• ベストアンサー

Solaris10からの移行が容易なLinuxは?

 みなさま、お世話になっています。お知恵をお貸しください。  Linuxは超初心者です。(Ubuntuをちょっと触ったことがある程度)  今まで自宅でSolaris10を運用していましたが、Linuxに移行しようと 思っています。  何かいろいろと種類(ディストリビューション、っていうんでしょうか)が あるようですが、一度決めてしまうとなかなか変更が難しいものですので、 どれを選択したらいいのかと思っています。  運用目的としてはWeb、mailなどのサーバー用で、自分以外にも ユーザがいます。(一部の方は利用料を払ってくださっています)  条件としては上記背景も含めて ・日本語情報がWeb上、書籍などで豊富にあること(重要) ・ライセンスがフリーであるもの(重要) ・安定していること。計画停止が月1回以下程度で済むことが望ましいです。(重要) ・同様に、可用性が高いこと。  ・OS自体にRAID1相当の機能があること。(SolarisでいうところのSVM)  ・他にも、SolarisにはIPMPと言う、NICが死んだときに別のNICが起き上がってきて   同一IPアドレスで使い続けられる仕組みがありますが、そういう仕組みがあると   うれしい。 ・Solarisと運用管理の方法が似ているもの(つまり、UNIX系としてクセがないもの) ・GUIからの操作性は重視していません。 ・(今すぐ必要なわけではないですが)契約すればサポートしてくれる会社が国内にあること  以下は、オプションです。 ・日本語が扱いやすいこと。 ・NISが動作すること(そんなのない?)。 ・(これもないかもしれませんが)SPARCマシンで動けばHWを買い直さずに済むのでうれしいです  もちろん、全てを満たしている必要はありません。最小公倍数で一番適したものを選びたいと 考えています。  アドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • annyG
  • お礼率70% (67/95)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

・SVM、RAID  論理ボリュームやソフトウェアRAIDは通常備わってます。SVMと同程度かどうかまでは何とも言えませんが。 ・IPMP  チャンネルボンディングという設定があるらしく、それにより可能そうです ・NIS  Network Information Service(passwdとかの一元管理)のことならLinuxにも普通にあります。  Norton Internet Securityのことならバカ高いサーバ用しか見たことがありません。 (たぶん前者だとは思うけど一応) 管理方法については何を持ってSolarisと親和性が高いとみなせばよいかが不明なので置いておくとして、上記三点から、「とりあえず使ってみる分にはどれでも大して変わらんのでは?」とは思います。 が、将来のサポート契約と日本語情報の充実という点を考えるならCentOSあたりにしておくのがいいでしょうか。 これはRedhat Enterprise Linux(以下RHEL)からRedhat社の権利が絡むパッケージを抜いたもので、基本的にはあまり中身は変わりません。 設定ファイルの配置なども似通っているというか同じなので、いざサポートが欲しくなったらRedhatの日本法人と契約してRHELに移行する、という手段が取れます。 #CentOS自身はRedhat社の製品じゃないのでこれでサポートだけ受けるということはできません もっとも、私からすると「お金取ってるんなら慣れたシステムで安定動作の方がえんでない?」とも思うわけですが……

annyG
質問者

お礼

ありがとうございます。 CentOS、確かによく聞きます。さっそく検討したいと思います。 Solarisはもうダメですね。Oracleの手に渡ってから、フリーライセンスではなくなったり、既存ユーザに対してでもセキュリティパッチすら有償保守契約がないと提供しないとか。そこまでの費用はかけられないので。

annyG
質問者

補足

補足です。 何を持ってSolarisと親和性が高いのか、ということですが、要するに「普通のUNIXらしさ」とでもいいますか。 自分はLinuxはubuntuしか経験がないのですが、「rootがない」というのでもうビックリ!という。こういうのは使えないなあ、と思ったので、、、

その他の回答 (2)

