリアとも色んなこと合わせて9400円以上払うことに なります。 これじゃ「au」の携帯スタッフとして働いている私はドコモやソフトバンクよりここが強みだからauに契約した方がいいですよ!とお客様におすすめできません。 そこで知りたいです。 通信キャリアの中で「au」が他の通信キャリアの「ドコモ」と「ソフトバンク」より優れている点は何があるんでしょうか?

  • モバイルサイト用の携帯

    モバイルサイト用の携帯での対応機種リストを作成してます。 現状は、2006年~2009年今日までぐらいの3年間で対応機種を設定したいと思っていますが、各キャリア(SB,AU,DOCOMO)で、過去の機種の発売日がわかるサイトとかご存知でしょうか ドコモは見つかったのですがAU,SBがみつかられなく。 プログラムなどを書かないのでよく理解していないのですが、個人的には画面表示サイズ/表示可能画像拡張子/1画面容量 ぐらいかなと考えてますがMobileサイトでのレギュレーションの注意点などご存知でしたら教えてください

    • 締切済み
    • au
  • IPアドレス帯域と対応端末の更新

    モバイルの公式サイトを数十サイト運営しており 新機種などの販売ごとに対応機種やIP帯域の更新を 自動化したいと考えています。 新機種発売日やアドレス更新日のタイミングで 自動追加更新することは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 米国版 Galaxy Nexusの日本での利用

    現在、私は米国にいて、来年の春頃に日本に帰国予定です。 日本に到着後、スマートフォンの購入を考えており、昔からドコモを利用しているので引き続き利用したいと考えています。 一番興味を持っているのが、日本でも発売されている「Galaxy Nexus」です。 しかし、ドコモから発売されているGalaxy NexusはLTEに対応しておらず、米国版は対応しています。 通信速度にカナリの差がありますし、今後増々LTEが普及していくことを考えると、日本版を購入して2年間3Gを使い続けるよりは、せっかく米国にいるんだから、米国版のGalaxy Nexusを購入して、それを日本で使えないものかと思いました。 そこで質問なのですが、 1、米国版Galaxy Nexusを日本で使用することは可能なのか?米国版では使えないサービスなどが存在するのか? 2、料金プランなどは日本版と変わってくるのか? 3、3G限定のスマホを買って、今後2年間使うことは賢い選択なのか? 日本の通信事情についてはわからないことが多いので、回答の方を宜しくお願い致します。

  • 各携帯ショップの対応

    各携帯会社のショップの対応の良さって差がでるものなのですか? 差がある場合なぜ差があるのか教えてください 私が使っているドコモはショップ店員の対応がとても良く、好印象を持っています。 逆にソフトバンクは悪評を良く聞きます。 特にauショップについて聞きたいです。