• ベストアンサー

海外の福祉について

manbo-maxの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

海外の福祉を紹介するツアー会社の情報については、わかりませんが、「海外の福祉を見てみたい」という要望に対するお答はできるかと思い、書き込みをしています。 海外の福祉を見に行くことに関し、福祉系大学等で夏季休暇等を利用し学生と教員が「社会福祉海外研修」などといった名目で各国の福祉の現状を見るツアーのようなものがあります。 私が卒業した福祉系大学では、アジア、北欧、アメリカの3つくらいのコースに分かれていて、学生は希望する地域の福祉の現状を学習していました。 したがって、多少抵抗はあるかと思いますが、福祉系大学に問い合わせ質問にあるようなツアーがあるかどうか、また、一般人でも参加できるかどうか確認する必要があります。 結構、大学側は了解してくれると思います。教員と同行できれば、とても良いガイド役になるかもしれませんね^^) 参考になったかわかりませんが、頑張ってください。

aika_aika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大学に問合せをしてみるのもいいですね。 ご意見を参考に調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 海外の福祉って…?

    私は今大学3回で福祉の勉強をしています。 それで、前から  ・スウェーデンでは寝たきりの人がいない」  ・アメリカの大学は障害者も健常者も変わりなく過ごせる環境   が整っていて,盲導 犬も自由に出入りできる とゆうような事を聞き,海外の福祉について知りたいと思ったのですが、 外国へいった事もなく、英語も喋れず、どのように調べたらよいかも分 かりません。 なんでも良いので教えてください。 おねがいします。

  • 福祉について

    皆さんが思う、福祉のよい ところを教えてください。 どんな事でもいいですッ☆ あと、皆さんが少しでも福祉 に興味があれば、なぜ興味を 持ったのかを教えてくださいッ

  • 中国の福祉施設を視察できるツアー

    私は福祉系の大学に在籍していて、中国の今の福祉施設の実態やこれからの中国の老人福祉に興味があります。大学在籍中に中国の福祉施設の実態を見たいと思います。このような視察ができるツアーがあれば教えていただきたいと思います。

  • 海外の老人ホームで働きたい。

    特にスウェーデンの高齢福祉施設で働きたいのですが・・実際に働いている方、働いていた方、お話聞かせてください。日本では海外の施設を紹介している所は無いのでしょうか?給料は安くてもいいんです。宜しくお願いいたします。

  • 介護福祉士と社会福祉士の役割の違い

    こんにちは。 私は塾で働いていて、 福祉系大学を目指すある生徒の 推薦入試用の作文を一緒にまとめているのですが、 今、少し困っています…。 その生徒は社会福祉士と精神保健福祉士の資格を 取りたいらしいのですが、 「なぜ介護福祉士ではないのか」「社会福祉士としてどのような仕事をしたいのか」 などがほとんどまとまっていない状況でした。 介護福祉士が実際に介護する人、 社会福祉士が福祉に関する相談にのる人、 というくらいは私も分かるのですが、 福祉には全く興味が無かったので、 社会福祉士が実際にどのような仕事をしているかが、 上手く説明できませんでした。 「介護福祉士には出来なくて、社会福祉士にはできること」 「社会福祉士の実際の仕事内容」 (↑特に最近増えている一般企業での仕事について知りたいです) 以上のことが知りたいので、みなさんのお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 株式会社は医師を福祉施設に派遣できますか

    本来は、労働者派遣法により医師の派遣は禁じられていると理解しています。 ただ例外的に紹介予定派遣は認められており、実際に株式会社によって紹介予定派遣されているのを目にします。 同法では、特別養護老人ホームなど福祉施設に対しても、同じように派遣(こちらは継続的)が例外として認められているように読めるのですが、この理解で正しいでしょうか。 もしそうなら特養ホームへ株式会社によって派遣されている医師がいてもいいわけですが、寡聞にして知りません。 やはり相手は福祉施設とはいえ、医師が派遣されるのは禁止されているのでしょうか。

  • 福祉用具ショップかリフォーム会社

    昨年、会社を辞め、何か資格を取り転職をと考え興味のあった福祉住環境コーディネーターの勉強を始めました。 転職先としては、福祉用具ショップかリフォーム会社をと考えているんですが、どちらも前の仕事とは異なる業種の為、悩んでいます。 リフォーム会社の方は、ネットや情報誌等で求人が目にするので、仕事内容、労働条件(時間、休み、給料)がわかりイメージは少しは出来るのですが、福祉用具ショップの方は、求人を目にすることが無いのでイメージし難いためです。 なので、福祉用具ショップ、リフォーム会社で働いていらっしゃる方にどういった感じでお仕事されているのか教えて頂きたいです。 あと、福祉用具ショップで働いていらっしゃる方は、どういった経緯でお店に入られたのでしょうか? 求人を目にしないので、『求人されてますか?』『そちらで働きたいのですが』と直接メール、電話等しないといけないとは思っています。

  • 心理学から福祉へ

     私は今、大学で心理学を学んでいます。4年生になり、福祉について興味を持ちました。  ぜひ大学院で福祉を学びたいと考えているのですが、心理学から福祉への方向転換はできるのでしょうか? 特に、児童福祉に興味があるのですが可能なのでしょうか?  もし可能であれば、児童福祉を学べる大学院を教えていただきたいのですが・・・

  • 英語圏で安く海外に行きたいのですが。

    5月の連休後、2泊か3泊でなるべく安く海外に行きたいと思っています。夫婦と14歳一人です。 まず国はどこがオススメでしょうか。子供の勉強のためもあり英語圏がいいのですが。 また連休明けのツアーなどがたくさん売り出されるのはいつ頃でしょうか。ツアーのほうが安く行けますか。 ネットなどで安いツアーをたくさん紹介しているサイトや安く海外にいける裏ワザ(?)などもありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 福祉科又は福祉を勉強する高校

    こんにちは!! 私は今福祉を勉強する高校について興味があります。 福祉科、福祉コース等について調べれるサイト等があったら教えてください。 介護福祉士、ホームヘルパーの資格等を取れる高校って全国にどれくらいあるのでしょうか?