• 締切済み

怪電話?ナンバーディスプレイ

tachan1234の回答

回答No.5

今度同じ様にかかってきたら、きった後「136」をプッシュしてみて下さい。非通知でなければ、相手の番号がアナウンスされます。 身に覚えがなければ、NTTの交換機の誤動作の可能性も・・・・・。 「113」か「116」でNTTに相談してみて下さい。接続不完了呼として、交換機に記録が残っているかも知れません。

hawaiian747
質問者

お礼

「136」で相手の番号がアナウンスされるって知りませんでした。再度あるようでしたら、NTTに相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナンバーディスプレイに「114」と表示される電話について

    初めて質問します。 最近、朝5時や6時に自宅の固定電話(BフレッツのIP電話)が鳴り、 受話器を取っても無音という状況が何度か続いています。 ナンバーディスプレイに表示される番号は、「114」になっています。 NTTに問い合わせても、通常114は「話し中調べ」の番号で、 発信者番号には表示される、呼び出し音もならないため、 わからないと言われました。 使用している電話機は、音量をオフにすることもできず、 連日早朝に起こされてしまうので、困っています。 発信者を調べる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ナンバーディスプレイに表示されない電話

    家の電話はナンバーディスプレイが付いているのですが、半年ほど前から、「非通知」でも「表示圏外」でもなく、ナンバーディスプレイに反応しない電話がかかってくることがあります。(家の電話の場合、ただ「電話に出て下さい」の表示が出るだけで、着信記録にも残りません。) その電話は必ず、電話に出るまでか、留守電が対応するまで鳴り続け、出ると必ず「ツー」という発信音が鳴っているのです。 誰かが故意に出たら切るという事をしているのなら普通「ツーツー」という音が聞こえてくると思うのですが。 最近も週1回くらい、時間も不定期にかかってきます。 いたずらなのか、何かコンピューターからの誤作動(?)なのか、 誰か教えてください。

  • 固定電話のナンバーディスプレイの表示について

    以前ここで「声で電話に出られる電話機」という内容で質問をさせていただきました。 その時の意見を参考に、下記の電話機を購入し、今現在使用しています。 リモートスピーカホン http://www.jiritsu.com/products/product_list.php?id=23&category_no=4 ここで質問なのですが、私の家は光電話を使っており、ひかり電話のサービス1つの「ナンバーリクエスト」なども一緒に契約しているのですが、この電話機はナンバーディスプレイには対応しておらず、相手の番号を表示することができません。 もちろん、この電話機がナンバーディスプレイに対応していないので、相手の電話番号を表示することが出来ないのは承知で購入しまし (私がこの電話機の機能を必要としていたため) 今現在はパソコンにひかりソフトフォンのソフトを入れて、そのソフトでかけてきた相手の番号表示をしています。 ただ、この方法だと、パソコンを立ち上げていない場合は相手の電話番号を表示することができません。 いろいろな人に相談はしたんですが、ナンバーディスプレイ対応の電話機をもう1台接続し、発信先の電話番号はその電話番号で表示をさせ、電話の応対はリモートスピーカホンを使うのがいいんじゃないだろうか?と言われました。 確かにその方法ならパソコンを立ち上げてなくても常時発信先の番号表示をさせることができますが、電話機をもう1台設置しないといけないので置き場的にも悩んでいるところです。 例えば、電話機としては機能ではなく、発信先の番号だけを表示させるような機材というのはないものなのでしょうか? リモートスピーカホンをメインで使いつつ、ナンバーディスプレイの機能を使う方法は無いでしょうか? もし何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 今まで使っていた電話機は古いので、今度ナンバー・ディスプレイが使えるも

    今まで使っていた電話機は古いので、今度ナンバー・ディスプレイが使えるものに買え変えようと思っています。 でも現在、KDDIのメタルプラスに加入しているのですが、NTTのナンバー・ディスプレイを申し込むことはできるでしょうか? もしできなくても、KDDIにはナンバー・ディスプレイと同じような機能を持つもので「発信番号表示」というのがあるのを知りました。 でもナンバー・ディスプレイで私が興味を持っているものに、登録した電話番号ごとに呼出音を変えることができるというものがありますが、発信番号表示でも同じような機能を使うことはできるでしょうか? また、そういう機能は電話機が対応している必要があるのでしょうか? http://www.kddi.com/personal/metalplus/service/option/index.html

  • ナンバーディスプレイの意味がない?

