• ベストアンサー

駅前とかでアクセサリーを売っている外国人

mtyuの回答

  • mtyu
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.5

やめといたほうが無難ですよ。 私の友達はそういう人と付き合ってたのですが突然彼がビザが切れて外国に行ってしまったらしくしかもどっかの国で大麻所持で捕まったらしいです。その人のお友達もそんな感じだったみたいです。もう少しで私の友達が巻き込まれてたらと考えたら危ないですよね。

pink-yonyo
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 関わるのはやめようと思います。

関連するQ&A

  • なぜ外国人は、日本語を話せなくても許されるのですか?

    テレビなどに移っている外国人や、普通に見かける外国人を見て思ったのですが。 「日本人が外国に行く時には、一生懸命に行き先の言葉を覚えなければならない」 「外国に行く予定がなくても、英語の勉強をしなければならない」 のに、なぜ 「外国人は日本に来るとき、日本語を話せなくても許される」 「カタコトの日本語しか使えないのに日本に来れる」 のでしょう? 私は、外国人の人が下手な日本語(という言い方をすると失礼ですが)を使っているのを見ると、むしろ全部母国語でしゃべって、通訳さんをつけろよと思います。 (その通訳さんの日本語もカタコトな場合がありますが(^_^;)) また、外国人の人たちの 「私たちは○○人なんだから、日本語なんて話せなくてもいいの」 みたいな、有名な国の出身であることを自慢するような態度は、見ていて許せなくなってきます。 どんな国を出身とする外国人であっても、日本に来るのであれば、最低限の会話ができるくらいの日本語と、最低限の日本の文化くらいは身に付けておくべきではないでしょうか? あの外国人の人たちは、日本人が英語の勉強に苦しむのと同じくらい、日本語の勉強に苦しんでからこちらに来たのでしょうか…。 厳しい言い方、批判的な言い方になってしまい、本当に申し訳ありません。 皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 英語を介して第二外国語

    こんにちは。 実は今英語圏に滞在していて、これから三年、四年程滞在することになりそうなのですが、数年経ってある程度英語の実力が固まってきたら第二外国語、具体的にはロシア語を勉強し始めようかと思っています。そこでお伺いしたいのですが、以前「外国語によっては英語を介して勉強した方が、日本語でするより効率が良い」というお話を耳にしました。これって事実なのでしょうか?例えばフランス語話者がイタリア語を勉強するのにフランス語を使うのは分かる気がするのですが、、とっても似ている言語なので。 しかしロシア語のように、特に英語と似ているとも思えない言葉を勉強するときでも、やはり英語を使った方が勉強しやすい方なのでしょうか?  まだ先の話なのですが、気になってしまったので質問させて頂きました。ロシア語に限らず、そういった経験がお有りの方、詳しい方など、ご意見を頂ければ嬉しいです!宜しくお願いします。 

  • 十字架のアクセサリー(外国人から見て)

    いつもお世話になっています。 日本では、若者の間に、銀のアクセサリーが流行っているようです(似たようなものが多いですね)。 古典的ですが、十字架のアクセサリーもあります。 日本の場合、十字架のアクセサリをしているからといって、 している人のことをクリスチャンだとはほとんどの人が思いませんよね。明らかに、アクセサリでしかないと思ってると思います。 もちろん、クリスチャンもいるでしょうし、ロザリオっぽいようなものはアクセサリだとは思いませんが。 これって外国(いろいろありますけど、キリスト教の盛んな国全般として、個別的にはご存じの国でお任せします)でも、同じような状況でしょうか? 飾りでしかない、という感覚ですか? また、飾りとして十字架を首に掛けることについては、どう思ってるでしょうか? あまり好ましくないとか、いろいろあると思います。 十字架のアクセサリをしている人が多いので、 外国の人から見てどう見えているのかと思い質問しました。 日本人ってクリスチャンが多いんだな、と思ってる人も中にはいるかもしれないとも思いました。私個人としては、首に付けて歩きたいとはあまり思わないのですけどね。

  • 外国人とやって盛り上がるゲーム

    交流会で外国人(多国籍、多言語)とゲームをします。 人数は日本人・外国人あわせて100人ぐらいの予定です。 共通言語は日本語のみです。英語などの補助言語は使えません。 やさしい日本語をつかって、ゲームをしようと思います。 1)いろいろな人と話すチャンスがあるゲーム 2)あまり日本語のレベルが高くなくてもできるゲーム 何か盛り上がるゲームをやったことがある方、アイデアを分けていただけるとうれしいです。

