• ベストアンサー

ビジネス カード注文

hayachikunの回答

回答No.2

再び#1です。 カラーのオリジナル名刺と言う事で幾つか出力センターを調べて見ました。その結果僕が勝手にmirukyさんのご希望に最も添うであろうショップをピックアップしてみました。 やはり印刷は都内より地方が送料込みでも安いようです。後は仕様や条件など直接問い合わせてはいかがでしょうか。 キンコーズジャパン(都内) オリジナル名刺可/再刷割引有り/価格高め http://www.kinkos.co.jp/service_guide/houjin/hi/service_i3.html バンフメディアステーション(都内) オリジナル名刺要相談/再刷割引無し/価格両面カラーとしては標準/データ入稿が必須かも? http://mitsumori.vanfu.com/vest2/ (見積ログイン画面では電話番号入力だけでOKです) 東京リスマチック(都内) オリジナル名刺要相談/再刷割引無し/価格両面カラーとしては安価 但し他と違い名刺専用印刷ではありません。A4等に数人分を面付けしたデータを持ち込む必要があります。 印刷後名刺サイズに断裁依頼刷る必要があります。 http://www.lithmatic.co.jp/index2.html 印刷工房 靖(和歌山) オリジナル名刺可/再刷割引有り/価格両面カラーとしては安価 http://homepage2.nifty.com/card/ 伊藤デザイン事務所(岩手) オリジナル名刺可/再刷割引無し/価格両面カラーとしては安価 http://meishi.cup.com/ 電脳工房クリック(長野) オリジナル名刺不可/再刷割引無し/価格両面カラーとしては安価/データ入稿必須 http://www.click-i.net/dm/index20.htm インターブレイン(山梨) オリジナル名刺可/再刷割引無し/価格両面カラーとしては安価 http://inter-brain.co.jp/home/print/files/maishi.html#anchor それでは経費削減に向けて、がんばってください。

miruky
質問者

お礼

細かく教えてくださって有難うございます。 もし知っていればもう一つ! 名刺&封筒を印刷してくれるところ 封筒も会社オリジナルのが 作れるところで 折り曲げるところに色をつけ 字も入れるつもりです。 もし このような条件で知っていたら 教えてください。 お願い致します。

miruky
質問者

補足

細かく教えてくださって有難うございます。 もし知っていればもう一つ! 名刺&封筒を印刷してくれるところ 封筒も会社オリジナルのが 作れるところで 折り曲げるところに色をつけ 字も入れるつもりです。 もし このような条件で知っていたら 教えてください。 お願い致します。

関連するQ&A

  • 【名刺】外注先教えてください。

    暫定処置として、会社で名刺を外注することになりました。 ■弊社仕様 サイズ・・・55mm×91mm 厚さ・・・180kg以上(0.25mm以上) 加工・・・無 印刷面・・・両面カラー(イラレデータ入稿) 以上の条件で探してます。 社の方針により、品質より価格重視です。 つまり安いところです。 納期、最低注文数などは考慮なしで結構です。 私もいくつか調べていますが、皆様の知恵を借していただければ僥倖です。

  • 名刺の入稿について

    教えてください。 名刺をWordデータで作成したのですが、 自分でプリントアウトするとゆがむので、名刺印刷のお店に頼みたいと思っています。 なるべく安くでしてもらいたいのですが、 安い名刺屋さんは、ほとんどがイラストレータでの入稿をされています。 WordやPDFファイルなどで入稿できる、なるべく安価なお店があれば教えてほしいです><

