• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GTX470とHD5870のどちらを買おうか迷っています。)

GTX470とHD5870、どちらを買うべき? 明確な選択基準を考える

chatoran92の回答

回答No.4

私自身使ってはいませんが(3画面持ってないので^^;)、 http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/displayport/ad-dpd/index.asp こういう変換ケーブルではダメなんでしょうかね?

cubicroot
質問者

お礼

3画面目は、変換もだめなんだそうです。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100220/ni_cdpdvi.html このように、ATI Eyefinity対応を謳っている特殊ない製品を使えば大丈夫なのですが、 変換アダプタに1万以上使うなら新しいディスプレイを買った方がいいので

関連するQ&A

  • GTX580でトリプルモニター

    ドスパラ 【メモリ3GB】NVIDIA GeForce GTX580 3GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, DisplayPort x1) DisplayPortがついているものはGPU1枚でもトリプルディスプレイが出来るというのは本当ですか? モニタ1:DVIで接続(もしくはHDMI) モニタ2:DVIで接続(もしくはHDMI) モニタ3:DisplayPortをHDMIに変換し接続(もしくはDVIに変換) 全て1920×1080です。 上記で可能でしょうか? GTA4やDiRT3などをやろうと思っています。 ご回答お願いします。

  • Radeon HD 6870の3画面について教えてください。

    Radeon HD 6870の3画面について教えてください。 2基のMini DisplayPort、HDMI、2基のDVIとなりましたが、HDMIと2基DVIで Mini DisplayPortを利用しないで3画面にできますか? Radeon HD 5800シリーズからHD 6800、そして今後のシリーズは 一枚のビデオカードで3画面をする場合Mini DisplayPortを利用しないと無理ですか? またRadeon HD 6870の2枚刺しCrossFireで3画面でも問題はないですか?

  • HD6850でマルチディスプレイについて

    HD6850でマルチディスプレイ(トリプル)で使用しているのですが、 2つあるうちの下側のDVIに繋いでも、画面が映りません。 デュアルの時は、上側のDVIとHDMIで繋いで映っていました。 トリプルでも、上側のDVIとHDMIでつないでる画面は映っています。 よろしくお願いします。

  • GeForce GTX 570 1280MB

    こんにちは。GeForce GTX 570 1280MBには、dviが2つと、mini-HDMIが1つ ついてるようですが、これ一つでモニタ3つにつないで、トリプル画面可能ということでしょうか?

  • ATI Eyefinityの設定について

    1.プライマリ 2.プライマリと同解像度のミラー 3.セカンダリ このようなトリプルディスプレイ環境は設定可能でしょうか? ビデオカードはHD6850で、1.HDMI 2.DVI 3.変換器なしのDisplayPortを使用します。

  • GTX660 or GTX760 どっちが良い?

    お世話になっております。 現在PCを新調するために構成を検討しております。 そこで、ビデオカードの部分と電源にて悩んでおります。 用途は主にフルHDの動画視聴、及び、簡単な動画作成位です。 ただエンコードは夜間や昼間の仕事中に行うので、とりあえず core i5 を予定してます。 MMO等は基本やりませんが、仮にやるとしてもECO位のレベルのものしかやらないかと思います。 将来的に 6画面構成にしたいので、現在3画面構成のため、ビデオカード1枚で3画面(DVIx2+HDMIx1)出力可能ななビデオカードを探しております。 そのため、今回の新調ではビデオカードは1枚にする予定です。(将来的に同じカードを追加予定) 将来の拡張考え電源は 750W予定です。 SLIはしません。 以上より、お聞きしたいのは下記の3点です。 (1)電源自体は将来的に2枚差ししても問題ないでしょうか? (2)GTX660 と GTX 760 のどちらが良いでしょうか? あまり買い換えないので、長く使うなら単純に600番台よりは700番台のが良いですか? 660 or 760 としたのはビデオカードへの予算内では性能が高そうだったので……。 (3)GTX660 / GTX760 よりは 上記使用要件だと Radeon のが良いでしょうか? Radeonは若干高いイメージが……。 お忙しい中恐縮ですが、ご意見頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。 <追伸> ちなみに、現在構成は C2D / Geforce 9800 です……。

