• ベストアンサー

パソコンを起動したとき、二回に一回しかカーソルが動きません。

パソコンを起動したとき、二回に一回しかカーソルが動きません。 TOSHIBAのDYNABOOKです。 直しかたというものはありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_REP_LIST011 東芝にもこのようなサポートは有ると思いますが どちらのメーカーも同じだとおもいます お試し下さい最終的にリカバリーを試せとなると思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#112894
noname#112894
回答No.1

カーソルが動かないというのはマウスの調子がおかしいと言うことですか? 何年くらいそのパソコンをお使いか知りませんが、マウスは消耗品ですから其処を疑ってください。 ボール式でしたら掃除が必要です。ワイヤレスでしたらバッテリーの力不足などが考えられます。 ヒョットすると、USBの差込だったりしますから、抜いて差し込みなおししましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動できなくなって困っています。

    パソコンが起動できなくなって困っています。 使用しているパソコンは TOSHIBA dynabook Satellite OSはWinXPです。 数日前まで普通に使っていたのですが 今日立ち上げようと電源を入れると 最初のTOSHIBAロゴが出て、その後暗くなり そのまま立ち上がるのかと思いきや ずっとこのままで起動できません。 ロゴ表示中にEsc連打でSYSTEM SETUPは表示する事ができました。 どなたか詳しい方おられましたら 教えて頂けますようよろしくお願いします。

  • パソコンのカーソルが動きません

    さっき動画を見ていて、見終わった後にカーソルを動かそうと思い触ったら一切動かなくなりました 私はパソコンのことよくわからないので詳しい方に解答をいただきたいと思い質問させていただきました よくわからないのですが、製品名はdynabook Satellite B453/Jと書いてあります OSバージョンはWindows7 Professional 6.1.7601 Servise Pack 1と書いてあります こうなった時の状況は まず普通に立ち上げ、動画を2つ開いていました 片方は再生前で触れておらず、もう片方は全画面で見ていてそれが終わり元のサイズに戻りもう片方の動画を見ようとしたら突然触っているのにカーソルが全く動かなくなりました クリックもきかず、どうしたらいいのかわからなかったのでそのままシャットダウンを押さずに消しました その後何したらいいかわからず調べながら何回も強制的に終了させていました 普通にシャットダウンもしましたが何も変わりませんでした しかし何の進展もないためここで質問させていただきました 強制的に終了させた後また起動させるとセーフモード(?)みたいなのが出ましたが余計な事をして更に悪化させたくなかったため触りませんでした 説明下手なのでわかりにくい箇所もあるかもしれませんが何か少しでもわかる方、もう少しパソコンの情報を知ればわかる方、解答をお願いします

  • 起動時にWindowsロゴが出た後,カーソルしか表示されない

    起動時にWindowsロゴが出た後,画面が真っ暗になってしまいます. ただしカーソルのみ表示され,このカーソルはマウスで動かすことが可能です. 上記のような症状が突然起こりました. ちなみにセーフモードで起動してもほぼ同様の症状が起きます.ただセーフモード起動時は画面上端にWindowsのバージョンと,四隅に「セーフ」という文字のみ表示されます. なお,使用マシンはTOSHIBA dynabook MX/290DRです. 非常に困っております.少なくとも中にあるデータをなんとか吸い出したいです. どうかよろしくお願いします.

  • パソコンを起動すると、カーソルが勝手に動きます。

    パソコンを起動すると、カーソルが勝手に動きます。 外部の人に、パソコンを操られているようで心配です。 どのようにしたら止められるでしょうか。 操作している人を逆探知できますか。

  • パソコンを起動させ、インターネットエクスプローラー

    パソコンを起動させ、インターネットエクスプローラーのアイコンをクリックして起動するとパソコンがフリーズします。 全く使えないので、グーグルクロームを使っていますが、アイコンがあるのでつい癖で押してしまいます。消せばいいのですがお気に入りに登録してあるリストを消したくなくて何とか正常に戻したいのです。 TOSHIBA のダイナブック Windows7です。 宜しくお願いします。

  • パソコンの起動時にカーソルが動かない!