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.3

とりあえずはOpenSolarisに逃げておく手はあるかと思います。 確かにSolaris10の無償サポートは切られましたがOpenSolarisの方をクローズするという話ではなかったと思いますし、コミュニティに移管されてますからあっちを切るのは難しいでしょう。 Oracleが信用ならんのでSolarisをやめる、という選択自体は尊重して話を進めますが、rootがないのは所詮慣れだと思います(sudoに慣れてしまえば大した問題にならない)が、あれは今のところ異端の部類なのでUbuntuさえ回避しておけば同様のものを踏む確率は高くはないでしょう。 で、#2でも出したように私のお勧めとしては「CentOS → RHEL」の選択ですが、似たようなフリー版→エンタープライズ版が出来るものとしてOpenSUSEも挙げておきます。 こちらはフリー版もNovellで提供しているもののため、よりエンタープライズ版との親和性が高いと思われます。 問題は日本語情報がCentOS / Debian / Ubuntu / Fedora辺りの国内有名ディストリビューションと比べると著しく少ないってことですが、他のディストリビューションの情報をそれなりに使いまわすことは可能です。

annyG
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 OpenSolarisという手も考えたには考えたんですが、今の状況を見るに、自分がコミュニティの人間だとしたら絶対に「もーカンペキやる気なくしたわ」と思うところなので、将来性という点で不安があるんですよね。 OpenSUSEも選択肢に加えたいと思います。 ですが、今までうかがった話を総合すると、どうもCentOSがいいのではないかな、という気がしてきています。 いろいろとありがとうございました。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1
annyG
質問者

お礼

おお、あるんですね! ビックリしました。(笑) ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • solaris9を勉強するのにオススメの書籍、サイトを教えてください

    kumapooと申します。 今度、solaris9のサーバを数台管理・運用することになりました。 とはいえ、今までにLinuxを少々運用管理したぐらいでsolarisは殆ど触ったこともありません。LINUXとSolarisの違いもよく理解していないです。 1週間程度で一通りインストールからOS、サーバ周りの仕組みがわかるような本はないでしょうか? Linuxでは、apache、dns、sendmail、などの運用管理をしていました。また、システム周りも半年間ほど経験しています。 よろしくお願いいたします。

  • Linuxのディストリビューション

    こんにちは,0x90#大学生 です. Linuxを使う機会が多い方に質問です. Linuxというと,いままでは講義でプログラムを作成したり, 簡単なネットワークの実験程度にしか使ったことがなかったのですが, この度サーバ(Webサーバ)を運用することになり ディストリビューションをどれにしようか迷っています. 私の先輩のMさんは「Gentooがいいよ」と仰っているのですが, 皆様のおすすめのディストリビューションがあれば教えていただきたく よろしくお願い致します. なお,私がこれまでにデスクトップとして使った(触った)ことがあるものは以下のとおりです. *Vine…学科の電算機室に入っていたので,自分のマシンにも入れて使っている *FedoraCore…重いけど色々と楽なので,Vineと併用している *Miracle…Sambaの設定を任されたときにかじった程度

  • linuxディストリビューションについて

    今度Webサーバを立ち上げることになりました。 今まではREDHATで構築していましたが、Fedoraになってから、開発サイクルが早いのと、RedHatの実験的存在になっているみたいなので、変えようと思ってます。 希望するディストリビューションは、ある程度日本語環境が整ってて、Web上で情報が取得しやすく、カーネル等のUPdateも簡単にできるディストリビューションを探してます。 お勧めのディストリビューションがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 最も最小のLinuxのディストリビューションが知りたいです。

    Apacheで静的なトップページ(html)1枚だけ表示させるためにWebサーバーを立てるだけで、後は何も必要ないのですが、最も最小のLinuxのディストリビューションが知りたいです。 最近では、ハードディスクが4GB以上、メモリも512MB以上使うLinuxが増えてきているのですが、安定動作し、最小構成ハードディスク1GB以下、メモリ256MB程度でサクサク動作するLinuxのディストリビューションが知りたいです。