  • GTX 260とHD 4870では

    今自分はGeforce 8800 GTを使っています。 最新の3Dゲームがやりたくなったのでグラボを買い替えることにしました。候補はGeforce GTX 260かRADEON HD 4870です。 GTX 260だとHDDベイにぶつかってしまい入りませんが、HDDベイは取り外せるので5インチベイに変換マウンタを使ってHDDを移すことが可能です。 そうすれば難なく納まります。 HD 4870ならばケースにぎりぎり納まる幅(PCI6ピン含め)があります。 しかし、RADEONはドライバの更新が遅いため最新のゲームに最適化されたドライバが出るのが遅く、ゲームに不具合が出る場合があると聞きます。 でも4870の方が若干値段が安いので迷います。 それにGTX 260にした場合はHDD変換マウンタも買わなければいけないため、4870と値段差が少しずつ出てきます。 そこで質問なのですが、最新の3Dゲームをする際はどちらのビデオカードが適しているのでしょうか? ちなみに、やりたいゲームはGrand Theft Auto 4、Fallout 3、Left 4 Dead、Call of Duty World at Warです。 それと、GTX 260には旧型と最新型があるようなのですが、それはどうやって見分けるのでしょうか? また、旧型と最新型では性能が違い、値段も違ってくるのでしょうか? 旧、新ともにあまり変わらないのであれば気にしません。 最後に、今、電源は、 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1129 玄人志向 KRPW-V500Wを使用しているのですが、GTX 260か4870を購入した際に電源が足りるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ビデオカードのDisplayPortについて

    ビデオカードのDisplayPortについて質問します。 RADEON HD 6000シリーズにて3画面をする場合、1枚のビデオカードで実現するには DVI + DVI + DisplayPortやDVI + HDMI + DisplayPortとなると思います。 この場合、DisplayPortに対応したディスプレイが必要なのですがこれを DisplayPortをDVIやHDMIに変換アダプタで変換しても3画面は可能でしょうか? DVI + DVI + DisplayPort(変換してDVI)やDVI + HDMI + DisplayPort(変換してHDMI)のように。 どこかの記事か質問か忘れましたが、変換アダプタでもクローンモード限定でしか 使用できなかったりする製品もあると見かけました。私はデュアルビューで3画面利用したいのですが クローンモードしか出来ない製品はあるのでしょうか? デュアルビューも可能な製品との見分け方があれば教えてください。

  • 9800GTX+からHD5850に変えたのですが上手く行きません。

    9800GTX+からHD5850に変えたのですが上手く行きません。 Geforce 9800GTX+(ELSA)からATI Radeon HD 5850(SAPPHIRE)に変えたのですが、 パフォーマンスが変わりませんでした。ドライバのインストールが上手く行っていない のかも知れませんが、何度やり直しても結果が変わりません。インストールの手順は、 Geforceのドライバを削除 セーフモードでDriver Sweeperを起動してゴミの削除 Radeonのカードを挿し、ドライバのインストール です。ベンチマークはCrystalMark2004R3と3DMark06 Basic版を使いました。 ベンチを行って気になったのが、負荷が99%までいっているのに、温度が60℃程度 しか上がらない点です。室温は、体感では扇風機がないと暑いくらいの温度ですので、 もっと上がるのではないかと思います。(サイドパネルは開けていましたが) また、Oblivonというゲームをしているのですが、それで比較したところ 9800GTX+は285W、HD5850は235W程度と高負荷な場所なのに、後者の方が低く なりました。FPSはほとんど変わらないという結果でした。 ベンチの結果は以下のとおりです。左が9800GTX+、右がHD5850です。 CrystalMark2004R3     3DMark06 GDI   9268 9002    3DMark 12914 14726 D2D   10542 3666    SM2.0  6174  6422 OGL  32429 36702    SM3.0  2663  2721 スペックは以下のとおりです。 OS : Vista Home 32bit(9800GTX+ではSP1、HD5850ではSP2) CPU : E8400(定格) memory : patriot DDR2 800 2GB*2 電源 : 剛力2 600W ご回答よろしくお願いします。

  • Geforce680GTXについて

    Geforce680GTXもだいぶ値段が下がってきてましたし 560tiから載せ変えてみようかとおもっていますが、 1つの680GTXで3画面(ひとつはHDMIかディスプレイポートをDVIに変換)とか どこのメーカーのモデルでも出力できますか? モニターは DVIとD-subしかついてません