• 締切済み

新しいPCに、今まで使っていたPCのiTunesの音楽ファイルとプレイリストや履歴(?)をそのままうつしたいと考えています。

新しいPCに、今まで使っていたPCのiTunesの音楽ファイルとプレイリストや履歴(?)をそのままうつしたいと考えています。 旧PCの方では音楽ファイル量が膨大となりPCを圧迫しているため、iTunesの音楽ファイルを外付けHDに移動して、以後はそちらから読み取るようにして、新しいPCの方では外付けHDからファイル等をコピーして、新旧2台のPCで同じ内容のiTunesを使えたらと考えています。 新しいPCの方には上記の通り、データ損失に備える保険の意味でもなるべくデータを移したいのですが、それが無理ならば旧PCと同じように外付けHDから音楽ファイル等を読み取る形でも構いません。 懸念しているのは新PCに移す際にプレイリスト等のデータまでそっくりそのまま移せるのかどうかという点です。 少々わかりづらいでしょうか。申し訳ありません。 何せ私自身いろいろ調べてみて試したりしてもうまくいかず、よく仕組み等を理解できていないので当然なんですが、なるべく平易に教えていただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 どちらのOSもXPSP3で、iTunesのバージョンは9.1.0.79です。 他に必要な情報や内容上の質問等がありましたらご指摘ください。 旧PCの音楽ファイルの置き場所の認識の変更、そして新PCへの完全なコピーの2点、何卒よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

ビスタで確認していて、 XPが手元にないので、次行が?です。 マイドキュメント → マイミュージック?の、 「iTunesフォルダー」をコピーするだけです。 「iTunes」のホルダー(最後の曲はファイルです)は、 iTunes>iTunes Music<アーティスト<アルバム<曲 のようになっています。 蛇足: 当方、もうすぐ老人ですが、息子の数千曲を、 ノートパソコンと、外付けHDで管理しています。

byz66
質問者

補足

 早速のご回答ありがとうございます。  その方法で行ったのですが、全曲名の横に(!)マークが出て、「ファイルの場所がわからない」というような表示が出、一曲ずつ場所を指定しないと再生できませんでした。  勿論、そんなことを1000曲近くやっていられません…(笑)  もしこの原因等思い当たるところがございましたら、またご回答いただけるとありがたいです。  勿論、他の方のご回答もお待ちしています。  よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesのプレイリストにCDをコピーする

    MAC BOOK PROでiTunesの今まである自分のプレイリストに音楽CDをコピーするにはどうすればいいのですか。 また、内臓HDが一杯になって来ました。自分のプレイリストを外付けHDに移し、iTunesで 聞くことは出来ますか?その方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesのプレイリストが全部なくなってしまいました。

    今まで、USBケーブルでつなげた外付けHDDにiTunesの音楽、podcast,動画ファイルなどをすべて保存しています。ファイルはすべて外付けHDDにあるので、Cドライブの自分のアカウントフォルダ内にある"iTunes Music"フォルダの入っているフォルダの中にいくつか音楽ファイルなど4GByte程度入っていたので、節減するために消したところ、 iTunesを起動したら今まで作っていたプレイリストが全くなくなってしまいました。 また、今までとりためたPODCASTのプレイリストもなくなってしまいました。 ファイルすべては外付けHDDにあるので、聴くことは可能ですが、やはりプレイリストが元に戻せたらなぁ~と考えているのですが、プレイリストを復元する方法を知っておられるかたいらっしゃいましたら是非ご教授よろしくお願いいたします。

  • itunesのプレイリストを一括でインポートできないでしょうか?

    お世話になっております。 itunesに関してお伺いさせていただきます。 最近になって新PCを購入しました。 旧PCでは外付けHDD内にitunes内の音楽を保存していました。 今回はこのHDDを共有して新PC内に音楽を取り込みました。 すると当然かもしれないですがプレイリストが反映されません。 30ほどあるので一括で反映することができれば助かるのですができないのでしょうか? ひとつづつ地道にインポートしていくしかないですかね。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneのプレイリストをPCのiTunesに

    お世話になります。 PCをリカバリーしたために、 iTunesも入れ直しになったので、 プレイリストもまっさらになってしまいました。 リカバリー直前にiPhoneと同期を行っていたので、 以前のプレイリストはiPhonneにあります。 なので、そのプレイリストを現在のiTunesに戻したいんですが、 それは可能でしょうか。 可能であれば方法を教えて頂ければと思います。 なお、iPhoneのバックアップデータは Cドライブではなく外付けHDDに残っています。

