• ベストアンサー

絵文字変換スクリプト

PC/モバイル両方で見られるコンテンツを作っていますが、絵文字の処理をしていないので、 携帯で入力された絵文字が、PCでは見えません。 絵文字を画像などに置き換えるスクリプトがあれば 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • strife
  • ベストアンサー率53% (112/209)
回答No.1

こんばんは。strifeです。 外字ファイルということでよろしいでしょうか? それならドコモなら http://deaeru.net/i/emoji/ J-Phoneなら http://www12.tok2.com/home/ken1102/ken/j-font/ を使ってみてください。

sunuinu
質問者

お礼

ありがとうございます。 探しているのは外字ファイルではなく、 PerlやPHPなどのスクリプトです。 説明が下手でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵文字について

    PCと携帯でのメールのやり取りの際、携帯の相手が絵文字で返して きますが、PCでは、〓〓〓こんな感じで表示され困っています。 そこでPCでも携帯同様に絵文字が見れないものか? また、PCでは絵文字は携帯に送れないのか? 絵文字をダウンロードする方法があると聞いたのですが、今一理解 出来てません。 PCと携帯、両方での絵文字のやり取りが可能な場合や方法 知ってる方、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵文字変換スクリプトに使用方法について

    現在、携帯サイトを作成中です。 1ソースで3キャリア対応のサイトを目指しているのですが、 絵文字の互換性のなさにつまずいております。 そこで、絵文字変換スクリプトを使い、絵文字を3キャリアで表示 可能にしようと思ったのですが、使用方法が分かりません。 絵文字変換スクリプトを使用する際、やったことは (1)<http://www.dspt.net/tools/emoji/>を参考にしています。 (2)<http://fs-server.net/index.html>⇒こちらのサーバーを使用しています。 (3)絵文字変換スクリプトをDL (4)画像以外はアスキーモードでサーバーにUL (5)サーバーのTOPディレクトリに「.htaccess」ファイルを作成。 記述内容は、1行目(AddHandler server-parsed html ) 2行目(AddType application/xhtml+xml .html )です。 ローカルでテキスト編集し、サーバー上で「.htaccess」ファイル に変換しました。 (6)絵文字を表示させたいhtmlファイルに<!--#include virtual="/php/emoji/trans.php?emoji=1"-->と記述。 以上のことをした時、絵文字が表示されませんでした。 代わりに、「an error occurred while processing this directive」 と表示されました。 私的にphpの仕組みがよく分かっておらず、原因は.htaccessファイルの 置き方が悪いのかと思っています。 お分かりになる方がいらっしゃったら、絵文字が表記されない原因を 教えて頂ければと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 携帯絵文字変換スクリプトで20個目以降がエラーに

    ただいま1つのソースで3キャリアに対応した携帯サイトを作成しております。 絵文字を表示させるために、HTMLタグボードさんで配布されている「携帯絵文字変換スクリプト 3キャリア対応」 http://www.dspt.net/tools/emoji/ (フリーソフト/改変・改造自由)を組み込んでみたのですが、 下のようなエラーになってしまいました。 絵文字が19個目までは正常に表示されて、20個目以降がエラーになってしまいます。 (テストの為にHTMLファイルの<BODY></BODY>内に同じ絵文字だけを20個以上並べたところ、絵文字の種類にかかわらず20個目から[an error occurred while processing this directive]となってしまいます。) HTMLファイルをPCから開いても携帯から開いても上記と同じ現象が起こるので、もしかしたら携帯絵文字変換スクリプトの中に表示数の上限に関係した記述があるのではと思ったのですが、php初心者のためスクリプトを見ても原因がわかりませんでした。 もし原因の分かる方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■絵文字変換スクリプト本体 trans.php <?php //┌───────────────────────────────── //│ [ EMOJI TRANS Ver2.3] //│ trans.php - 2008/06/15 //│ Copyright (C) DSPT.NET //│ webmaster@dspt.net //│ http://www.dspt.net/ //└───────────────────────────────── /********************** 初期設定 ***********************/ //絵文字変換表 $emoji_data = "emojix.csv"; //入力値取得 $num = $_GET["emoji"]; //PC用絵文字格納フォルダ $img_dir = "/php/emoji/images/"; //ドコモ→au絵文字自動変換利用(on:1 off:0) $ie = "1"; /********************** 以下からは改変しないほうが無難 ***********************/ //変換表を配列に格納 $emoji_array = array(); $emoji_array[] = ""; $contents = @file($emoji_data); foreach($contents as $line){ $line = rtrim( $line ); $emoji_array[] = explode(",", $line); } function encode($data) { $data = mb_convert_encoding($data, "SJIS", "auto"); return $data; } //携帯UA取得 $agent = $_SERVER["HTTP_USER_AGENT"]; //携帯端末のユーザエージェントを判定 function mobile($data){ if(preg_match("/^DoCoMo\/[12]\.0/i", $data)) { return "i";// i-mode } elseif(preg_match("/^(J\-PHONE|Vodafone|MOT\-[CV]980|SoftBank)\//i", $data)) { return "s";// softbank } elseif(preg_match("/^KDDI\-/i", $data) || preg_match("/UP\.Browser/i", $data)) { return "e";// ezweb } elseif(preg_match("/^PDXGW/i", $data) || preg_match("/(DDIPOCKET|WILLCOM);/i", $data)) { return "w";// willcom } elseif(preg_match("/^L\-mode/i", $data)) { return "l";// l-mode } else { return "p";// pc } } //携帯キャリアに合わせて絵文字を出力 function emoji($data) { global $agent,$emoji_array,$img_dir,$ie; if(preg_match("/[0-9]{1,3}/", $data) && is_numeric($data) && 0 < $data && $data < 253) { switch(mobile($agent)){ case "i"; $put = $emoji_array[$data][1]; break; case "e"; if (preg_match("/[^0-9]/", $emoji_array[$data][2])) { $put = $emoji_array[$data][2]; } elseif ($ie > 0) { $put = $emoji_array[$data][1]; // Display such the icons that ezserver transformed as docomo i-emoji. } else { $put = "<img localsrc=\"".$emoji_array[$data][2]."\" />"; } break; case "s"; if (preg_match("/^[A-Z]{1}?/", $emoji_array[$data][3])) { $put = "\x1B\$".encode($emoji_array[$data][3])."\x0F"; } else { $put = encode($emoji_array[$data][3]); } break; case "p"; $put = "<img src=\"".$img_dir.$emoji_array[$data][0].".gif\" width=\"12\" height=\"12\" border=\"0\" alt=\"\" />"; break; } echo $put; } else { echo "[Error!]\n"; } } //処理 emoji($num); ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 絵文字が動かない