  • 税務調査の際の注文書及び注文請書の確認について

    小規模の建設会社に勤務する者です。 近く、税務調査があります。 契約書を準備しておく必要があるそうですが、 公の機関との契約書はありますが、 それ以外(下請、個人との契約)との契約書はありません。 弊社が発行した注文書のコピーと相手先の発行した注文請書原本(印紙を貼ったもの、印紙を貼っていないものもあり)、 もしくは、相手先の発行した注文書原本と弊社が発行した注文請書のコピー(原本は印紙を貼り相手先に送付済み)でも良いのでしょうか? また、注文書は発行したものの、相手先から注文請書をもらっていないものもあります。 反対に注文書は発行してもらったものの、注文請書は作成しなかったものもあります。 ちなみに、注文書には、「この内容でご承諾の場合は請書をご提出ください。」という文が書かれています。 そのような場合は、何か処罰があるのでしょうか。 初めての税務調査で不安です。 時間があまりありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 絵の切り抜きデザインの名刺作成

    以前業者さんに依頼して作成した特殊な名刺を再度注文しようとしたところ業者さんが不明で困っています、絵の切り抜きが入った両面印刷の名刺です、作成出来る業者さん教えて下さい。

  • 請負契約の注文書について

    当社はソフトウェアの会社で、事務全般を担当しています。 注文書の契約期間の記入について教えていただきたいのです。 請負契約で納品物は勤務表となります。 本来ならお客様が注文書を作成し、弊社がいただく形になるのですが、お客様側で注文書を発行した事がないので、注文書を作成してほしいと言われ作成しているのですが・・・ 契約期間について、通常は契約を3ヶ月ごとで更新という形をとり、3ヶ月ごとに注文書を作成しますが、今回の案件は長期契約になります。 終了の場合は双方話し合いの上、1ヶ月前に契約を解除します。 このような場合の契約期間は2009年4月1日~○○年○○月○○日←はどのように記述すればよいのでしょうか? よい案があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名刺作成の安いお店

    名刺を500枚ほど作りたいのですが、どなたか安いお店・オススメのお店をご存知ありませんか? 今のところ片面日本語・片面英語の両面カラーで考えています。 ちょっとGoogleで調べてみたところ、"やすいや"さん(http://www.yasuiya.net/meishi/index.html)が名前に違わず安そう(\4500/500枚)なのですが、もしもっと安いお店をご存知なら教えてください。

  • 注文キャンセルを受け付けず商品を配送された

    価格コムから冷蔵庫を注文したのですが、後から古い冷蔵庫を下取りしてくれる店を見つけ 受注確認メールが来る前に下取りへの質問もかけてキャンセルを申し込んだところ 本来受注確認メールが来るはずなのですが 「受注確定メール」を送付されました。 遅れて下取りはしないとのメールをいただいたのですが 受注確認メールが来ていないので送付された商品をキャンセルか 配達側で一時保留してもらうことは可能でしょうか?

  • 破棄された契約書(注文書)に貼った印紙は再利用できますか?

    得意先が作成してくる注文書にミスが非常に多いのです。 得意先担当自体が勘違いしていて、こちらが請書を送付した後 訂正が入る事がしょっちゅうです。 こんな場合、間違った請書に貼った印紙(割印済)は 契約が成り立たなかったにも関わらず、再利用は不可能なのでしょうか。 例えば正しい注文書と間違った注文書の請書の印紙額が同じ場合、 前に送った(間違った)請書の印紙と割印の部分を 正しい請書の代用としてもらうなどという事は不可能ですか?

  • photoshop elements11でポスター

    photoshop elements11でポスターを作成しようと思います。画像はネットで注文をしようと思います。おすすめのお店、また入稿方法をアドバイスをお願いします。 基礎的なことはわかるのですが、画像印刷をしたことがありません。 よろしくお願い致します。

  • 川崎駅周辺で名刺印刷してくれるお店知りませんか?

    急に名刺を作ることになったのですが、ネット印刷屋さんに入稿するデータを自分でうまく作る自信がなく、テンプレートや埋め込みを使うとイメージ通りのものができないので、できればお店に持ち込んで相談しながら作りたいと思っています。ネットで検索しても結果があまり得られませんでした。川崎駅付近で印刷するお店をご存知でしたら、お教えください。 4カラー片面で500枚、1万円以下でロゴ2点の予定です。

専門家に質問してみよう