  • iTunesのプレイリストの移動 まとめてできますか

    お世話になります。 この度、OSの再インストールをしました。 不勉強で、最新の「ライブラリとプレイリスト全体のバックアップ」をしないまま、リストアしてしまいました。 以前のミュージックのフォルダのコピーは外付HDにあります。 あと、以前のプレイリストを書き出したモノ。.xmlファイルもあります。 ライブラリについてはコピーが終わりました。 iTunesフォルダ内のiTunes Music Library.xmlを読み込んだところ、プレイリストの項目が以前の通りできあがりました。 ですが、プレイリストの中身は空のままです。 そこでいま、以前のプレイリストをそれぞれ書き出した.xmlファイルを一つ一つ、順に読み込んで関連づけているところです。 開いた.xmlファイルのリストをまとめて選択しようとしてもできないようです。 一つ一つ読み込むという方法ではなく、プレイリスト内容をまとめて反映できる移動方法は無いものでしょうか? ご存じでございましたらお教えいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのプレイリストが消える・・・

    iTunesで作ったプレイリストが突然消えてしまいました。ついこの間新しいVaioに変えたばかりで、OSはVistaです。 パソコンの電源を切って、起動した後に、iTunesを開くとそれまであったプレイリストやライブラリにあった曲も消えてしまうのです。曲のデータそのものはあります。iPodはかれこれ2年ほど愛用しているのですが、こんなことは今まで一度もありませんでした。 再度曲のデータを、iTunesに入れても、パソコンの電源を落とすと消えてしまいます。Wordのように閉じる前に保存しないといけないなんてことはありませんよね。 症状をみると、ライブラリやプレイリストを保存できないようなのですが、どうすればいいのでしょう? またわざわざプレイリストを作り直すのが大変なので、TuneaidというIpodから直接データをiTunesにコピーするソフトまで買って、Ipodの曲やプレイリストをすべてiTunesに移動したのにも関わらず、パソコンの電源を切るとライブラリやプレイリストがまた消えてしまいます。 iTunesのフォルダの中にあるiTunes LibraryというファイルをiTunesに認識させようとしてもうまくいきません。当然iTunesをアンインストールして、もう一度インストールしなおしても症状の回復は見られませんでした。 もう完全にお手上げ状態です・・・。プレイリストの復元をすることはできないのでしょうか?

  • iTunesのプレイリストを再現する方法を教えてください。

    WinのXPでiTunes7を使っています。 新しいPCに前のPCのハードを追加してあります。 C:ドライブに旧C:ドライブ(現E:ドライブ)のiTunesフォルダのなかのプレイリストをそのままコピーしましたがまったく反映されませんでした。 エクスポートファイルは作っていませんでした。。。 プレイリストをそのまま再現する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのプレイリストについて

    iTunesで音楽を管理してるのですが 曲のデータがいま5000ほどあります。そこでひとつひとつ プレイリストをアルバムごとに作っていたのですが これを自動でアルバムごとにプレイリストを作ってくれるソフトは あるのでしょうか?5000ともなると何時間もかかってしまいます (スマートプレイリストではなく、普通のプレイリストでお願いします) どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • iTunesを外付けHDに移動したら、プレイリストが消えました。

    ノートパソコンの容量が重くなってきたので、iTunesを外付けHDに移動して、設定でフォルダの場所を外付けHDに変更しました。 その後、iTunesを開いてみたのですが、iTunesが空っぽになっていました。 そこで、外付けHDに移したiTunes Musicのフォルダを左上のライブラリにドラッグ&ドロップして、iTunesに音楽は入ったのですが、プレイリストやiPodに同期しないようにチェックを外していた曲にも全て元に戻ってしまいました。 どうしたらプレイリストを元通りにして、移す前と同じ状態に出来るのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesプレイリストの復元

    今日買ったCDをiTunesに取り込もうと思い、久しぶりに『iTunes』を起動させたら多数あったプレイリストすべてが消えていました。 消えてしまった原因に思い当たる節があり、少し前にマイミュージック内「iTune Musicフォルダ』の中にある、不要な一部の音楽データを削除していた際、『iTunesフォルダ』内のプレイリストや再生回数に関するファイルも誤って削除した為だと思います。 どうにか復活させようと『iTunes Music Library.xml』というファイルがあったのでこれをiTunesで読み込ませましたがダメでした。 フリー(シェア)ソフトでシンクロちゅ~んとiPodRipというソフトがあったのでもしかしたらと思いダウンロードしましたがうまく使えていないのか、復活してくれませんでした。 iPodにはプレイリストは残っています。Mac内の音楽ファイルも消えた訳でありません。 iPodのプレイリストをiTunesに復活(コピー)させる方法はないでしょうか? iTunes3の時からこつこつ作ってきたプレイリストなので一から作り直すのは出来れば避けたいと思っています。宜しくお願いします。 MacOS 10.4.9 iTunes7.2

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 印刷物が本体内部に詰まり出力されない場合、ブラザー製品【PT-P910BT】をお使いの方はどのようなトラブルに遭遇しているでしょうか。連絡先にたどり着けず修理依頼ができない場合、保証修理の依頼方法についてもご質問いただくことができます。
  • 印刷トラブルでお困りの方へ。【PT-P910BT】を使っている際に、印刷物が本体内部に詰まってしまって出力されないという問題が発生することがあります。この問題を解決するためには、修理依頼をする必要がありますが、連絡先がわからずに困っている場合は、ご質問ください。
  • 【PT-P910BT】をお使いの方で、印刷物が本体内部に詰まり出力されないトラブルに遭遇している場合、連絡先にたどり着けず修理依頼ができないとお困りではありませんか?このような場合は、保証修理の依頼方法についてご質問ください。わからないことや不安なことがあれば、遠慮なくお尋ねください。
回答を見る

専門家に質問してみよう