• 締切済み

昔聞いて、歌詞しか覚えていない歌の詳細を知りたいです。2曲あります。

otukisamaikutuの回答

回答No.3

早くに日本ラジオ歌謡研究会のサイトをお知らせいただき、ありがとうございました。 早速印刷して母に見せました。 年毎に曲が載っていて、母も喜んでおります。 定かではないのですが、昭和24年、 「no.246 思い出の丘(詞・前田鉄之助、曲・大中寅二)かしら??」 と、言っております。 違っているかもしれませんが・・。

canpanella1208
質問者

お礼

otukisamaikutu様 「思い出の丘」ではないか?とのこと。 貴重の情報をありがとうございました。 日本ラジオ歌謡研究会が編纂して、 全音楽譜出版より発売している 「思い出のラジオ歌謡曲集」1~3巻の中には収録されていないようです。 研究会の曲目一覧表によると 楽譜はあるとのことですので、 直接、研究会に問い合わせてみます。 その結果は追ってお知らせします。 ありがとうございました。

canpanella1208
質問者

補足

otukisamaikutu 様 日本ラジオ歌謡研究会に問い合わせてみました。 下記のように、詳しい丁寧な回答をいただきました。 ただ、残念ながらこの歌詞の歌ではなかったようです。 回答 『ラジオ歌謡「思い出の丘」は、正しいタイトルは「思ひ出の丘」で、「思ひ出の丘 愛の丘・・・・」とはじまる歌です。 昭和24年11月28日から12月2日まで石原万里子によって歌われました。』 同研究会でも収集されていないラジオ歌謡曲が、まだ100曲以上あるということですので、 この歌詞の歌が、ラジオ歌謡でないと言い切ることも出来ません。 今後の情報待ちという事になりますね。 引き続き、質問箱に問い合わせは載せておきます。 また何か進展がありましたら お知らせいただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 昔聴いた曲の曲名がわかりません

    かなり昔に聴いた曲なのですが、歌詞の一部とメロディだけが記憶にありどうしても曲名がわかりません うろ覚えなので間違えてるかも知れませんが、歌詞の一部が「折られた翼をふぶきに捨てて」「羽はなくても鳥は鳥」という部分 確か二番あたりで「羽ばたけなくても鳥は鳥」というのもあったような。 火の鳥が関係していたような気がするのですが・・・ この曲の情報わかれば教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • どなたかこの歌知りません?

    72歳です。若い頃の記憶にある歌ですが、どなたか作詞、作曲、歌詞、歌手などご存じでしたら教えてください。記憶の歌詞は正確ではありません。  ふるさとの 丘に来て  ひそかにも 君想う  夕月の ほのかにかかる  あの梢 ああ あの梢 よろしくお願いします。

  • 次の詩は、昔の歌「影を慕いて」の歌詞ですが、

    次の詩は、昔の歌「影を慕いて」の歌詞ですが、 友人が、その中に間違った日本語があると言っています。 ほんとうにありますか? まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が思い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦(こが)れつつ 忍び泣く http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kagewo.html

  • 高速バスで鹿児島へ

    福岡から高速バスで鹿児島へ行くのですが、霧島に行くには途中、鹿児島空港南というところで降りてレンタカーを借りれれば、時間の節約になるかと考えています。でも、この「鹿児島空港南」というバス停の近くに、レンタカー屋はあるのでしょうか。 また、もし、霧島へ行かない場合、鹿児島市内(車なしでいける範囲)にいい温泉がありますか。 (桜島の古里温泉は高過ぎるので、500円くらいで探しています) あと、桜島へ行くとしたら、路線バスはたくさん走っていますか?やはりレンタカーがなければ、難しいでしょうか。

  • 歌の題名

    中学生の時に学校で歌った記憶があります。 1番2番の歌詞が混同しているとおもいます。 ♪果てしない雲のかなた名も知らぬ明日探し 若い翼は大空仰ぐ 何が有るのか恐れもせず何が待つのか恐れもせず♪ で、最後が ♪信じて~♪ です。 なんという歌で、誰が歌った曲でしょうか? 作詞・作曲まで分かると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歌のタイトルを教えてください!

    以前、ラジオから突然に流れてきた歌について知りたいです。「とてもゆったりとして良い感じの歌だなあ」と聞き入っていると、電波が受信できなくなって「そのうちわかるさ」と年月が経ち、知らないままになってしまいました。歌詞は一部ですが‘南の国を夢見て、トロンボリーナ、かわいい鳥よ・・・’というものです。ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。

  • ジャスコでかかっている歌

    こんにちは。 最近ジャスコで1時間に1回かかっている歌なんですが、いい歌なので曲名が知りたいです。 歌詞で分かる部分だけ書かせてもらいます。 心の雲が雨を降らすから 悲しい君を風が運ぶから 綺麗な綺麗な花咲かすだろー 男の人が歌ってます。 もし曲名や歌手の名前が分かれば教えて欲しいです。

  • 長渕剛DVD桜島の勇次の次にあるドキュメントで歌っている歌の名前を教えてください。

    こんにちわ、最近になって長渕剛を聞くようになりDVD桜島を買いました。Disc2で勇次の次に少しドキュメンタリーが流れるのですがそこで演奏されている歌が気に入ってしまいできればCDとかで聞きたいと思っています。で、歌の歌詞に風は南から~とあったのでまさにアルバム風は南からの一曲だろうと思い風は南からを買いましたが入っていませんでした。ぜひその曲のタイトルを教えてください。よろしくお願いします。

  • 「翼を下さい」2番の歌詞について

    昔、赤い鳥の「翼を下さい」の2番の歌詞って”今富とか名誉ならば・・・”で始まっていたように記憶しているのですが、最近は最初のフレーズを省略して、”子供の時夢見たこと・・・”で歌いだされることが多いようです。赤い鳥バージョンにも2通りあるようです。 どうして、同じ歌に2通りのバージョンがあったのか、なぜ最近になって後者がよく歌われるようになったのか、その辺の事情に詳しい方がいらしたら、ご教示ください。

  • 歌詞しか分からない国内女性アーティストの曲を探してます

    国内アーティストの全楽曲を歌詞で検索できるような ホームページはないでしょうか? 過去の質問にあったページで試してみたのですが ヒットしませんでした…。 私の探している曲は、10年くらい前にAMラジオで一回だけ 聞いた女性ボーカルの歌で、歌詞が 『ふるさと近い 小高い丘の上  古い教会 佇んでる 今も?  子供の頃に 探したクローバー  いくつ願いを 摘んだのでしょうか  ?年後の?の場所 隣同士でゆれる二本?  それは素敵な素敵な奇跡 こんな偶然をありがとう  ~?~  (サビ?)きみの友達でいたい 近くで笑ってられる?  (サビ?)きみの恋人でいたい 遠くで泣いてあげられる?』 という感じです。 一回聞いただけですので非常にうろ覚えです。 ゆったりした感じの曲でした。 もし知っている、という方がいらっしゃいましたら 曲名とアーティスト名を教えてください。 よろしくお願いします。