  • 二重化構成ネットワークのSolarisのNIC設定について

    Proxyサーバ2台、Webサーバ2台、クライアントの3階層ネットワーク構築をしております。 Proxyサーバ、WebサーバはSPARC Solaris8です。 このネットワークはサーバがすべて2台構成となっていてProxyサーバ、Webサーバは負荷分散運用となっています。 サーバ間のネットワークはFW、ハブ等もすべて二重化されています。 そのためProxyサーバ、Webサーバには全二重化ネットワークをサポートするために、NICが4口あります。 (セグメントAのハブ1,2用とセグメントBのハブ3,4用) しかし、IPアドレスは2つしか割りあてられませんでした。 (セグメントAのIPアドレスと、セグメントBのIPアドレス) そこで質問なのですが、2つのNICで1つのIPアドレスを共有(?)する方法はあるのでしょうか? 検索したのですが、本件の解答を見つける事ができませんでした。 解決方法ご存知でしたらなにとぞご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • オススメのLinuxディストリビューション

    現在コンピュータ系の大学3年生で秋から研究室に所属することになっています。そこの研究室ではLinuxも使うみたいですので、私のパソコンでもLinuxを使ってみようと思いました。しかしLinuxディストリビューションはDebian系やRed Hat系、Slackware系などいろいろあって、しかもどれもかなり種類が多いためどれを選んだらいいのか分からないです。オススメのLinuxディストリビューションがあったら教えてください。ちなみに日本語版があるやつでお願いします。

  • 初心者にも使えるLinuxは?

    余っているPCを一台Linuxにしようと思うのですが 種類がありすぎてどれにすればいいのかわかりません https://jp.linux.com/resources/use/non-commercial-distribution 日本語しかできない初心者にもお勧めのLinuxを教えてください 出来れば無料がいいですが無理ならば雑誌解説書を教えてください

  • Linuxのディストリビューションについて

    つい最近までこのような環境で CPU P2 266MB RAM 160MB ディストリビューション Vine Linux Linuxを使っていたのですが、サーバーとして利用しようと思ったのですが、機能が手狭なので、ディストリビューションを変更しようと思いました。 そこで、 ・サーバー用途 ・日本語が使える ・こんなスペックでもSambaと、Apachが動いてくれる ・グラフィカルインターフェースが使える ・無料である ・Webminが使える の条件でLinuxのディストリビューションを探しています。 何かお勧めのものがありましたら紹介お願いします。 CentOSでインストールを試し見たところ、インストーラの起動中にとまってしまいました。これは性能が関係しているのでしょうか? この2つの質問に回答をお願いします。

  • 勉強のためのLinuxディストリビューションはどれですか!?

    現在専門学生です。 なぜ勉強するかは 「ネットワークエンジニア」に目指しているからです! まだLinuxについては仕組みしか知りません。 操作したこともありません。 ディストリビューションの候補として、 Vine Linux(日本語環境充実は心強い) Ubuntu  (ユーザーが多い、参考書が多い) Ferdora  (ユーザーが多い、参考書が多い) を考えています。 選考基準の優先順位 1、情報量が多い 2、日本語環境の充実 3、現場で役に立つ 4、CUIの勉強がしやすい 上記の点を考慮して、ユーザーの生の声を聞かせていただけたらなと思います!! よろしくお願いします。!!

  • Linux mint

    古いPCを使いたいのですがXPなんで検索すらまともにできません。 ネットではLinuxを勧めててディストリビューションはLinux mintでした。 昔メディアラボから出ていた日本語対応LinuxでMLDというのがあって使ってた記憶があるのですがもうやってないようで最新版の7も手に入らない状態でした。 Linux mintでXは標準で起動できるのでしょうか。 GUIで使いたいので良い日本語化できるLinuxをご教授頂ければ幸いです。 昔はリブレットにLinux入れられる(レッドハット)入れる事くらいできたのですが、現役を退き今では盲目です。