    絵文字が動かない PCで友達とメールをしています。 私が友達のPCに送った絵文字はちゃんと動いて表示されています。 けど、友達がわたしに送った絵文字がうごくはずなのに動きません。 私のケータイから絵文字をPCに送っても動かずに表示されてしまいます。 ちなみにPCはWindowsです。 そうすれば絵文字は動きますか? 私のPCに不足なメモリなどがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 見たことない絵文字発見!

    携帯とパソコンの両方で回覧できるサイトの掲示板で、ドコモの携帯とPCの両方で表示される見たことない絵文字を見かけました…顔や花とか星みたいのがあって すごく可愛いし便利なので使いたいのですが、どのようにすれば使えるか知ってる方教えて下さい_(u_u)_

  • 絵文字変換サービスについて

    こんにちは。 au→ドコモ、vodafoneには絵文字め~るというコンテンツ(有料)を使えば、 アドレスをちょっと変えるだけで、絵文字が変換されえて届けられます。 ドコモ→auで同じようなサービスはありますか? ご存知の方教えてください!

  • 絵文字

    PCに送られてくるメールの中で、携帯からのがあるんですが、 それの絵文字ってPCでも表示させられますか? 方法があればその方法を知りたいんですけど・・・ なんかDLするとか・・・・?  あとついでにこちらからは絵文字は送れませんか?? 宜しくお願いします

  • mixiで絵文字が出なくなりました・・・

     以前はmixiで、絵文字が表示できましたが、最近、絵文字をクリックしても、でてこなくなりました。ヘルプで確認し、スクリプトを確認しましたが、すべて有効になっています。どのようにすれば絵文字が出てくるようになりますか?教えてください。PCはMEです。

  • 絵文字

    PCから携帯に絵文字を送りたいのですが。どうやって送れよいのでしょうか?

  • phpの絵文字入力スクリプト(auでの確認について)

    phpで絵文字入力のスクリプトを作っているんですが、私はauを持っていないので実機テストができません。i-modeとsoftbankはエミュレータで絵文字入力できるので確認がとれました。auをお持ちの方がいらっしゃったら下記のurlで絵文字が表示されるか確認して報告していただけないでしょうか? http://www.girlscity.jp/home/mam/ccc/test.php 無料HPを使っているので広告が出てしまいますが無視してください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 職場の50代前半の人妻さんで晩婚、息子さんは小学3年生。パパ友さんとは自分との関係は男女の仲ではなく、たまに飲んだりランチしたりする程度。ただし、パパ友さんは他のパパ友たちとも交流があり飲み友達でもある。
  • パパ友さんの奥さんが知っているかは分からないが、既婚者同士での飲み会は学校関係のコミュニティでは珍しくない。自分は子供はいないため、そのような経験はないが、ご近所の既婚者同士での飲み会は一般的かもしれない。
  • パパ友さんからのラインもあるが、内容は他の人に見せられるものであった。
回答を見る