• ベストアンサー

DELL inspiron1300のCPU交換

676e-00qの回答

  • 676e-00q
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは。 私はDELL inspiron1300を使っていませんが、「inspiron1300 CPU交換」で検索するとPentium M 760などが対応できるとの情報がありますね。Pentium M 760は新品では売っていません。中古品を購入することになると思います。 ただ、実際にCPU交換しても動かない可能性があること、動いたとしてもOSリカバリーが必要になる可能性があること、故障してもメーカーのサポートは受けられなくなる事も考慮してください。 データバックアップした上でOSリカバリをしてみても意外と動作が軽くなることもあるので、そういう方法も検討されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://saminaru.blog45.fc2.com/blog-entry-36.html
nr3818oi
質問者

お礼

早速にありがとうございます。

nr3818oi
質問者

補足

メモリーが2GBになると私の使用中のCPUでは役不足なのでしょうか?

関連するQ&A

  • DELL INSPIRON1300のCPUの交換についてお教え下さい。

    DELL INSPIRON1300のCPUの交換についてお教え下さい。 現CPUはCeleronM360です。 CPU-Zで見ますと現在のChipsetはi915GMS/910GMLとなっています。 又BIOSは A10の11/07/2006です Pentium M 760 SL7SMに交換したいと考えていますが、可能でしょうか? 何卒宜しくお願いします。

  • Dell inspiron 1300 のcpu交換

    Dell inspiron 1300 のCPU交換についてお聞きしたいのですが。 今、Dell inspiron 1300を使用しております。 CPUがceleron Mを搭載しております。 CPUの交換が簡単なようなので、バルクや中古を買って 交換しようと考えております。 Dellの仕様PDFをみていると BTOでPentium M 740、1.73 GHzが可能のようでした。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf では同じ Pentium MのDothan-533MHzシリーズで 最高 プロセッサ・ナンバ 780 2.26GHzまでありますが、 Dellのノートに搭載は可能なのでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_M 宜しくお願いいたします。

  • Dell Inspiron 8600 Pentium M 2.1GHz CPU交換

     はじめまして。  Dell Inspiron 8600 (ノート)ユーザーです。  マシンのパワー不足を感じており、メモリーの増強を行い、高速なディスクへの交換を検討していますが、CPU自体が遅く、予算とにらめっこしながら、より高速なCPUに交換できないか、ご相談です。  CPU  :Intel Pentium M 2.10GHz 400Mhz 765  メモリ: 2GB  ディスク;Ultara ATA 5400 rpm 100GB  OS   ;Windows XP Home SP2 メモリーは、1GBから2GBに増設済みです。  ディスクも7200rpmに交換予定です。  お尋ねしたいのは、チップセットを交換せずに、上位互換のあるCPUと交換できないかという質問です。  Dellに問い合わせたところ、このCPU以外は動作保証外で、他のモデルでの動作確認はしていないとのこと。  ここで Intel Pentium M 2.26GB 533Mhz 780 が対応すれば、購入も検討してみたいのですが、価格が高いのとどれだけ高速になるか疑問に思うこともありますので、ご意見ください。  FSBが違うと駄目なんでしょうか? http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/body_view_pentium_m.htm

  • DELL Inspiron 8600のCPU交換が出来ないのですが・・・。

    こんにちは 今 Dell Inspiron 8600のCPUを交換しようと考えています。 現状としては ・ボード:Chipset i855PM ・CPU :Intel Pentium M 1,4GHz (Multiplier x14.0) (FSB 100 MHz) (Bus Speed 400 MHz) です。 これを Intel Pentium M 755にかえたいのですが, ・CPU(Cache:2MB L2 Clock:2GHz FSB:400Mhz) うまくいきません。 なにか間違っているのでしょうか。 また,手順としてCPUを交換するのみではだめなのでしょうか。 詳しい方宜しくお願い致します。

  • Dell inspiron1150のCPU

    Dell inspiron1150のCPUはデスクトップ向けのCPUを搭載していると聞きましたが、CPUを交換する際、pentium4 2.4GHzでも交換可能なのか、 Mobile pentium4 2.4GHz でなければいけないのか、お詳しい方宜しくお願い致します。

  • CPU交換

    現在使ってるCPU(インテルCeleronMプロセッサー410(1.46GHz)から インテルCore2Duoモバイルに交換したいと思っていますが可能ですか ?。 メモリーは2.5GBに増設済みなのですが一度に2つ以上の事をすると・・・ もっとサクサク動くようにしたいと思っています。 パソコンがノートなので無理でしょうか? 初心者なので解りやすく教えて下されば幸いです。

  • DELL INSPIRON 15Rのメモリー

    DELL INSPIRON 15R N5010 というパソコンを所有しています。 このメモリーを8GBにしようと思っているのですが、どのメモリーにしてよいのかわかりまりません。  Dellに問い合わせたところ、私のPCに会うメモリーは、『 DIMM,4GB,1333MHZ,512X64,8K,200 』で、現在、Dellには在庫がないと言われました。 ネットで調べると、 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] だと書いてありましたが、Dellの方に言わせると、これではあわないとのことです。 S.O.DIMMではなく、DIMMで、200Pinだとのことです。 この『 DIMM,4GB,1333MHZ,512X64,8K,200 』の表記の意味もよくわからにのでネットで探しても見つかりません。 このPCにあう市販のメモリーがないとは思えないのですが、お分かりの方がいましたら、これにあうメモリーの製品名を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 DELL INSPIRON 15R N5010 Corei5CPU M480 @ 2.67GHz 2.66GHz メモリー4.00GB

  • CPU交換について

    CPUを交換したいのですがどれが対応しているのか分かりません、 デルのCeleronM INSPIRON630mです 分かる方いたらお願いします。

  • Dell Inspiron 530 増設メモリーの型式

    こんにちは、 ある計算をmathematica(数式処理ソフト)を使用してwindows PCでするのですが、メモリーが足りなくて途中で終了してしまいます。環境は次の通りです。計算を更に続行させるには、メモリーを増設すれば良いのでしょうか?増設するメモリーの型式を教えてください。 PC環境 Dell Inspiron 530 Windows Vista Home Basic メモリ 100GB プロセッサ Intel Core 2 Duo CPU 2.2GHz

  • CPUとHDDの互換性と交換について教えてください。

    現在、ノートPCのVAIOのtype F light(VGN-FJ10B)でOSはXPを使用しています。メインメモリーは2Gに交換していますが・・CPUとHDDを交換したいと思っています。現状のCPUがceleronM360(1.40GHz)でHDDは60GBです。 CPUを2.0GHz~とHDDを160GB~250GB程度に交換したいのですが・・SONYに問い合わせても教えてくれません。どのメーカーや型番を購入していいのかが分かりませんので教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。