• 締切済み

名古屋から大阪南港への高速を使わないルート。4月29日にバイク(SR4

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>高速を使わずに(2000円くらいまでなら大丈夫)。 というのは「使わずに」ではなく、「料金2000円程度までなら高速に乗ってもいい」ですね。 まず、名古屋から国道1号線→関IC→名阪国道→天理IC(ここから有料高速道=西名阪)→松原JCT(近畿道)→東大阪JCT(阪神13号)→西船場JCT(阪神16号)→天保山JCT(阪神4号)→南港中。 以上で、高速部分はバイクで1700円です。(ETC無しの一般料金) 所要時間は、名古屋~天理ICまで一般道130kmで約4時間。天理IC~南港まで高速で60km約1時間。以上合計5時間でしょう。

関連するQ&A

  • バイク・125CC 名古屋~>大阪・南港・ルート 感想・お勧め等m(__)mいたします。

    こんにちわ。よろしくお願いいたします。 鬼は笑わない話です。 今年夏、ツーリングをしようと思います。初めてです。  名古屋~大阪・南港~別府~阿蘇~霧島~別府~>大阪・南港>を予定。 バイクは、ロードスポーツ・CBX125F 125CCです。(^^; 今までは、以前に、一日最高100キロしか走ったことはありません。 <問題は>、初日、愛知県・名古屋~>大阪・南港フェリー乗り場(関西汽船)です。 朝の5時ごろに出るのですが、どれだけ走れるか自信がないので、国道(1)号か(23)号で、津まで行き、そこから(165)号で赤目まで、ここで時間切れなら、キャンプ(お金ないので、キャンプなんです。(^^;)翌日、余裕を持って、大阪・南港と考えてます。 (乗船は、夜の、8時頃でしたでしょうか。)  赤目をちょっとぶらとしたいのと、初日から、走れるか、走れても疲労こんばい、また、余裕がなくなって、暗くなって大阪にはいっても危ない、道分からない、という判断から、一泊を考えてます。 この計画に、何かお気づきになることあればお教え下さい。このルートにおける注意点、などです。  他に良いルートを御存知でしたら、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。(^^ゞ

  • 大阪南港フェリーターミナルから名古屋まで

    大阪南港フェリーターミナルから名古屋市内まで車で行こうと考えているのですが、初めてなもので道のりがサッパリ分かりません。 すぐICに乗るところがあるのでしょうか? 地図などネットで見ても分かりません。 高速道路料金や走行距離、時間はどれぐらいかかるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名古屋 ⇒ 大阪 おすすめのツーリングルート

    近々名古屋を出発して、大阪南港までバイクでのツーリングを計画しています。 名古屋~大阪でおすすめのツーリングスポットやルートがありましたら、教えてください。

  • 大阪南港から伊勢神宮へ

    8/11に大阪南港フェリーターミナルから、伊勢神宮へ車で旅行します。 その際、高速を使ったルートで、一番よいルートはどこになるでしょう? ルート検索すると、複数でてきて迷っています。 昔、名阪を使ったルートで鈴鹿までは行ったことはあるのですが、10年も前なので、道路事情も変わってるかと思います。 また、お盆時期でもあるので、伊勢方面への渋滞とかどうでしょうか? なお、大阪南港は5時半ぐらいの出発となり、車は軽自動車です。

  • 250ccバイクで高速南港北ICから敦賀ICまで

    お尋ねします。 250ccのバイク(100km/h走行可能)で阪神高速南港北ICから北陸道の敦賀ICまで何時間で行けるでしょうか。 九州からのフェリーで大阪南港に朝6時35分に着いて、敦賀発午前10時30分のフェリーに間に合わせたいのです。 距離は約180kmありますが、本州の高速の渋滞等を考えると正味3時間での走行は可能でしょうか。 この地方の高速に詳しい方のご教示をいただければ助かります。

  • 大阪南港付近のスーパー

    今度、フェリーで大阪南港から九州に行くんですが、船内で食べる夕食と朝食を、フェリーに乗る前にどこかで調達したいと思います。 住吉区の方から車で南港に向かう予定ですが、途中に大き目のスーパーって、どこかありますでしょうか?? それとも、南港のどこかに、お弁当とか売っているところはありますか?(大人数で行くのでコンビには無理なんですが)

  • 神奈川から大阪南港まで行きたい

    8/8~8/10中に神奈川から鹿児島に帰省するために、 横浜町田ICから東名に乗って阪神高速で大阪南港まで行き鹿児島志布志行きのフェリーに乗りたいと考えています。 運転手は私1人で四才の娘が同乗します。 数年前に夫と二日かけて鹿児島まで車で帰省したことがありますが、その時はものすごい疲労したのを覚えています。 でも今回は500kmぐらいだしナビがついてるし簡単に行けるかなと思っていますが、 阪神高速は初めてなのでちょっと不安だったりします。どんなものなのでしょう。 普段そんなに高速を利用しないので結構無謀なのでしょうか。 夫は飛行機で行けと言うのですが、どうしても車を持って行きたいんですよね・・・

  • 車で名古屋から大阪南港への行き方

    運転に不慣れな私が 名古屋から大阪南港に車で行かなくてはならない状況になりました。 いろいろ調べてみたのですが、阪神高速道路はとてもごちゃごちゃしていて不安です。 車線変更の苦手な私にも、なんとかなりそうな経路があれば お教えください。 名古屋から名神高速で行く予定です。 吹田か豊中で 名神を降りようと思ってます。 所要時間が1時間くらいなら余分にかかってもいいので  初心者でも行けそうな道を教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 大阪南港~四日市市へのルート

    嫁の兄弟が四日市市に転勤になったために、 いつか遊びにいくためのルートを考えています。 当方、長崎にすんでいて簡単にいくのであれば 長崎~名古屋の飛行機で、その後バスがいいかと 思ったのですが人数が多くなると結構高い。。 で、他のルートを考えているのですが、 高速のみでいくと11時間前後の果てしない道。 でも一番やすあがり。。 その他のルートとして、高速+船を考えていますが、 新門司港~大阪南港の船をつかい、そこから四日市 まで高速or下道と考えたりしますが、ここはどう いうルートをつかえばいいですか? 高速道路をみた感じでは、遠回りになるような気が するのです。 天理から亀山につながる名阪道路を使うといいもの でしょうか? 一応ナビは備えていくつもりでありますが、地域の 方のご意見をおきかせいただければ幸いです。 よければおおよその時間等、混み具合なんてことも わかればありがたいです。 行く予定はGWもしくは正月になります。

  • 大阪南港から名門大洋フェリーを利用して北九州まで行きます。

    大阪南港から名門大洋フェリーを利用して北九州まで行きます。 難波から大阪南港の北九州行きのフェリー乗り場までの行き方を教えて下さい。 料金や時間など出来るだけたくさんの情報を教えて下さい(>_<) 乗換えも出来るだけ少なく、初めての人でも迷わないルートがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。