    パソコンを立ち上げた時カーソルが時々動かなくなります。 1.セフティモードで起動する。 2.元栓をきってみたりして再度やり直す。 3.マウスをキーボードからUSBに! としてみますが(-_-;) もしかしたら本体が故障しているのでしょうか?

  • パソコンの事で非常にこまってます。

    パソコンについての質問です。次の手順で起動すると、こんな具合になります。 1.ノートパソコンの電源を入れる 2.起動(?)するが、カーソルを左下に合わせ、左クリックすると…「シャットダウンしてます」となる 3.放って置くと、2の画面になる 4.また、繰り返し左下にカーソルを持って行き、クリックすると…同じ事の繰り返し… 一向に進みません。要はパソコンを開いて作業出来ない状態なんです。私はかなりのパソコン素人です。これは、単純に故障なのでしょうか? 因みに、シャットダウンしてますの画面の時に、右下にWindowsUpdateサインインして重要な更新プログラムをインストールします。と出ます。パソコンはTOSHIBAのダイナブックWindows 7です。何方か、お詳しい方助けて下さい!

  • パソコンが起動しない

    パソコンが起動しなくなりました。 使ってるパソコンはTOSHIBAのdynabook AX740LSです。 原因はよくわからないんですが、とりあえずHDDの論理障害だと思います。 そこでリカバリをしようかと思ってるんですが、バックアップをとっていなかったので、リカバリをしてしまうとデータが消えてしまうため困ります。 なのでHDDを交換してリカバリディスクから起動して、リカバリすれば直るようなのですが、当方のパソコンはリカバリディスクを自作するタイプなので持っていません。 一応HDD内にリカバリ領域があるので直接リカバリできるのですが…。 そこで、質問です。友人が私の使ってるパソコンとほとんど変わらない型のAX745LSというのを使ってるのですが、そのパソコンで作ったリカバリディスクで私のパソコンをリカバリできるでしょうか? どなたかわかる方、教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 画面は真っ黒だけどマウスカーソルだけは動く

    インターネットを普通に使ってたんですが、急に画面がフリーズして なにもできない状態になってしまいました。 1回スリープモードにしたら元に戻るだろうと軽い気持ちで 電源ボタンを1回軽く押したら、そのまま「キューン」と 電源が落ちてしまいました、 あわてて起動させたのですが、最初のwindows画面は出てくるのですが その後、画面が真っ黒、マウスカーソルだけは動く状態のまま、 なにもできないようになりました。 長時間ほっておいたら、普通に立ち上がったのですが、なぜか異様に パソコンが重いような気がして、再起動させたのですが、画面が真っ黒、 マウスカーソルだけは動く状態のままでした、なんど再起動しても この状態が治りません。助けてください。 dynabook T350/56ABS Windows7 Home Premium です。

  • パソコンが途切れ途切れに動く

    タイトルにもありますが、パソコンが途切れ途切れに動くんです。調子がいい時はなんとも無いんですが、急にマウスのカーソルが動かなくなり2,3秒するとちょっとだけ動くようになり、ずっとそれの繰り返しです。そのときは決まってインターネットに接続する事もできません。再起動させると立ち上がりの時の音楽(?)がバグっておかしく鳴ります。WINDOWS98でTOSHIBAのDYNABOOK satelliteというのを使っていてケーブルTVでインターネットをしてるんですが、容量不足なんでしょうか?容量は5.58GBで空きは2.52GBあります。分かる方がいたらアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のノズルチェックでイエローが不鮮明な場合、クリーニングや強力クリーニングを試したが改善されない場合があります。
  • ノズルチェックの結果、イエローが薄くなり、ノズルクリーニングを行っても改善されない場合は、強力クリーニングを試してみましょう。
  • EPSON社製品のノズルチェックでイエローが不鮮明な場合、クリーニングや強力クリーニングを繰り返しても改善しないことがあります。
回答を見る