    最近、とても間違い電話が多くナンバー・ディスプレイを導入し番号非通知の 電話を受け付けない設定をして番号通知では見知らぬ番号は出ない事により かなり嫌な思いをしなくなりました。ところがこのような目的でナンバー・ディスプレイに 加入したにもかかわらず発信専用電話(番号?)というのがあるらしくそれは 排除できません。これを排除する方法はないでしょうか?NTTに聞いたところ 電話機の機能になるのでNTTとしてはなんとも申し上げられないと言う回答が ありました。

  • ナンバーディスプレー

    営業のチラシがあり、電話をした所、電話番号は教えてはいなかったのですが、かけた会社がナンバーディスプレーで電話番号がわかり、その番号を控えたようです。 突然電話あり、電話をした会社からの営業の電話でしたが、なぜ番号がわかるのか聞いた所、ナンバーディスプレーでわかったとの事。 こちらからまったく電話番号を教えず、勝手にナンバーディスプレーで電話番号を控え、それを使い電話してくる事は、個人情報保護法の観点からどうなのでしょうか? 今後は184を冒頭につけて電話をしますが、勝手にナンバーディスプレーから電話番号を使うのは問題ないのでしょうか。他の人にも電話番号が知れ渡る可能性も含んでいると思います。 法的の観点から教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • IP電話でナンバーディスプレイ

     ぷららのぷららフォンforフレッツを利用しております。NTTからのルーターを利用しているのですが、その中の設定の部分で、電話設定の電話詳細設定の部分に「ナンバーディスプレイを使用する」という項目があります。これにチェックを入れ試しにIP電話の番号にケータイで電話をかけてみたところ、電話番号が表示されました。その後、固定電話の方にも電話をかけてみたところ。こちらの方も電話番号が表示されました。ナンバーディスプレイは有料で申し込みが必要なサービスなのですが、この場合料金をとられてしまうのでしょうか??またぷららのIP電話でナンバーディスプレイを利用する場合、ナンバーディスプレイは無料で使用できるのでしょうか??

  • ナンバーディスプレイの怪

    いたずらFAXが送られてくるのですが、警察の捜査で生活がさらにバタバタするのが嫌で、まだ被害届は出していません。あまり、ひどいレベルにエスカレートしたら、被害届けを出そうと思っています。 そのためというわけではありませんが、その際のナンバーディスプレイの発信元の表示に、私のいま受けている番号が表示されるのです。 コンピューターウイルスのなりすましの手口だと、他人や送る相手のアドレスになりすますのは常套手段になっていますが、電話やFAXでもそういうことは容易なのでしょうか。 それとも、相当に高等な悪質な技術を使っているような相手なのでしょうか?

  • 光電話&ナンバーディスプレイ

    光電話&ナンバーディスプレイ 光ケーブルの工事(6/28)直後から 光電話が繋がらなくて、 サポートセンターへ何度も問い合わせてる中 説明も二転三転し、嘘も言われたり、 言われた通りに操作しても直らなくて 結局、 7月3日に電話機のメーカに電話したら、 ナンバーディスプレイを使用するに変更するようすぐ言われ、 変更したら、嘘のように繋がるようになりました。 光電話はナンバーディスプレイに契約してなくても、 使用するに設定すると言われました。 ところが、 7月15日からまた電話が繋がらなくなったので、 ルータの電話機ポート1に変えたら普通に繋がってます。 何で今まで使っていた電話機ポート2が使えなくなったのか分からないし、 その中で、 電話機のナンバーディスプレイを使用しないに設定しても、 変わらなく、 電話機ポート1は使用でき、 電話機ポート2は使用できないとの事でした。 前、 ナンバーディスプレイを使用するに設定するよう言ったのは何なんでしょうか? 次から次へ不審なことが沢山起きていて・・ 家はナンバーディスプレイを契約した事もないし、 現在も契約してないが、 本当のところは光電話とナンバーディスプレイとの 関係はあるのでしょうか? 教えてください。 P.S. ルータ:PR-200NE。 電話機ポート2にした時、 外からかけた場合、 発信信号はなっているが、 家では電話機のランプもベールなど何の反応がないので、 電話がかかってきたのをまったく知らない。 家では受話器を取ったら、 話中の音で、電話がかけられない。

  • ナンバーディスプレーについて

    自宅の固定電話はナンバーディスプレーサービスに加入しています。そこで常々不思議なのですが、今時1円ケータイでも発信者番号が表示されるのに、なぜ固定電話は(無論電話にディスプレーが付いているとして)有料になるのでしょうか。おまけに工事費もかかります。月400円のオプション料金は結構高いと思います。固定電話と携帯電話では何か根本的にシステムが違うのでしょうか。お分かりになる方宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう