• ベストアンサー

valuestar、vl500/3のことですが

tachan1234の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

スタート→すべてのプログラム→スタートアップにある、プログラムですか。 それでしたら、削除で消えるはずです。 (親戚のVL5002Dは、それで消しました。)

alohagirl
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 綺麗に画面から消えてくれました~ こんなに簡単なこと、教えてくれて、感謝します♪

関連するQ&A

  • NECのVALUESTARにて・・・

    現在自宅でNECのVALUESTARのデスクトップパソコンを使っています。 しかし、最近ディスプレイが真っ黒でパソコンが出来ない状態です。 モニタの電源はしっかりつくのですが、画面は真っ黒なんです。 1回ディスプレイの電源を切って、再度付け直すと3秒間くらい画面が表示されますが、すぐに真っ黒になります。 どうしたら直るでしょうか? スパイボットで発見した物はすべて削除しましたが、 ノートンで発見したウィルスはすべて削除できませんでした。   対処法、ご存知の方が居られましたらお教えください。

  • NEC VALUESTAR VW700/G

    初めて質問させて頂きます。 NECのVALUESTAR品番VW700/Gを使用しています。以前まではTVを見れる状態にしていましたが、現在はTVアンテナに繋いでいない状態です。 ですが、電源を入れるとTVからスタートしてしまい(砂嵐画面)PCのパスワードなどを入れる画面になりません。電源を入れてウインドウズからのスタートにするにはどうすればいいのでしょうか・・・? 初歩的な質問及び内容の説明が解りにくくて申し訳ありませんが、お解りになる方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願いいたします。

  • VALUESTAR VW770EG は壊れやすい?

    今年の二月にVALUESTAR VW770EG を買いました。で、この前早速壊れました!モニター画面が最初チラチラしてたかと思ったら全く画面が写らなくなり、最後には電源ボタンを入れても、全く起動しなくなってしまったのです! 結局、サポートセンターに引き取ってもらって修理をしました。どうやら、LCD, LCDケーブル, 電源ユニットが壊れていたらしく、それを交換したらしいです。 で、心配なのは、購入後半年でこのような不具合が起こってしまったということです。また半年毎にこんなことが起こるんだったら、修理代が保障期間内じゃないと発生してしまいます。 下取り代が高そうな今のうちに売っちゃって、テレビとパソコンはやっぱり一体型じゃないのを買ったほうがいいのか、それとも、今回はたまたま最初に私が機械が外れだったのだと信じて、このまま使っててもよいのか、どなたか良いアドバイスがあればお願いします。

  • VALUESTARのVL350/7について

    VALUESTARのVL350/7がいつ発売したかわかるサイト教えてください。

  • 電源が切れない

    最近、パソコンの電源が「強制終了」しないと切れなくて困っています。 インターネットなどをしていて、画面を全部終了させると『接続を切断しますか?』 というメッセージが出るので、そこで切断し、スタートメニューから 『Windowsの終了』→『終了』とやっていくと、画面が黒くなったままで 電源が切れません。数分そのままにしておいても一向に切れないので 強制終了(PCの電源ボタンを数秒押す)して終わらせています。 時々、スタートメニューでの操作ですんなり終了できる事もあるのですが、 最近はほとんどこのパターンです。 それと、CD-ROMを入れると取り出せないこともあります。 取り出しボタンを押しても、反応しないので出てこないんです。 これらは何か設定がいけないのでしょうか。初心者なもので、原因が全くわかりません。 わかる方がいらっしゃったら、教えて下さい。宜しくお願いします。 ちなみに、富士通FM-V DESKPOWER、WindowsMeを使っています。

  • VALUESTAR Sのパソコンについて

    初めまして。 1、2年前にNECのVALUESTAR Sのパソコンを購入したのですが、 長時間起動させたままにすると(10時間ぐらい?)右下 の方に「パソコンの電源を切りますか?」というメッセージ とともに「はい・いいえ」のコマンドが出てきて、その時 「いいえ」を選ぶと何もおきないのですが、うっかり見落と して何分か経つと、自動的に電源が落ちてしまいます。 解除できないのでしょうか?? メーカーに問い合わせたところわからないといわれましたが、 最初からこうゆうプログラムが入っているような気がするの ですが修理が必要でしょうか?宜しくお願いします。

  • VALUESTAR VW770FG1J 電源すら入らないコトが。。

    ハード一体型のVALUESTAR VW770FG1Jを4ヶ月ほど前に購入しました。最近リモコン、本体の電源のどちらを押しても起動すらしないときがあります。電源を押しても無反応というときがあります。何度か試しながらやっていると時に運よく?起動するのですが画面が暗いままでTVの音声だけ聞こえてきて画面が映らず、NECのロゴ画面、デスクトップの画面すら映りません。そのときたいてい、本体に並ぶ「電源」「テレビ表示/修了」「テレビ」「Visual」「Dimmer」「Night Mode」というボタンの「テレビ」ランプがついていて、ついているときは何を押しても無反応。それが消えてリモコンを長押ししていると突然、「Visual」と「テレビ」のランプがついたり消えたりしだします。何度か試しているうちに起動し始め、それでも画面が暗いままということが多いです。調子がいいと画面が映るときもあります。調子が悪いときはしばらくそんな状態です。どなたか原因と解決策教えてください!!

  • FMVランチャーの広告についての質問

    FMVランチャーでデスクトップに広告がでるのはわかってるんですが設定で 広告を表示する のチェックをはずさないまま スタートメニューの FMVランチャーを削除してしまいました;;  アンインストールしようとおもっても 「デスクトップにまだ広告があります。 チェックをすべてはずしてアンインストールしてください」 と出てアンインストールできません。  どうしたら広告がけせるでしょうか?? スタート→検索→「FMVランチャー」でやってもでてきません、、。 どなたかわかるかた、教えてください。

  • 立ち上がるのが運次第になりつつあります・・・

    最近PCのご機嫌がすこぶる悪く、 うまく立ち上がるのは、最悪10回に1回くらいになってます。 win98、IBM Aptivaです。 いつもは、スイッチを入れてwinのスタート画面にいって、左上に「ー」こんなのが出て、しばらくするとたちあがるんですが、 調子悪くなってからはこの「ー」のところで止まり、さらに最近ではwinのスタート画面で止まったままになります。 でも立ち上がる時もあり、そのときはそのスタート画面のままガチャガチャなって立ち上がります。 実はATOKをCDRからいれようとして、一度失敗したんですが、それででしょうか。 初心者でよくわからないんですが、どなたかこんなつたない説明でわかってくれた方、 どうかアドバイスお願いします。 次いつ立ち上がるのかわからず、不安で何時間も電源きれません(涙)

  • KING SOFTセキュリティを導入してみました。

    フリー版広告なしを、DLしたつもりでしたが、広告有りのほうと間違えたのか?広告は出ますし、広告なしを選択した場合のスタート画面にもなっていません。まぁ、どっちでも良いのですが、1点鬱陶しいモノがあり、これは一体何なんでしょうか?画像を添付させて頂きますが、名前が判らずに削除しようにも、レジストリから探す事も出来ません。赤枠で囲みましたが、消せるものでしょうか?