• ベストアンサー

境界性人格障害の人はおしゃべりで話が面白いという傾向があるらしいですが

境界性人格障害の人はおしゃべりで話が面白いという傾向があるらしいですが、何故なんでしょうか?たしかに口数が多く人を笑わせるような会話が得意です。何故共通してそういった人物像になるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

私の考えです。参考程度に 1.男と女両方の気持ちや生理現象が理解できるから  集団生活を送る上で男心や女心と言った気持ちの両方を経験しているので理解できるのでその手の愚痴に乗ってくれます。また、オカマやニューハーフの場合、女性の感情である母性(共感や擁護意見)で包み込んだアドバイスができ、女性には男の浮気心や生理現象を女性の立場で皮肉ってくれるからだと思います。 2.偏見を受ける環境のためそうしなければ生きていけないから  社会生活する上で回りに知れると偏見を受け、まずお水の道しか選択肢が取れなくなってきます。失礼ですが、そうなるとピエロになっても泥水をすすっても生きるために環境に適応しなければなりません。ないている暇はないですし、苦労した分人間としての円熟が増します。 また、弱者には自分のような共感を受けますから励ますような形になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境界性人格障害の女性はおしゃべりが多いと病院できき、淋しいからだといわ

    境界性人格障害の女性はおしゃべりが多いと病院できき、淋しいからだといわれました。私も重度ではないですがその傾向があるらしく、話すのが好きで接客が好きです。 明るい話し掛けやすい女性が多いんでしょうか? 私は実際職場でも、話し掛けやすいアイドルタイプらしく、ユーモアがあるみたいで話がおもしろいらしいです。色っぽい挑発的なタイプでもあるみたいですが境界性のひとは、そうなんですか? 見た目の特徴や共通点はありますか?

  • 境界性人格障害、自己愛性人格障害とは

    境界性人格障害、自己愛性人格障害この2つは具体的に言うとどの様な人間でしょうか? どなたか分かりやすく、人物像教えてください

  • 境界性人格障害の傾向がかなりあると診断されてますが男性にとにかく、ちや

    境界性人格障害の傾向がかなりあると診断されてますが男性にとにかく、ちやほやされます。一体何が魅力で、普通の女性と何が違うんでしょうか? おしゃべりだからでしょうか? 具体的にどんなとこがひきつけているのか全くわからないです。

  • 境界性人格障害の女性は母子家庭で育った人が多い傾向はあるんでしょうか?

    境界性人格障害の女性は母子家庭で育った人が多い傾向はあるんでしょうか?

  • 境界性人格障害を治したい

    (診断は受けていないのですが、自分は境界性人格障害に当てはまるとこが多いので境界性人格障害ではないかと思っています) 境界性人格障害を治したいです その上でわからないことがあったので3つ質問させていただきます ・完治できなくても、少しでも改善できる方法はありますか? ・改善した後にもう一度なってしまわないように気をつけることはありますか? ・病院に行かずに改善したいですのが、自分で改善することはできますか? 調べても、自分で治せるのかと、治し方について詳しくわからなかったので質問させていただきました 自分の症状 ・見捨てられることを恐れる ・気分の変化が激しい ・感情を抑えることができない ・人を怒らせたり傷つけたりしてしまう ・自分を傷つけるような行為を繰り返す ・自己像が不安定

  • 境界性人格障害について

    境界性人格障害(境界例、ボーダーライン)と自己愛性人格障害が日本で知られるようになったきっかけは何だったのでしょうか。またそれらのテーマや人物を描いた小説や映画があったら教えてください。特に日本の小説を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 私はおそらく境界性人格障害です。

    はじめまして。高校3年生、女です。 私はおそらく境界性人格障害です。 先日世界仰天ニュースを動画で見ていたら境界性人格障害というものがあり当てはまり驚いていろいろ調べて境界性人格障害の診断したところ境界性人格障害の傾向また、あなたは境界性人格障害です、病院へ行きましょう。と出ます。 いろんなサイトで症状や原因を見たところ私に当てはまるところが多いです。 ・身捨てられ不安 ・自殺、自傷行為まではいきませんが親と喧嘩した夜中に家を飛び出して心配をかけさせる。 ・自分が納得のいくまでケンカをしたあとどうしてこうなったのかなど相手が次の日朝早く 仕事にもかかわらず質問し続ける、(ここまではいきませんが友達もあります)自分をとに かくわかってほしい、理解してほしい。 ・自分が自分でないように感じる ・普段は温厚だが些細なことでキレてしまう、家族に対してはキレて物を投げる、暴力、ティ ッシュや水を部屋にまきちらしてしまってこのときには理性がありません…。それが終わる と豹変して普段のように温厚になる。 ・人間関係のトラブルをおこしやすい。 ・自分の感情を人におしつけてしまう。 ・理由もないのにイライラしてしまう。 また他の境界性人格障害の方の掲示板や質問サイトを見ると当てはまるものがとても多いです。 やはり私は境界性人格障害なのでしょうか…? 家族に言えずもし境界性人格障害なら1人で精神科に行くべきか悩んでいます。 結婚して子供ができたら同じようなことをしてしまうかもしれません…。 カテゴリ違いだったらすみません💦

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害 境界性人格障害の人は、何故いつも標的が必ずいるんですか? 実は私も境界性人格障害なんですがいつも必ず標的がいます。罵倒したり振り回したり。 自分でも困っています。回復したいのでカウンセリングにも行っています。

  • 境界性人格障害。寂しい時

    医師から境界性人格障害の傾向があると診断されました。大学生女です。 最近すごく寂しいです。そろそろ春休みで友人たちと会えなくなるからかもしれません。ですが自分から友人たちへ連絡をとるのは迷惑だったらと考えてしまってできません。 好きな人に会えないのも辛い原因かもしれないです。 境界性人格障害の寂しさは、普通の人よりも強いと聞きます。この寂しさはどう解消したらいいのでしょうか? どうしたらいいかわからず、つい過食に走ってしまいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 自分で境界性人格障害だと思い病院で話したらボーダーの傾向はあるけど典型

    自分で境界性人格障害だと思い病院で話したらボーダーの傾向はあるけど典型とはいえないかな。働けてるだけ軽いほうだといわれ、傾向があるというのはどういうことか聞いたら軽いということらしく、どこまでが性格でどこからか病気かは難しいみたいです。 人格障害だけれども軽度という受け止め方でいいんでしょうか?傾向があるというのはどう捉えたらいいのか?

DCP-J567Nで印刷できない問題
このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nの印刷トラブルについて相談します。最近、印刷がうまくできなくなりました。プリンタドライバを最新版に更新したところ、純正インクを使えとの案内が表示されるようになりましたが、それ以前は純正以外のインクでも問題なく利用できていました。コンピュータのOSはWindows10PROで、有線LANで接続しています。
  • DCP-J567Nの印刷が突然できなくなりました。先週までは正常に印刷できていたのですが、プリンタドライバの更新後、純正インクを使用しないと印刷できないようになりました。しかし、純正以外のインクでも印刷はできていたので、この制限は不要だと感じています。接続は有線LANで、OSはWindows10PROです。
  • DCP-J567Nで印刷する際に問題が発生しています。一週間ほど前から印刷できなくなり、プリンタドライバを更新したところ、純正インクの使用を求める案内が表示されるようになりました。しかし、純正以外のインクでも問題なく印刷できていたため、この制限は不要だと思っています。お使いの環境はWindows10PROで有線LAN接続です。
回答を見る