  • 外国人の言語習得法

    外国人の方はどのように勉強して言語を習得しているのでしょうか??ふと疑問に思いました。日本人も英語を勉強しますが習得できている人は少ないように思います。外国人の方でとても流暢に日本語をしゃべっている方を見て,文法が難しいと言われる日本語を日本人よりもきれいに使っているなぁと感じました。外国人の言語習得法を聞くことによって英語の習得に応用したいと思います。知っている方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 外国人の第2外国語

    ふと疑問に思ったのですが、外国人の方は第2外国語としてどんな言語を勉強するのでしょうか? 日本だと第1外国語に英語、第2外国語としては中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語などが多いですよね。 特に英語圏の方々のケースが知りたいです。(もしかして第1外国語しかやらなかったりしますか?) そういった情報がデータベース化されているサイト・書籍があれば紹介してください。

  • 外国語

    私は今韓国語と日本語が話せます。 父親が韓国人なので韓国語を話せるだけですが将来は翻訳士などの仕事に就けたら良いなーと思っています。 そこで今の時代.英語はできて当たり前みたいになってきているので英語.中国語も大切だと思って中国語も独学で勉強しています。 来年から大学生ですが韓国の大学に入学するつもりです。外国語学部が1番良いのかなーと思って外国語学部志望ですが.まだ何語を専攻したいのか決まっておらず.迷っています。 2か国語だけでなくたくさんの外国語をかじってみて自分が続けられる!と思える言語を見つけたいと思ってます。 日本語の文法に似ているトルコ語が良いときいたりもしたんですがトルコ語を勉強しているみなさん.どうですか? スペイン語.イタリア語.ドイツ語などにも興味があります...。 これらの言語を勉強されている方.日本語話者にとってどんな感じなのか教えて下さいm(__)m 説明下手ですいません(ーー;)

  • 外国人旅行者が困っていたら

    外国人旅行者をとても頻繁に見かける路線を、日頃利用しています。 海外の掲示板の翻訳を見たりすると、よく外国人の方が、「日本に行ったら、日本人がとても親切にしてくれた」 「地図を見て困っていたら、日本人が気さくに声をかけてくれた」 なんて書き込みをよく見たりします。 私もほんの少しですが英会話ができるので、 日本が好きで旅行に来てくれた人たちに、お手伝いをしたい。 日本の評判を少しでも高めるのに貢献したい。 なんて考えから、地図や路線図を見て困っている様子の外国人旅行者を見かけたら助けてあげたいな、なんて考えたりします。 でもついつい躊躇してしまうんです。 この人は英語の話せる人だろうか?実はフランス語やスワヒリ語しかできないのでは?? そしたらろくに助けることもできない・・・ 実はわたしの稚拙な英会話なんかより、よっぽど日本語の上手なボビー・オロゴンだったらどうしよう・・・ めい・あい・へるぷゆー?なんて、もっともらしい顔して話かける姿なんて、他の人から、「あ~ぁ。今どき英会話が出来る自分かっけーとか思っちゃってんの?ぷぷ」とか見られるんじゃないか・・・ こんなこととかを考えちゃって、結局いつもできないでいます。 みなさん。外国人旅行者が困ってる様子のとき、どうしてますか? わたしみたいな理由や、その他の理由で話しかけないよって人いますか?

  • 外国の英語教育

    よく日本の英語教育が批判されますが、外国ではどのような英語教育をしているんでしょうか? どこの国でも英文法を学び、英語を自国語に訳す練習はすると思うんですが、日本だけがそんなにひどい英語教育をしているわけではないように思います。 外国の英語教育事情に明るい方、回答をお待ちしております。ただし、英語圏の国は英語は外国語としてではなく、国語として学習するので除きます。

  • 外国語学部(特に英語)を目指す人って・・・

    英語に興味があって大学でも英語を勉強したいなぁ~って思っているのですが、外国語学部を本気で目指している人って英会話に行ったりとか英検で2級とか準1級を持っているような人たちが多いんですか? もし僕が外国語学部を目指すことになって合格できたときに、他の学生とあまりにも英語の力が離れてたらちょっとショックなんです・・・。 入学してからも、僕だけ英語で苦労するのも嫌ですし・・・。 どういう方たちが目指しているのか知っておきたいので、参考になる情報よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう